リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」
何だ、何が起こっている。
なにやら穏やかならぬ空気とともに新展開開始。
突発的思い付きで野球をやるために集められたチーム、リトルバスターズ。無事試合も行われ、負けたとはいえやりきったという空気に包まれた。しかし彼らの物語はまだ終わっていなかった。というか終わっていてなるものか。もったいぶったネタ、積み残した話題がまだあるのだから。そんな感じで新章突入。
とはいえ、先ずは野球の試合終了を受けてのお話だ。小毬がホットケーキパーティなるものを催し、リトルバスターズ一同これで大いに盛り上がりました。ここは本当にしょうないバカ騒ぎをしているだけなのだが、なんとなく楽しい気分になりました。鈴の料理はこれが最初なのかとか、葉留桂は今回もふざけてただけなのかとか、謙吾はそのキャラで通すことになったのかとか、色々思ったり思わなかったり。ところで、全員集まってパーティをやるのは始めて、なんて言ってた気がするけどリトルバスターズは大抵全員集って騒いでないか。
そんな終始テンションの高いパーティの話から流れるように次の話題へ。来ヶ谷唯湖を憎む者による豪く遠回しな計略がクドや小毬を襲う。しかし犯人はアッサリ特定され、逆に来ヶ谷唯湖によって倒された。この辺の話にはなんだか不思議な印象が残ります。ここだけなら、彼女が万能に優秀なところとか、仲間のために激しい怒りを見せる本人も気付いていないような人間味とか、そういうのを見せる掘り下げ話なのだと思える。無論、理樹が放送室に招かれるところも含めて。
だが、その放送室で同じ会話を以前にもしたことがあるなどと言い出すあたりで話は急に不穏になる。その後なにもかも不可解な中ナルコレプシーで倒れて次回に続く。そもそも今回自体が、妙な声を聞いた気がして目を覚ます、という状況から始まっているのだ。なんというか、超常現象がそこにある、のではなく、超常現象がかかわっているのではないかと思ってしまった、ときのような不気味さが漂っている。
次回予告の体裁が以前とは大分変わっているな。アレはアレで味があったがこれも結構良い。次回のサブタイが分かる分こっちの方が気に入ったかも。
なにやら穏やかならぬ空気とともに新展開開始。
突発的思い付きで野球をやるために集められたチーム、リトルバスターズ。無事試合も行われ、負けたとはいえやりきったという空気に包まれた。しかし彼らの物語はまだ終わっていなかった。というか終わっていてなるものか。もったいぶったネタ、積み残した話題がまだあるのだから。そんな感じで新章突入。
とはいえ、先ずは野球の試合終了を受けてのお話だ。小毬がホットケーキパーティなるものを催し、リトルバスターズ一同これで大いに盛り上がりました。ここは本当にしょうないバカ騒ぎをしているだけなのだが、なんとなく楽しい気分になりました。鈴の料理はこれが最初なのかとか、葉留桂は今回もふざけてただけなのかとか、謙吾はそのキャラで通すことになったのかとか、色々思ったり思わなかったり。ところで、全員集まってパーティをやるのは始めて、なんて言ってた気がするけどリトルバスターズは大抵全員集って騒いでないか。
そんな終始テンションの高いパーティの話から流れるように次の話題へ。来ヶ谷唯湖を憎む者による豪く遠回しな計略がクドや小毬を襲う。しかし犯人はアッサリ特定され、逆に来ヶ谷唯湖によって倒された。この辺の話にはなんだか不思議な印象が残ります。ここだけなら、彼女が万能に優秀なところとか、仲間のために激しい怒りを見せる本人も気付いていないような人間味とか、そういうのを見せる掘り下げ話なのだと思える。無論、理樹が放送室に招かれるところも含めて。
だが、その放送室で同じ会話を以前にもしたことがあるなどと言い出すあたりで話は急に不穏になる。その後なにもかも不可解な中ナルコレプシーで倒れて次回に続く。そもそも今回自体が、妙な声を聞いた気がして目を覚ます、という状況から始まっているのだ。なんというか、超常現象がそこにある、のではなく、超常現象がかかわっているのではないかと思ってしまった、ときのような不気味さが漂っている。
次回予告の体裁が以前とは大分変わっているな。アレはアレで味があったがこれも結構良い。次回のサブタイが分かる分こっちの方が気に入ったかも。
スポンサーサイト
トラックバック
リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」
リトルバスターズの初の試合の記念に、小毬主催でホットケーキパーティが開催。
盛り上がるメンバーたちを苦々しく見る三人の女子。
女子たちの陰湿な嫌がらせがリトルバスターズメンバーに降りかかる。
来ヶ谷は三人娘の犯行を暴き、激しい怒りをぶつけるが…。
待望の第2期。
物語世界に隠された謎の真相が明かされていく解決編スタート。
リトバス Rf 第1話「それは突然やってきた」
(時は30分ほど前に遡ります)
この半年間、待ちに待った「リトルバスターズ!~Refrain~」、遂に放送開始だっ!さぁ、がっつり見てやr
………………いやいや待て待て、ちょっと待て。そんなにテンション上げ過ぎていいのか?期待を膨らまし過ぎて大丈夫なのか?
100を期待すれば、95でも不満が出る。これが世界の真実だろ?いや、何も20とか30で臨めって言ってる...
リトルバスターズ!~Refrain~第1話のトラックバック
感想はこちら→http://nizigen-world-observatory.hatenablog.jp/entry/2013/10/06/172739
TB送信先:
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2222.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3758....
アニメ感想 リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」
青春を駆け抜けろ!リトルバスターズ!
リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」
お帰りなさい・・・そう言っていいのかな?ともあれ『リトスバスターズ!』の2期がはじまりました。1期はすべて『Refrain』のための前フリみたいなこともチラッとどこかで見た気がするので、この先どういった展開が待っているのか楽しみなのと同時に、暗〜いお話しになりそうなのがちょっと怖くもあったり・・・今回のアバンと引き、そしてOP画からもいろいろ想像できそうですしね。 さて、『Refrain』の...
リトルバスターズ!~Refrain~ 第01話 感想
リトルバスターズ!~Refrain~
第01話 『それは突然やってきた』 感想
次のページへ
リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」
終わりの始まり。
止まっていた時間が動き出す
このたび1期のまとめ記事をつくりました。
リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年(2013/11/13)‐商品詳細を見る