ドキドキ!プリキュア 第29話「マナのために!シャルル大変身!」
シャルルたちの人間態。
一発ネタで終わらせるには惜しいネタだ。
マナたちを助けになろうとしたシャルルたちが人間に変身する能力を身につけて頑張る、心温まるエピソード。個性が弱く、余計なことをして人々の足を引っ張るような真似をすることが無い代わりに、変身アイテムとして以上の活躍も殆ど無い、そんな本作の妖精たちが人間の姿になってとはいえ活躍する実に珍しい話であった。ただし、アイちゃんは例外。実に久しぶりにエースの変身アイテムではない挙動(世話を求めて泣き叫ぶ)を見せたものの、別にストーリー上必須の動作には見えない。
人間になる方法をダビィから教えられた他の三人の妖精たち。その方法は、本気でなりたいと思えばなれる、というアバウト極まりないもの。だが待てよ、エースが変身すると老けるのも確か思いの力がどうこうだったはず。この世界、思い込みの力が強すぎる。
それで若干の失敗を経つつもなってみました、三人とも。一視聴者としてはどれも納得行く姿だと思うのだが、ラケルが妙に自分の外見年齢に文句を言っている。長男なのにシャルルより年下とか、小学生とか。ラケルの長男設定は「男性の中で一番最初に生まれた」じゃなくて「全員の中で一番最初に生まれ」かつ「男性」という意味だったのか。いつも何事につけシャルルに次ぐ二番手って印象で、とてもそうは見えなかったんだが。
シャルルは当初の予定通りマナの活動を助け、それこそ第二のマナといった感じで未知行く先々で出会う困った人を次々助けていくが、考えるまでもなくこれは危うい。何かとんでもない失敗をしかねない。そして事実人助けそのものは大成功だったが、妖精としての能力を失っていたためにジコチューの出現に気付き損ねた。結果的に乗り切ったけれど、この間違いなく良い人で結果も大いに残しているけれど危ういというのは、まさしくマナの抱えている問題点でもあろう。シャルルを通してマナの問題が見える格好だ。
今回のジコチュー。バレーボールのコートを模し、やられてもコートチェンジと称して背後にあるもう一方の面に変わって戦う。その間にやられた面も回復することでいつまでも戦い続けることを可能にする。まさにアイディアは良かった。アイディアだけは。両方同時に叩けば良いのでは、というすぐに出てくる解決で普通に倒された。もうちょっと何とかならんのか、そういう明らかなこと。
一発ネタで終わらせるには惜しいネタだ。
マナたちを助けになろうとしたシャルルたちが人間に変身する能力を身につけて頑張る、心温まるエピソード。個性が弱く、余計なことをして人々の足を引っ張るような真似をすることが無い代わりに、変身アイテムとして以上の活躍も殆ど無い、そんな本作の妖精たちが人間の姿になってとはいえ活躍する実に珍しい話であった。ただし、アイちゃんは例外。実に久しぶりにエースの変身アイテムではない挙動(世話を求めて泣き叫ぶ)を見せたものの、別にストーリー上必須の動作には見えない。
人間になる方法をダビィから教えられた他の三人の妖精たち。その方法は、本気でなりたいと思えばなれる、というアバウト極まりないもの。だが待てよ、エースが変身すると老けるのも確か思いの力がどうこうだったはず。この世界、思い込みの力が強すぎる。
それで若干の失敗を経つつもなってみました、三人とも。一視聴者としてはどれも納得行く姿だと思うのだが、ラケルが妙に自分の外見年齢に文句を言っている。長男なのにシャルルより年下とか、小学生とか。ラケルの長男設定は「男性の中で一番最初に生まれた」じゃなくて「全員の中で一番最初に生まれ」かつ「男性」という意味だったのか。いつも何事につけシャルルに次ぐ二番手って印象で、とてもそうは見えなかったんだが。
シャルルは当初の予定通りマナの活動を助け、それこそ第二のマナといった感じで未知行く先々で出会う困った人を次々助けていくが、考えるまでもなくこれは危うい。何かとんでもない失敗をしかねない。そして事実人助けそのものは大成功だったが、妖精としての能力を失っていたためにジコチューの出現に気付き損ねた。結果的に乗り切ったけれど、この間違いなく良い人で結果も大いに残しているけれど危ういというのは、まさしくマナの抱えている問題点でもあろう。シャルルを通してマナの問題が見える格好だ。
今回のジコチュー。バレーボールのコートを模し、やられてもコートチェンジと称して背後にあるもう一方の面に変わって戦う。その間にやられた面も回復することでいつまでも戦い続けることを可能にする。まさにアイディアは良かった。アイディアだけは。両方同時に叩けば良いのでは、というすぐに出てくる解決で普通に倒された。もうちょっと何とかならんのか、そういう明らかなこと。
スポンサーサイト
トラックバック
ドキドキ!プリキュア 第29話「マナのために!シャルル大変身」
次回予告の方が面白かった
ありすの普段の髪型は妖精ランスが上に乗っかるとなぜか可愛く見える
武術の稽古の時にはあっちの方が効率的だわな
でもどうせ変身するんだから稽古以外...
ドキドキ!プリキュア 第29話「マナのために!シャルル大変身!」
ドキドキ!プリキュアの第29話を見ました。
第29話 マナのために!シャルル大変身!
いつも大忙しのマナを助けたいと考えたシャルルはダヴィのように人の姿になってお手伝い
ドキドキ!プリキュア 29話マナのために!シャルル大変身!感想
アバンでマナが久しぶりに生徒会長として忙しいのでシャルルはそれを手伝おうと思ったが、サイズが違い過ぎて手伝えずに終わる。アバン終了。
アバンあけ何故かソリティアでプリ
ドキドキ!プリキュア 第29話 シャルルのにじいろキャラチェンジ!
来週8/25は、7:30より「映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」が放送になります。
ドキドキ!プリキュア テレ朝(8/18)#29
第29話 マナのために!シャルル大変身! 生徒会長のマナは大忙し。生徒会長の仕事に、運動部の応援、そしてプリキュアと休める暇がない。シャルルも手伝いたいが紙を留めることも出...
人間化した妖精のクセに高スペックとは生意気だ ドキドキ!プリキュア29話
宣伝⇒菱川六花の相田マナ観察日記2菱川六花の相田マナ観察日記この記事はMSA方式の感想記事です。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします ...
ドキドキ!プリキュア 第29話「マナのために!シャルル大変身」
妖精たちプッシュ回。
マナの役に立ちたいというシャルルの気持ちが良いですね(^^)
シャルル→中1
ラケル→小学生(高学年)
ランス→小学生(低学年)
という感じに。
変身できた
ドキドキ!プリキュア #29「マナのために!シャルル大変身!」
大変身すると、もうセタップの必要は無いな…。
ドキドキ!プリキュア第29話感想&考察
29話を一言で表すと「はやく人間になりた~い!」
byシャルル
間違ってはいないと思うんですよw
ドキドキ!プリキュア第29話
『マナのために!シャルル大変身!』
の感想です。
ドキドキ! プリキュア 第29話「マナのために!シャルル大変身!」
マナを助けたいシャル――!
生徒会長の仕事や家の手伝いと忙しすぎるマナ。
シャルは手伝いたくても妖精の体では何もできない。
ダビィに人間に変身する方法を教わって人間に
ドキドキ!プリキュア第29感想。
ラケルって結構ガチだよねww
一途な女の周りに限って男ッ気が増えていくのはフィクションの伝統。
以下、ネタバレします。ご注意を。
ドキドキプリキュア! #29.
「マナのために!シャルル大変身!」 同日連続放送だと、かなりきついなあ(汗)。な