獣電戦隊キョウリュウジャー 第22話「ま・さ・か!デーボスふっかつ」
ウイルスン、強いな。
以前の登場が悲惨すぎたが本当は凄いんですね。
さて、前回の続きから。十大獣電竜の九番目プレズオンを巡る戦いはグダグダのうちにデーボス軍の失敗で終わった、かに思われた。しかしカオスに同様はまるで見られない。カオスにとっては先の戦い自体が陽動というか、真の目的からしたらおまけに過ぎなかった。
カオスの真の狙いは、ウイルスンによってプレズオンの基地を暴くこと、そして感情の集まりが不十分にもかかわらずデーボスを蘇らせて一気に勝負をかけることであった。エネルギーを集めてやる筈の行動を実は不十分だが出来ました、というのはちゃぶ台返しもいいところだが面白ければなんでも良い。それに、視聴者をも欺いてこその策士だよ。
今回の目玉はウイルスン。蘇ったゼツメイツの一人だが、生前よりハッキリとウイルスの名に相応しい行動を取るようになっている。妙な物質をまいて追跡を可能にしたり、コンピューターウイルスンという分身を作り出して基地機能に異常を起こしたり、復元水を培養したり、大活躍である。その分、病を操る、という以前説明された能力の印象は無くなったが。
直接戦闘も以前のギャグみたいな扱いになることなく、それなりに粘った。が、最後は何故かデーボスに食われてしまった。ショッギョムッジョ。
まぁ、そんなこんなでついに蘇ったデーボス様。かつて同族を滅ぼされたことから獣電竜たちはみな恐怖を覚えてしまうのだそうです。レッドも見ているだけでおかしくなりそうなほどの威圧感を憶えているそうです。しかし一視聴者としては、物凄くダサすぎるデザインが気になるところです。なんというダサさか、見ているだけで正気を失してしまいそうだ。
次回で一区切り付くのは間違いないとして、その後どうするんでしょうね。
以前の登場が悲惨すぎたが本当は凄いんですね。
さて、前回の続きから。十大獣電竜の九番目プレズオンを巡る戦いはグダグダのうちにデーボス軍の失敗で終わった、かに思われた。しかしカオスに同様はまるで見られない。カオスにとっては先の戦い自体が陽動というか、真の目的からしたらおまけに過ぎなかった。
カオスの真の狙いは、ウイルスンによってプレズオンの基地を暴くこと、そして感情の集まりが不十分にもかかわらずデーボスを蘇らせて一気に勝負をかけることであった。エネルギーを集めてやる筈の行動を実は不十分だが出来ました、というのはちゃぶ台返しもいいところだが面白ければなんでも良い。それに、視聴者をも欺いてこその策士だよ。
今回の目玉はウイルスン。蘇ったゼツメイツの一人だが、生前よりハッキリとウイルスの名に相応しい行動を取るようになっている。妙な物質をまいて追跡を可能にしたり、コンピューターウイルスンという分身を作り出して基地機能に異常を起こしたり、復元水を培養したり、大活躍である。その分、病を操る、という以前説明された能力の印象は無くなったが。
直接戦闘も以前のギャグみたいな扱いになることなく、それなりに粘った。が、最後は何故かデーボスに食われてしまった。ショッギョムッジョ。
まぁ、そんなこんなでついに蘇ったデーボス様。かつて同族を滅ぼされたことから獣電竜たちはみな恐怖を覚えてしまうのだそうです。レッドも見ているだけでおかしくなりそうなほどの威圧感を憶えているそうです。しかし一視聴者としては、物凄くダサすぎるデザインが気になるところです。なんというダサさか、見ているだけで正気を失してしまいそうだ。
次回で一区切り付くのは間違いないとして、その後どうするんでしょうね。
スポンサーサイト
トラックバック
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ22「ま・さ・か!デーボスふっかつ」
獣電戦隊キョウリュウジャーの第22話を見ました。
ブレイブ22 ま・さ・か!デーボスふっかつ
デーボスが地球に来る直前に滅ぼした星を調べるために宇宙に行っていたドクター
今日のキョウリュウジャー ブレイブ22
「ま・さ・か! デーボスふっかつ」
キョウリュウバイオレットのドクターは腰痛のため入院中。
そんな中、カオスは怒りと喜びの感情が少し足りないながらも、10大獣電竜が揃
獣電戦隊キョウリュウジャー #22.
「ま・さ・か! デーボスふっかつ」このタイミングでラスボス復活。つーか、初めての
獣電戦隊キョウリュウジャー 第22話
千葉繁祭りだった前回w
今週もいきなり千葉繁から・・・
でも、ドクター入院しちゃってる!?腰が・・・(>_
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ22「ま・さ・か!デーボスふっかつ」
デーボスが滅ぼした星へ行き、データを持ち帰っていたドクター・ウルシェードとプレズオン。
その解析データをプレズオンにインストールすれば、プレズオンはデーボスを倒すことも