fc2ブログ

仮面ライダーオーズ 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

はんにんはヤス

これはもはや常識。とはいえ、物語としてしっかりとした伏線が欲しいところではある。
「その件について今全てを説明する気はない。」
訳:その件については制作者もまだ考えてない。
雑誌連載やテレビドラマなどの連続ものに於ける“説明は後”、“今は言えない”、“後々分かる”等は作者もまだ考えていないときに使われる言い訳の代表的なもの。


今回のヤミーは宿主の右手から巨大な爪が生えてきて襲いかかるというのが、さながら人間体のまま体の一部だけを変身させて戦えるタイプの怪人っぽくて中々寄生タイプという特長を生かせていた、とそんな風に思っていた時期が私にもありました。まーたオーズは何もしていない内にヤミーの方から勝手に宿主を抜け出すし、ヤミー本体の能力では爪なんて全く目立たないし、ヤミー本体が戦い始めると宿主のことが話から完全に忘れられるし…とツッコミ所だらけでやっぱり全然上手く話に活かせてない。


それにしても、カザリとドクターとの共闘はまだ有効だったのか。ヤスの裏切りよりこっちの方が意外というか不自然である。ガメルにメダルを集めた後けんか売るような態度でどっかに行ってしまったのでアレっきりだったのに。多分小林の頭の中にはカザリはドクターと組んでいるってことしかないんだろうな。まぁこれは別にカザリに限った話ではないが。以前にこんな話を作ったから作中人物の心中や人間関係はこのように変わったなどということは一切考えない。この辺が小林の一番駄目なところだ。


研究所のおでん…。だから食べ物を粗末にするなと言ってるだろうが。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仮面ライダーオーズ/OOO 第19話「赤いメダル...

仮面ライダーオーズ/OOOの第19話を見ました。第19話 赤いメダルと刑事と裏切り寝坊したと寝ぼけ眼でクスクシエに顔を出した映司は後藤が店内の掃除をしているのを見てびっくりする。...

仮面ライダーオーズ 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

遂に9枚中8枚のコアメダルを揃えたカザリ!!進化してる!してる!! 今ひとつ進展がなかったオーズのストーリーが少し進んだような感じです(汗) メズールのコアメダルも取り込んでいるので、出てきたヤミーは”ライオンクラゲ” 2種の生物の合成って点では、ガニ...

仮面ライダー・オーズ 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り!」

仮面ライダーOOO(オーズ) VOL.1【DVD】(2011/02/21)渡部秀、三浦涼介 他商品詳細を見る  カザリがやりたい放題の19話でした。彼の陰湿に策士な性格が満開です。メズール姐さんのコアメダルを取り込んで...

仮面ライダーOOO(オーズ) 19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

クスクシエで後藤さんがバイトを始めました。もうこの人の迷走っぷりは 笑えないレベルまで来ちゃったよ…

仮面ライダーオーズ/OOO 第19話 「赤いメダルと刑事と裏切り」

映司がクスクシエに入ってくると後藤さんが掃除してて吹いた。 警察官→財団の部隊→料理店店員。 すげえ転落ぶりだな、後藤さん。 とうとうタジャドルコンボ登場かな? あ、AtoZ/運命のガイアメモリ見...

メダル大量喪失!

仮面ライダーオーズ/OOO 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」 合成ヤミーとカザリのパワーアップ!後藤が「クスクシエ」で働くことになりました。「一度死んだつもりになる」のだとか。 そんな折、鴻上ファウンデーションに呼び出される映司。 真木とカザリがまた...

チロルとおでんと鳥の糞

仮面ライダーOOO(オーズ) RHSOOO(オーズ) 06仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ クリエーター情報なし バンダイ   『仮面ライダーオーズ』第19話『赤いメダルと刑事と裏切り』のあらすじは公式サイトでご確認ください。  とうとうカザリが完全復活まで、

今日の仮面ライダー000 第19話

「赤いメダルと刑事と裏切り」後藤さんはクスクシエで働く事になったんですね、今後コスプレしまくる後藤さんになるんでしょうか?今回はスイスフェアでしたから、それほど問題は無...

仮面ライダーオーズ 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

 コミカルな色合いを見せつつも、かなり緊迫感のある展開。コアメダルがもたらす新たな力が戦いを進化させる!  今日のは面白かったなあ。鴻上から差し出された赤いコアメダルと新たなコンボの予感。メズールのメダルを取り込む事で新種のヤミーを生み出せるようになっ…

仮面ライダーオーズ 第19話「赤いメダルと...

仮面ライダーオーズ第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」今週の前半からテンポがあり面白かったです「今週の名場面」人形男の車にはチャイルドシートならぬ「ドールシート?」が装備...

オーズ(OOO)第19話感想

仮面ライダーオーズ第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」何故かクスクシエで働くことになった後藤さん。後藤さん・・・どんどん落ちぶれていくね鴻上にヨーロッパ旅行のお土産として...

OOO(オーズ)019話 赤いメダルと刑事と裏切り

現在、オーズの使えるメダルは・・・ タカ:2 ライオン:1/トラ:1/チーター:1 クワガタ:1/カマキリ:1/バッタ:1 ゴリラ:1 ウナギ:1 後藤さん、クスクシエに追加。 拾われた後、何があっ...

仮面ライダーオーズ第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

今回は第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」。 ストーリーは仮面ライダーオーズ第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」で! 以前から少なかったアンクのコアメダルが登場し始めました。 元々持っていたタカのメダルに加え、カザリがクジャクのコアメダルを持っていたよう...

仮面ライダーオーズ/000 第20話 『赤いメダルと刑事と裏切り』感想

おお~、真面目に感想を書いているよ、私。 ええ、頑張りますっ!! ということで、今週のオーズの感想ですが。 先週から楽しみにしていた、後藤さんのウェイター姿。 良かったですねー!! どちらかというと、可愛かったですねー! モップをかける不本意そうな...

仮面ライダーオーズ第19話感想

遅くなりましたが感想書かせてくださいませ、と、その前にオーズとは関係ないのですけど 今 目の前では思いっきり上の子が嵐の今日発売の 何ですかね、ツアーのDVDですかね嵐/(...

仮面ライダーOOO 第019話「赤いメダルと刑事と裏切り」

オープニングのテロップを見逃しても石田監督ってコトだけは確実に分かるな。 今回も飛ばしている…ていうか、今更だけどよくそんだけ思いつくなぁと感嘆。 凄まじい振り幅を持った方だわ…。 今回は、アン...

仮面ライダーオーズ/OOO 第19話

テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO 信吾がかつて捕まえた山金、山金の復讐という欲望がライオンクラゲヤミーに なった。 カザリのまったく新しいタイプのヤミー。 このヤミーにオーズも苦戦。 駆けつけたバースもカザリに吹き飛ばされて しまった。 カザリはコア...

仮面ライダーOOO 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

仮面ライダーOOO 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

コメントの投稿

非公開コメント

どんな設定があるんでしょうね

>訳:その件については制作者もまだ考えてない。
そうかもしれませんね。1年間放送という長いドラマなので、設定をいくらでも変えられる。だから設定を伏せる。よくある手法です。
最終回までどうなるのか決めているというパターンの方が稀でしょうね。

>宿主
そうですね。すっかり忘れられています(汗)
もっとも、今回の宿主はセルメダル集めではなくコアメダルを奪うための、単にカザリの道具だったという意味合いが強いのかも。だから扱いもぞんざい。
後編でフォローがあるといいのですが…。

>カザリとドクターとの共闘はまだ有効
狡猾な2人ですからね。手を組んだり離れたりを繰り返しているんでしょうね。

人形のおでん…。笑えるシーンですが、食べ物が粗末にされている点は私もいい気分じゃありません。「オーズ」ではややそういうシーンが多いですね。食事を大切にしていた「カブト」とはえらい違いで。
せめて撮影に使ったのは、あとでスタッフがおいしく頂いたか、そもそもおでんに見える食べられない小道具だったか…そう願いたいものです。

ところで、11番の日記さんのお好きな作品って何ですか?(アニメでも特撮でも、その他ドラマでも)
辛口のブログなんで、逆にどんな作品を好評価しているのか気になったりします。それが評価の基準になっているんでしょうね。

Re: どんな設定があるんでしょうね

> 人形のおでん…。笑えるシーンですが、食べ物が粗末にされている点は私もいい気分じゃありません。「オーズ」ではややそういうシーンが多いですね。食事を大切にしていた「カブト」とはえらい違いで。
> せめて撮影に使ったのは、あとでスタッフがおいしく頂いたか、そもそもおでんに見える食べられない小道具だったか…そう願いたいものです。

まぁ、普通はそういう努力があると思いたいところだが…。食事を際立って大切にするのは「カブト」の特徴だが、他に「アギト」や「555」「キバ」等も毎回のように食事を(普通に)するシーンがありこれらも本作とは対照的と言えよう。というか、脈絡なく食べ物を粗末にするのが異様なのだが。

> ところで、11番の日記さんのお好きな作品って何ですか?(アニメでも特撮でも、その他ドラマでも)
> 辛口のブログなんで、逆にどんな作品を好評価しているのか気になったりします。それが評価の基準になっているんでしょうね。

その質問に答えるのはいささか面倒だ。オーズへの反応ばかりを見られたら辛口と思われても仕方ないが私は基本的に甘いですよ。よほどのことがない限り大抵の作品は好意的に評価できるし、好きになれる。時には、それほど好きでもなかったが最終回のラスト5分ぐらいがつぼにはまって一気に評価が変わることもある。そして逆のケースはあまりない。私はそれぐらい大抵の作品を好きになれる人間なのです。
プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア