ドキドキ!プリキュア 第11話「めざめよ!プリキュアの新たなる力!」
意外と納得の展開。
色々と込み入った、中々良く出来た話であった。
サブタイ通りパワーアップの話だが、基本的にはよくありそうな日常の話が続く。その、今回のプリキュアたちには日常茶飯事にあるのだろう学校のエピソードと、プリキュアとしてパワーアップする戦闘シーンと、その他それらとは別に真琴の様子とが上手く繋がっていく。その様はまるで一つの美しいタペストリーが描かれているようである。
アイちゃんによる強化が無ければ今回の戦いはどうなっていたか分からないが、そもそもアイちゃんは敵に人質に取られていたのであって前日にジョー岡田が現れなければこんなことにはならなかったとも言える。しかしそれを言い出したら、マナがソフトボール部の要求を安請け合いしなければこんな展開にならなかったのだとも言える。敵幹部が悪いのは明らかだが、基本的には誰が悪いとも言えない。その込み入り方が素敵だ。
しかし、結果的には話が上手く転がって何もかもいい話風に終わったけれど、マナが人助けを安請け合いしすぎることなどもう少しつっこんだ方がいいと思えることは相変わらず投げっぱなしである。マナが人々の役に立ってるのは確かだろうが、そういう態度の問題を常々六花が口にしているのに肯定しっぱなしで終わられると、何かスッキリしない。
あと、ラストシーン、中学生が赤ん坊を持ち歩いてることに誰かつっこめよ。そういうつっこみを封じるための、普段はジョー岡田が引き取ってる設定で、今回の戦闘の現場にジョー岡田がいる展開だと思ったのに。
パワーアップはそれぞれの技を強化するアイテム。道具そのものはどれも同じだが、使う者によって効果の表れ方が違う。形も変わる。ここまでは良い。しかしこれ、ロゼッタはロゼッタウォールが、ダイヤモンドはトゥインクルダイヤモンドが、ソードはホーリーソードが派手になるのはいいのだが、ハートは胸からビームを出す技であるマイスイートハートが光の矢になる。何か少し弱ってるような。
今回のジコチュー。幹部自身がジコチューの力を取り込んで変身、という新しいスタイルを見せる。それで出てきた今回の怪人はデザインが恐ろしくダサかったが、戦力としてはかなりの強敵であった。まぁ、どれほどパワーアップしたかを見せ付ける踏み台のための強敵だったんだが。
ところで、ベールはいいところまで行くが逆にプリキュアの必殺技を大量に受けてぼこぼこにされる、という展開が以前戦ったときと全く同じだ。今回は事実上プリキュアを強化させただけで終わってるので尚悪いが。
色々と込み入った、中々良く出来た話であった。
サブタイ通りパワーアップの話だが、基本的にはよくありそうな日常の話が続く。その、今回のプリキュアたちには日常茶飯事にあるのだろう学校のエピソードと、プリキュアとしてパワーアップする戦闘シーンと、その他それらとは別に真琴の様子とが上手く繋がっていく。その様はまるで一つの美しいタペストリーが描かれているようである。
アイちゃんによる強化が無ければ今回の戦いはどうなっていたか分からないが、そもそもアイちゃんは敵に人質に取られていたのであって前日にジョー岡田が現れなければこんなことにはならなかったとも言える。しかしそれを言い出したら、マナがソフトボール部の要求を安請け合いしなければこんな展開にならなかったのだとも言える。敵幹部が悪いのは明らかだが、基本的には誰が悪いとも言えない。その込み入り方が素敵だ。
しかし、結果的には話が上手く転がって何もかもいい話風に終わったけれど、マナが人助けを安請け合いしすぎることなどもう少しつっこんだ方がいいと思えることは相変わらず投げっぱなしである。マナが人々の役に立ってるのは確かだろうが、そういう態度の問題を常々六花が口にしているのに肯定しっぱなしで終わられると、何かスッキリしない。
あと、ラストシーン、中学生が赤ん坊を持ち歩いてることに誰かつっこめよ。そういうつっこみを封じるための、普段はジョー岡田が引き取ってる設定で、今回の戦闘の現場にジョー岡田がいる展開だと思ったのに。
パワーアップはそれぞれの技を強化するアイテム。道具そのものはどれも同じだが、使う者によって効果の表れ方が違う。形も変わる。ここまでは良い。しかしこれ、ロゼッタはロゼッタウォールが、ダイヤモンドはトゥインクルダイヤモンドが、ソードはホーリーソードが派手になるのはいいのだが、ハートは胸からビームを出す技であるマイスイートハートが光の矢になる。何か少し弱ってるような。
今回のジコチュー。幹部自身がジコチューの力を取り込んで変身、という新しいスタイルを見せる。それで出てきた今回の怪人はデザインが恐ろしくダサかったが、戦力としてはかなりの強敵であった。まぁ、どれほどパワーアップしたかを見せ付ける踏み台のための強敵だったんだが。
ところで、ベールはいいところまで行くが逆にプリキュアの必殺技を大量に受けてぼこぼこにされる、という展開が以前戦ったときと全く同じだ。今回は事実上プリキュアを強化させただけで終わってるので尚悪いが。
スポンサーサイト
トラックバック
先導者はかくあるべし【アニメ ドキドキ!プリキュア #11】
ドキドキ! プリキュア 【Blu-ray】vol.1(2013/09/27)生天目仁美、寿美奈子 他商品詳細を見る
アニメ ドキドキ!プリキュア
第11話 めざめよ!
プリキュアの新たなる力!
生徒会...
ドキドキ! プリキュア 第12話「めざめよ!プリキュアの新たなる力! 」
ソフトボール部の助っ人を引き受けたマナ。
マナの頑張りがソフト部の1年生たちの心も変える。
再び襲ってきたベールがアイちゃんを連れ去ってしまう…。
マナは試合の時間にベー
ドキドキ!プリキュア第11話感想。
安定のCMネタバレww
せめてBパート後のCMまで待てんかね!?
以下、ネタバレします。ご注意を。
ドキドキ!プリキュア 第11話「めざめよ!プリキュアの新たなる力!」感想
ソフトボール部の助っ人で試合に出ることになったマナちゃん!
ソフトボールの才能もあるんだw
強くて優しくてみんなの人気者!
六花ちゃんやきもち焼いてる(*´ 艸`*)
いつで
ドキドキ!プリキュア 第11話「めざめよ!プリキュアの新たなる力!」
びゅーてぃーせれいんあろー!(違
新しいおもちゃ販促回~
武器で弓矢人気あるなあ。
これまでの個人技をパワーアップするアイテムでした。
なんだかんだでシフォンの時と同じく
ドキドキ!プリキュア第11話感想~新技披露回!~
タイトル「めざめよ!プリキュアの新たなる力!」
ドキドキプリキュア!#11.
「めざめよ!プリキュアの新たなる力! 」 そういえば、そろそろ販促アイテムが支給
ドキドキ!プリキュア第11話感想&考察
プリキュアさんへの新武器支給回。それはつまり
今までの必殺技が通じなくなる状況が生まれるということ。
ですので今回は修羅場かなと覚悟して観たら…えーと…。
ドキドキ!プ
ドキドキ!プリキュア 第11話 キュートに決めろ!ラブハートアロー!
来週は、かすみがうらマラソン出場のため、感想が遅れます。
ドキドキ!プリキュア 第11話「めざめよ!プリキュアの新たなる力!」
【来月のくどまゆ】
●工藤真由さん公式ブログ
5月6日に愛媛でライブが行われます。
出演者はうちやえゆか・工藤真由・池田彩・宮本佳那子さん。ゲストに森口博子さん。
ソードさん
ドキドキ!プリキュア #11「めざめよ!プリキュアの新たなる力!」
見事に録画失敗しておりましたが、まぁようやっと何とか見れました。
どうしてデジタル機器ってアナログに比べてあんな頑張らない仕様なのだろう…。
もっとヤル気出そうよ…ホン