ドキドキ!プリキュア 第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」
キュアソードの謎。
ここまでもったいぶる以上はそれなりのオチを期待したいところだが。
ソードと思われる人物を追う一回。状況証拠もあるがそれ以上に、ありすが科学捜査班を動かしたところ、ソードと剣崎真琴とのDNA情報は一致したそうです。監視カメラの次は科学捜査。あぁ、本当に世を忍ぶヒーローに厳しい時代だ。それはさておき。視聴者にとっては、変身の前後でイメージが変わることが多いプリキュアにあって珍しく顔のイメージが完全に一致するし、作中人物にとってもDNAなどとかなり決定的な情報が出た感じだ。
であるにもかかわらず、本人は否定する。最後の戦闘ではソードが姿を現したものの、そのときは暗くなっていて状況がよく分からなかった。そのまま有耶無耶に。これがミステリーなら絶対にアウト。あまりにも怪しすぎるからこそ逆に違う。この番組はミステリーではないけれど、引っ張る以上は意外性のある展開を期待したい。
ソードは目を瞑ったまま敵の攻撃をかわしたり、きれのある動きで敵に殴りかかったり、いかにも実力のあるプリキュアって感じ。ハートたち三人がこれ以上絆を深めるイベントの必要が無いような仲良し集団で、ソードだけがこれからの進展を必要とするような古典的プリキュア像であるように、その戦闘スタイルもまた古典的なプリキュアを思わせる。
ソードの相棒の名はダビィ。マナに宛てられた手紙に書かれていた名はDBで、それは剣崎真琴のマネージャーの名。そして手紙を運んできたのは明らかに妖精。つまり、そういうことなんでしょうね。だが、だからと言ってそれでソードのことが確定したわけではない。ただ、一つだけいえることは、このダビィなる妖精は中々に優秀そうだ、ということだ。人間界で上手くやっている。この点は古典的なイメージよりかなり良いかもしれん。
それにしても今回のマナの対応は、相手が剣崎真琴だからこそと言う部分もあったのだろうが、信じられないぐらい馬鹿っぽく見える。成績優秀、スポーツ万能、他人の問題を解決する能力に優れ人望も厚い彼女の唯一の欠点はアイドルを追いかけるとき、てレベル。それでも起きた問題から即座に反省できるあたりが只者ではないのだが。
手を繋げば誰とでも仲良くなれると思ってた云々、はこの作品の根本として結構重要な考え方になりそう。愛だの何だのいってるから最終的に悪の組織とも和解、というか悪の組織を改心させられるか。そういうことも部分的に、一人ぐらいを相手にならあってもいいが、全体としてはやって欲しくない。愛がどうこう言ってるからこそどうあっても仲良くなれない、叩き潰すしかない相手というのも描いて欲しい。
今回のジコチュー。駄洒落のわりには恐ろしい相手だった。ソードの介入が無ければ、或いはどうなっていたか分からない。そんなifはそれこそ意味の無いものではあるが。
幹部たちの会話に、プリキュアがこのまま増えたら百人ぐらいになるんじゃないか、などというのがありました。千人ぐらいになったら本気出すなどという冗談で流されたけど、危機意識を持つのは良いことです。実際問題として劇場版『オールスターズ』で何十人も集まるわけだし。いや、あれはあれで本編と別物だと分かってはいるけれど。
それにしても相変わらず何がやりたいのかよく分からん人たちだ。誰かを探しているらしいということが断片的に語られるばかりで、しかもそのことにやる気があるようにも見えない。
ここまでもったいぶる以上はそれなりのオチを期待したいところだが。
ソードと思われる人物を追う一回。状況証拠もあるがそれ以上に、ありすが科学捜査班を動かしたところ、ソードと剣崎真琴とのDNA情報は一致したそうです。監視カメラの次は科学捜査。あぁ、本当に世を忍ぶヒーローに厳しい時代だ。それはさておき。視聴者にとっては、変身の前後でイメージが変わることが多いプリキュアにあって珍しく顔のイメージが完全に一致するし、作中人物にとってもDNAなどとかなり決定的な情報が出た感じだ。
であるにもかかわらず、本人は否定する。最後の戦闘ではソードが姿を現したものの、そのときは暗くなっていて状況がよく分からなかった。そのまま有耶無耶に。これがミステリーなら絶対にアウト。あまりにも怪しすぎるからこそ逆に違う。この番組はミステリーではないけれど、引っ張る以上は意外性のある展開を期待したい。
ソードは目を瞑ったまま敵の攻撃をかわしたり、きれのある動きで敵に殴りかかったり、いかにも実力のあるプリキュアって感じ。ハートたち三人がこれ以上絆を深めるイベントの必要が無いような仲良し集団で、ソードだけがこれからの進展を必要とするような古典的プリキュア像であるように、その戦闘スタイルもまた古典的なプリキュアを思わせる。
ソードの相棒の名はダビィ。マナに宛てられた手紙に書かれていた名はDBで、それは剣崎真琴のマネージャーの名。そして手紙を運んできたのは明らかに妖精。つまり、そういうことなんでしょうね。だが、だからと言ってそれでソードのことが確定したわけではない。ただ、一つだけいえることは、このダビィなる妖精は中々に優秀そうだ、ということだ。人間界で上手くやっている。この点は古典的なイメージよりかなり良いかもしれん。
それにしても今回のマナの対応は、相手が剣崎真琴だからこそと言う部分もあったのだろうが、信じられないぐらい馬鹿っぽく見える。成績優秀、スポーツ万能、他人の問題を解決する能力に優れ人望も厚い彼女の唯一の欠点はアイドルを追いかけるとき、てレベル。それでも起きた問題から即座に反省できるあたりが只者ではないのだが。
手を繋げば誰とでも仲良くなれると思ってた云々、はこの作品の根本として結構重要な考え方になりそう。愛だの何だのいってるから最終的に悪の組織とも和解、というか悪の組織を改心させられるか。そういうことも部分的に、一人ぐらいを相手にならあってもいいが、全体としてはやって欲しくない。愛がどうこう言ってるからこそどうあっても仲良くなれない、叩き潰すしかない相手というのも描いて欲しい。
今回のジコチュー。駄洒落のわりには恐ろしい相手だった。ソードの介入が無ければ、或いはどうなっていたか分からない。そんなifはそれこそ意味の無いものではあるが。
幹部たちの会話に、プリキュアがこのまま増えたら百人ぐらいになるんじゃないか、などというのがありました。千人ぐらいになったら本気出すなどという冗談で流されたけど、危機意識を持つのは良いことです。実際問題として劇場版『オールスターズ』で何十人も集まるわけだし。いや、あれはあれで本編と別物だと分かってはいるけれど。
それにしても相変わらず何がやりたいのかよく分からん人たちだ。誰かを探しているらしいということが断片的に語られるばかりで、しかもそのことにやる気があるようにも見えない。
スポンサーサイト
トラックバック
ドキドキ!プリキュア 第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」
ドキドキ!プリキュアの第5話を見ました。
第5話 うそ!キュアソードってあの子なの??
ありすはクローバータワーの防犯カメラに映っていたキュアソードと思わしき人物の正
ドキドキ! プリキュア 第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」
キュアソードの正体は、トップアイドルの剣崎真琴?
疑惑を確認するべく、真琴がいるテレビ局を直撃!
マナが直接質問するが、完全否定されてしまう…。
キュアソードの正体はと
ドキドキ!プリキュア 第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」
【今春のプリキュアさん】
AS公式ページでプリキュアクイズが始まりました。
玩具に関する問題が多い印象です。
さすがはプリキュア教科書。まずはバンダイ様の叡智の結晶を学ぶとこ...
ドキドキ!プリキュア 第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」
キュアソードの正体はまこぴーじゃね?ってことで、テレビ局へれっつらごー。
今週も四葉財閥パワーおそるべし。
ありすちゃん当然のように顔パスですw
マナたちの住む町って四葉...
ドキドキ!プリキュア 第5話 えぇ?新しいプリキュア!?(棒読み)
3/3 17:00 一部戦闘時間を修正しました。また本文を一部加筆訂正しております。
ドキドキプリキュア!#5.
「うそ!キュアソードってあの子なの??」 まこぴーしかいないはずのに、ソードさん
ドキドキ!プリキュア第5話感想&考察
アイドル・剣崎真琴。
デビュー曲は発売1週目でミリオンヒット。
現在スター街道驀進中の歌姫である。
そんな彼女がキュアソード!?本当でしょうか…!?(←若干棒読みで)
心に剣かがやく勇気切り札はキュアソードだけ! ドキドキ!プリキュア5話
宣伝⇒菱川六花の相田マナ観察日記この記事はMSA方式の感想記事です。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「やってまいりました今 ...
ドキドキ!プリキュア 第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」感想
4人目のプリキュアはアイドル!?
千人までふえたら本気出す!
敵やる気ないー(*ノ∀`*)
キュアソードの正体は、トップアイドルの剣崎真琴!まこぴーだぁヾ(*´∀`*)ノ
ありすちゃ...
アニメ感想 ドキドキ! プリキュア 第5話「うそ!キュアソードってあの子なの??」
憧れの人を前にマナ暴走
ドキドキ!プリキュア第05話 もうソードだけでいいんじゃないかな
ドキドキ!プリキュア5話の感想です。
(タイトルで書くことなくなっちゃった)
つづきからどうぞ!
ドキドキ!プリキュア #05「うそ!キュアソードってあの子なの??」
残り一匹だったはずのプリキュアさんが先週時点で四人に増えてしまいました。
せっかく撲滅寸前だったというのに…とイーラさん達も意気消沈。
プリキュアは一匹見たら三〇匹はい...