スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
三幹部の最後、そして正体。
今回だけならそこそこ良い話なんですけど、ここまでがなってなさ過ぎる。
この作品の幹部たちは滅多にプリキュアと直接戦おうとしない。どういう手で行くにしろ大抵の場合アカンベェを使うに止まり、それが倒されれば帰ってしまう。それを踏まえて、
バッドエンド王国に乗り込んだプリキュアと直接対決。直に必殺技を打ち込まれ死んだようにしか見えない
→次の回になったら、遠くまで飛ばされただけで無事だった、というギャグ描写みたいな扱いだったことが判明
ハイパーアカンベェと合体すると体にすごい反動が来る
→次の回になると何事も無かったかのようにぴんぴんしている
ジョーカーから最後通告を告げられる
→でも、当然のように帰る
ウルフルンのみ実は、帰るに帰れなくなったと思い人間界を彷徨っていたことが判明。改めて最後の勝負を挑む
→でも死んでませんでした
今回、思い出したように、黒は寿命を使うことを説明。あと一戦すれば死ぬ
→結局死にませんでした
こいつら、生き死にの感覚が適当過ぎる。バッドエンド王国内部の戦いで死ななかったことになった時点でどう終わらせるのか疑問になったが、これはひどい。命懸けとか、これで最後とかいった言葉の重みが全く無い。そんな彼らの決着はいいところもあるけれど、全体としては悪いな。そろそろ話を終わりたいから、みたいな気持ちが透けて見える強引さ。
いや、良いところもあるんですよ、良いところも。中盤のバッドエンド王国の戦いといい今回の戦いといい直接の力では倒せなかったものが、みゆきの絵本を愛する精神では決着が付いた、という美しい流れとか。また、その点についてだが、そもそもメルヘンランドといかにも絵本の悪役といった感じのバッドエンド王国との戦いにもかかわらず、絵本好きという特性が全くプラスに働かなかったみゆきがここに来てついに大きな成果を果たしたとか。
ただ、それにしたって実際の展開は何もかも唐突。いきなり幹部たちのほうから泣き言を言い出し始めて、プリキュアがそれに感動し、戦うのでは駄目だ、救ってやりたいと思い始め、ハッピーが奇跡を起こしてめでたしめでたし。いや、シナリオがおかしいにもほどがある。幹部は前回まで心を改める理由も泣き言を言うような様子も一切無く、プリキュアたちも当然幹部のことなど理解の対象としていなかった。ようするに、ここまでコミュニケーションが一切成り立っていない。みゆきの絵本好きが奇跡を起こすというオチ字体は美しいものの、そこに至る積み上げが絶望的なまでに足りない。
幹部たちの正体はメルヘンランドの妖精というのもそう。今までそんな伏線は全く無かったじゃないですか。こちらについては今回の中にさえ一切前ふりが無いという重症ぶり。何が何でも命をとらない決着にしたいが故の強引な後付けにも見える。
纏めると、自然に終わらせられそうな要素はことごとく機能せず、今回のような形で終わる伏線は全く無い。普通に駄目な構成です。
あぁ、そうそう、キャンディこそがミラクルジュエルだったこと。これ珍しくは伏線ありましたね。だから何だって話ではあるが。
それから今回は世界中の人間からバッドエナジーを搾り取った件。プリキュアでは最終局面で世界中を巻き込むのはいつものことになりつつあるが、今までになく世界の描写が安っぽい。バッドエナジーを取られる世界中の人間の描写が、たまに画面に映ることもあるプリキュアたちの家族ぐらいしか居ない。お前らにとって世界とは半径100メートルぐらいしかないのかと言いたいね。全並行世界を支配した人とか、地球全域を砂漠にした人とか、地球そのものを砕いた人とか、とは比べるべくも無いね。
あと、バッドエンドプリキュア。これ、知ってる人はみんな思うことだろうけど、あえて言うぞ。発想が思いっきり鏡の国のダーク5とかぶってるじゃないか。基本黒いスーツの一部にそいつを特徴付ける色が入っていて、偽者というより悪役らしくアレンジした、みたいなデザインがもろにかぶってる。
まぁ、ダーク5は、あの長過ぎず短過ぎない劇場版で、夢原のぞみ以下『プリキュア5』メンバーという夢追い人のアンチテーゼとして出てきたから意味がある連中なのであって、スマイルのここでやることならあれとはずいぶん違う独自性が出るはず。そう思いたい。
今回だけならそこそこ良い話なんですけど、ここまでがなってなさ過ぎる。
この作品の幹部たちは滅多にプリキュアと直接戦おうとしない。どういう手で行くにしろ大抵の場合アカンベェを使うに止まり、それが倒されれば帰ってしまう。それを踏まえて、
バッドエンド王国に乗り込んだプリキュアと直接対決。直に必殺技を打ち込まれ死んだようにしか見えない
→次の回になったら、遠くまで飛ばされただけで無事だった、というギャグ描写みたいな扱いだったことが判明
ハイパーアカンベェと合体すると体にすごい反動が来る
→次の回になると何事も無かったかのようにぴんぴんしている
ジョーカーから最後通告を告げられる
→でも、当然のように帰る
ウルフルンのみ実は、帰るに帰れなくなったと思い人間界を彷徨っていたことが判明。改めて最後の勝負を挑む
→でも死んでませんでした
今回、思い出したように、黒は寿命を使うことを説明。あと一戦すれば死ぬ
→結局死にませんでした
こいつら、生き死にの感覚が適当過ぎる。バッドエンド王国内部の戦いで死ななかったことになった時点でどう終わらせるのか疑問になったが、これはひどい。命懸けとか、これで最後とかいった言葉の重みが全く無い。そんな彼らの決着はいいところもあるけれど、全体としては悪いな。そろそろ話を終わりたいから、みたいな気持ちが透けて見える強引さ。
いや、良いところもあるんですよ、良いところも。中盤のバッドエンド王国の戦いといい今回の戦いといい直接の力では倒せなかったものが、みゆきの絵本を愛する精神では決着が付いた、という美しい流れとか。また、その点についてだが、そもそもメルヘンランドといかにも絵本の悪役といった感じのバッドエンド王国との戦いにもかかわらず、絵本好きという特性が全くプラスに働かなかったみゆきがここに来てついに大きな成果を果たしたとか。
ただ、それにしたって実際の展開は何もかも唐突。いきなり幹部たちのほうから泣き言を言い出し始めて、プリキュアがそれに感動し、戦うのでは駄目だ、救ってやりたいと思い始め、ハッピーが奇跡を起こしてめでたしめでたし。いや、シナリオがおかしいにもほどがある。幹部は前回まで心を改める理由も泣き言を言うような様子も一切無く、プリキュアたちも当然幹部のことなど理解の対象としていなかった。ようするに、ここまでコミュニケーションが一切成り立っていない。みゆきの絵本好きが奇跡を起こすというオチ字体は美しいものの、そこに至る積み上げが絶望的なまでに足りない。
幹部たちの正体はメルヘンランドの妖精というのもそう。今までそんな伏線は全く無かったじゃないですか。こちらについては今回の中にさえ一切前ふりが無いという重症ぶり。何が何でも命をとらない決着にしたいが故の強引な後付けにも見える。
纏めると、自然に終わらせられそうな要素はことごとく機能せず、今回のような形で終わる伏線は全く無い。普通に駄目な構成です。
あぁ、そうそう、キャンディこそがミラクルジュエルだったこと。これ珍しくは伏線ありましたね。だから何だって話ではあるが。
それから今回は世界中の人間からバッドエナジーを搾り取った件。プリキュアでは最終局面で世界中を巻き込むのはいつものことになりつつあるが、今までになく世界の描写が安っぽい。バッドエナジーを取られる世界中の人間の描写が、たまに画面に映ることもあるプリキュアたちの家族ぐらいしか居ない。お前らにとって世界とは半径100メートルぐらいしかないのかと言いたいね。全並行世界を支配した人とか、地球全域を砂漠にした人とか、地球そのものを砕いた人とか、とは比べるべくも無いね。
あと、バッドエンドプリキュア。これ、知ってる人はみんな思うことだろうけど、あえて言うぞ。発想が思いっきり鏡の国のダーク5とかぶってるじゃないか。基本黒いスーツの一部にそいつを特徴付ける色が入っていて、偽者というより悪役らしくアレンジした、みたいなデザインがもろにかぶってる。
まぁ、ダーク5は、あの長過ぎず短過ぎない劇場版で、夢原のぞみ以下『プリキュア5』メンバーという夢追い人のアンチテーゼとして出てきたから意味がある連中なのであって、スマイルのここでやることならあれとはずいぶん違う独自性が出るはず。そう思いたい。
スポンサーサイト
トラックバック
スマイルプリキュア!第45話 『終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!』 感想
スマイルプリキュア!第45話 『終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!』の感想です。
三幹部の変身キター!? 最後の戦いが始まる!
みゆきたちの住む町が黒い雲に包ま...
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
三幹部がメルヘンランドの妖精だったのには意表を突かれましたね。
ちびバージョンが本来の姿だったとは。
戦闘から浄化への流れはスマイルらしかった。
ハッピー天使のほほえみで...
スマイルプリキュア!#45.
「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」 ロイヤルクロックが前回で12時になり
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1(2012/10/26)福圓美里、田野アサミ 他商品詳細を見る
意外や意外。3幹部が愛らしい妖精となってしまいました。メルヘンランドの住人で、忍者さんの...
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
スマイルプリキュア!の第45話を見ました。
第45話 終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!
「役立たずの皆さんにもう一度だけ集まっていただいたのは墓でもありません。ミ
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
スマプリも最終展開に突入。
三幹部との最終決戦、そしてさらなる強敵が出現!
その名も、バッドエンドプリキュア。
黒いプリキュア、イイですね~(笑)
スマイルプリキュア! 第45話 終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!
(プリキュアシリーズ通算 434話)
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
【2013年のプリキュアさん】
記念すべき10番目のシリーズは「ドキドキプリキュア」。
公式サイトを見た瞬間「これはない」と思い、宣伝予告を観た途端「あ、いつものプリキュアさん...
スマイルプリキュア!45話感想&考察
今年最初の、そして2週間ぶりのスマプリさんでした!
…が、アレ?私、1話観るの飛ばしたっけ…?先週放送あったんだっけ…?
いやたしかに今回は45話のはず…。でも、間に1話か2話...
スマイルプリキュア! 第45話「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
三幹部命懸けの戦い
スマイルプリキュア! 第45話 「終わりの始まり! プリキュア対三幹部!!」感想
キャンディが石化しちゃったクル~。゚(゚´Д`゚)゚。
隕石も降ってくるし、三幹部も後がないし、最終決戦だし、終わっちゃいや~><
キャンディがどんな願いも叶えるミラクル
スマイルプリキュア! #45「終わりの始まり!プリキュア対三幹部!!」
終幕へ向かう番組もあれば始まる番組もある。
ついに来期さんの動く姿がテレビでも流れてきました。
スポットで流れたあの声優さんは一体誰なの? とお思いの方も随分多いようで...