仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
現在のクリスマスの精霊(ゴースト・オブ・クリスマス・プレゼント)。
クリスマスに贈り物をする男、というかクリスマスの贈り物、についての話なので。
クリスマスの日、フェニックスとまた戦ったり、サンタクロースと出会ったりする話。ハッキリ言って話としてはいかにもきだつよしらしい頭の悪い展開が目立つしょうもない代物。ただ、本当にくだらない話を強引に2回分に引き伸ばした結果中身スカスカの話になっているいつもの話よりはあったシンプルで美しい話になってる、気がする。
先ず、今回のゲートの人が何かにつけて希望、希望と口にするのが頭悪い。他の脚本家が、生きる支え、みたいに何とか希望と絶望とを直接言うことなく表そうとしているのにこの人は第1話の頃から何も進歩が見られない。「あの日は俺の希望の日なんだ」とか実際に喋ってみて不自然だと思わないんですかね。
それから、最初からしばらく凛子が警察署で行われてる特殊なイベント、の中でも特に変な格好をさせられてるというネタが続くが、ここも頭悪い。先ずイベント自体が、警察ってそんなこともするの、とコヨミが聞いていたりするが、いや、するだろ。凛子の格好が変というのもむしろ温かそうな格好が出来て得だとは言えないか。また、この格好が罰ゲームとして課される理由、仕事を真面目にしていない、というのは全く正当なものなのだから凜子が怒るのは筋違いもいいところ。頭の悪いところが多すぎてつっこみが追いつかない。なんて恐ろしい奴なんだ。
あと、オチもな、大量のクリスマスプレゼントをくれる人がゲートの人だって養護施設経営者も分かってなかったのかよ。なんだかガッカリするオチだな。
今回のファントムは魔力も完全に回復したフェニックス。フェニックスは再生する度に強くなる、具体的には前受けた程度の攻撃では死ななくなる、という特典もあった。あぁ、よかった。これで簡単に倒される雑魚ではなくなりましたね。しかしこれを明かすのは、ただ不死身だと言う以上に悪手。それ知らせたら、必死こいて対策練られるに決まってるじゃないですか。
このフェニックスとの戦いでウォーターの強化形態を使ったわけだが、ストーリー上ここを初出にした方が見栄えがしたような。前回のエピソードは青い魔法がストーリーと全く絡んでないし、ファントムも適当に殴ってるだけで勝てそうな雑魚だしどう考えても使う理由が無い。
絶望したゲートのアンダーワールド内部にいたファントムを倒したら何故かサンタクロースが現れて魔法の指輪をくれた。それを外で使ってみたら何故か焼け落ちたクリスマスプレゼントが復元された。「こんな魔法はありえない。まさか本物のサンタだったのか。」。何でだよ。サンタを何だと思ってるんだ、お前は。
クリスマスに贈り物をする男、というかクリスマスの贈り物、についての話なので。
クリスマスの日、フェニックスとまた戦ったり、サンタクロースと出会ったりする話。ハッキリ言って話としてはいかにもきだつよしらしい頭の悪い展開が目立つしょうもない代物。ただ、本当にくだらない話を強引に2回分に引き伸ばした結果中身スカスカの話になっているいつもの話よりはあったシンプルで美しい話になってる、気がする。
先ず、今回のゲートの人が何かにつけて希望、希望と口にするのが頭悪い。他の脚本家が、生きる支え、みたいに何とか希望と絶望とを直接言うことなく表そうとしているのにこの人は第1話の頃から何も進歩が見られない。「あの日は俺の希望の日なんだ」とか実際に喋ってみて不自然だと思わないんですかね。
それから、最初からしばらく凛子が警察署で行われてる特殊なイベント、の中でも特に変な格好をさせられてるというネタが続くが、ここも頭悪い。先ずイベント自体が、警察ってそんなこともするの、とコヨミが聞いていたりするが、いや、するだろ。凛子の格好が変というのもむしろ温かそうな格好が出来て得だとは言えないか。また、この格好が罰ゲームとして課される理由、仕事を真面目にしていない、というのは全く正当なものなのだから凜子が怒るのは筋違いもいいところ。頭の悪いところが多すぎてつっこみが追いつかない。なんて恐ろしい奴なんだ。
あと、オチもな、大量のクリスマスプレゼントをくれる人がゲートの人だって養護施設経営者も分かってなかったのかよ。なんだかガッカリするオチだな。
今回のファントムは魔力も完全に回復したフェニックス。フェニックスは再生する度に強くなる、具体的には前受けた程度の攻撃では死ななくなる、という特典もあった。あぁ、よかった。これで簡単に倒される雑魚ではなくなりましたね。しかしこれを明かすのは、ただ不死身だと言う以上に悪手。それ知らせたら、必死こいて対策練られるに決まってるじゃないですか。
このフェニックスとの戦いでウォーターの強化形態を使ったわけだが、ストーリー上ここを初出にした方が見栄えがしたような。前回のエピソードは青い魔法がストーリーと全く絡んでないし、ファントムも適当に殴ってるだけで勝てそうな雑魚だしどう考えても使う理由が無い。
絶望したゲートのアンダーワールド内部にいたファントムを倒したら何故かサンタクロースが現れて魔法の指輪をくれた。それを外で使ってみたら何故か焼け落ちたクリスマスプレゼントが復元された。「こんな魔法はありえない。まさか本物のサンタだったのか。」。何でだよ。サンタを何だと思ってるんだ、お前は。
スポンサーサイト
トラックバック
仮面ライダーウィザード 第16話
仮面ライダーウィザード 第16話 「クリスマスの奇跡」。奇跡と魔法は違うらしい(苦笑)
続きは読みたい方だけどうぞ。
今日の仮面ライダーウィザード 第16話
「クリスマスの奇跡」
晴人とコヨミは魔法石を手に入れた森に入り、祠を探そうとしていましたが、同じ場所を回っているだけで、それに気付いた晴人は、簡単にはたどり着けないと
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
第16話「クリスマスの奇跡」
年内最後の放送という事で1話完結でサクッとクリスマスネタでした。
フェニックスさん完全復活ですか。
街ごと燃やし尽くせば一人ぐらい絶望する
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
仮面ライダーウィザードの第16話を見ました。
第16話 クリスマスの奇跡
「随分、深い森だな。こんな所に魔宝石が?」
「うん。確かこの辺りに入口があったはずなんだけど…」...
仮面ライダーウィザード第16話「クリスマスの奇跡」
今回は第16話「クリスマスの奇跡」。
ストーリーは仮面ウィザード第16話「クリスマスの奇跡」で!
久しぶりに観ることが出来た仮面ライダーウィザード。
ここ最近忙しかったですから...
仮面ライダーウィザード第16話
晴人を連れ、魔宝石を見つけた森を歩くこよみ。
同じ所をグルグル回ってるみたいだと気付いた晴人、
あの場所にはたどり着けませんでした。
クリスマスに浮かれる街を行くミサと
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
てっきり来年に話がまたぐのかなーと思いましたが一話完結。
二話完結維持派ではありますが、こういう一話完結の扱いはありがたいですなぁ。
説明ごとの多かった初回と違って、今