PSYCHO-PASS 第2話「成しうる者」
ホログラム、凄いな。
人間の心を数値で表現できるのと同じぐらい、この技術が凄いと思う。
どこにでもある普通のマンションの室内を豪華な建物のように変え、ごく普通のスーツをおしゃれな服に擬態できる。服の変更は小さな機械の簡単な操作で出来るお手軽さ。いや、盗まれたらどうするんだよ、とも思ったが犯罪者を事前に潰せるこの社会でその心配はほぼ不要か。さらに街中に潜んだ、犯罪係数の高い潜在犯を探すために、なんかのマスコットキャラクターの気ぐるみのような姿に擬態できる。声まで誤魔化せる高性能ぶり。この辺まで来ると、もう全くわけが分からん。
これほど映像技術が優れてる社会となると、街中の風景なんかもどこまで信用できたものか分かったものじゃありませんね。人間心理やひいては将来の可能性など内面の問題をほぼ丸裸にした社会で、虚飾の映像を見せる技術が発達しているというのも皮肉というかシャレが効いているというか。
まぁ、技術そのものは間違いなく有用だと思いますけど。服の着替えから気ぐるみまで需要はきっとある。部屋の内装変更は知らんけど。
この世界はシビュラシステムがその者の能力から職業との適正を割り出し、もっとも相応しいものを与える、職業選択の自由が事実上無い世界。これはある意味素晴らしい。そもそも職業選択の自由が認められる現代日本で皆が就職に幸せかというと、そうではない。自由にやろうとした結果その職になれなかったり、なれたけど思ったのと違ったり、向いてなかったり、そんなことは幾らでも考えられる。このシステムの下ではそのような問題はほぼ間違いなくなくなる。自由は無くなるが実利はある。それは生きる上では素晴らしいシステムなのではあるまいか。
キャストでも最初に出てるし、一応主人公であるはずの狡噛慎也。今回は殆ど治療のため寝てただけ。あまり字面の良くない名前や強面の外見に反して意外とまともな人だった。過去に何かあるようだが。
狡噛との会話や、前回の被害者は順調に回復してるというオチを見ると、今のところは、システムではなくそれを人間がどう使うかが問題だ、みたいな結論が出そう。少なくとも、人間は自由であるべきなんだ、とか言いながら安易にシステム否定に走るわけではなさそう。
人間の心を数値で表現できるのと同じぐらい、この技術が凄いと思う。
どこにでもある普通のマンションの室内を豪華な建物のように変え、ごく普通のスーツをおしゃれな服に擬態できる。服の変更は小さな機械の簡単な操作で出来るお手軽さ。いや、盗まれたらどうするんだよ、とも思ったが犯罪者を事前に潰せるこの社会でその心配はほぼ不要か。さらに街中に潜んだ、犯罪係数の高い潜在犯を探すために、なんかのマスコットキャラクターの気ぐるみのような姿に擬態できる。声まで誤魔化せる高性能ぶり。この辺まで来ると、もう全くわけが分からん。
これほど映像技術が優れてる社会となると、街中の風景なんかもどこまで信用できたものか分かったものじゃありませんね。人間心理やひいては将来の可能性など内面の問題をほぼ丸裸にした社会で、虚飾の映像を見せる技術が発達しているというのも皮肉というかシャレが効いているというか。
まぁ、技術そのものは間違いなく有用だと思いますけど。服の着替えから気ぐるみまで需要はきっとある。部屋の内装変更は知らんけど。
この世界はシビュラシステムがその者の能力から職業との適正を割り出し、もっとも相応しいものを与える、職業選択の自由が事実上無い世界。これはある意味素晴らしい。そもそも職業選択の自由が認められる現代日本で皆が就職に幸せかというと、そうではない。自由にやろうとした結果その職になれなかったり、なれたけど思ったのと違ったり、向いてなかったり、そんなことは幾らでも考えられる。このシステムの下ではそのような問題はほぼ間違いなくなくなる。自由は無くなるが実利はある。それは生きる上では素晴らしいシステムなのではあるまいか。
キャストでも最初に出てるし、一応主人公であるはずの狡噛慎也。今回は殆ど治療のため寝てただけ。あまり字面の良くない名前や強面の外見に反して意外とまともな人だった。過去に何かあるようだが。
狡噛との会話や、前回の被害者は順調に回復してるというオチを見ると、今のところは、システムではなくそれを人間がどう使うかが問題だ、みたいな結論が出そう。少なくとも、人間は自由であるべきなんだ、とか言いながら安易にシステム否定に走るわけではなさそう。
スポンサーサイト
トラックバック
PSYCHO-PASS サイコパス 2話「成しうる者」
自分に管理官は向いているのかと悩む朱。
abnormalize(期間生産限定盤)(DVD付)(2012/11/14)凛として時雨商品詳細を見る
PSYCHO-PASS第2話感想。
未来だ!w
あと何年したらこんな生活になるかねぇ。
以下、ネタバレします。ご注意を。
PSYCHO-PASS 第2話「成しうる者」
「俺 別にアンタに意地悪するつもりはなかったんだけど
気が変わったわ、だから改めて聞いてやる
アンタ何で監視官なんかになったんだ?」
執行官と監視官の関係に思い悩む朱
PSYCHO-PASS サイコパス 第2話「成しうる者」感想
ハイテンションくらげちゃん!
海月姫~(:]ミ(:]彡(:]ミ(:]彡)))
今日のサイコパス色相はパウダーブルー!
色でわかる変態指数。
サイコパスに近くなるとどんどんソウルジェムが...
PSYCHO-PASS サイコパス 第2話「成しうる者」
第2話「成しうる者」
配属初日からやらかしてしまった朱ちゃん。
眠れなかったようで、目の下のクマがすごいことになってます。
部屋の内装も気分によって変えられるのか。
PSYCHO-PASS サイコパス 第2話「成しうる者」
PSYCHO-PASS サイコパスの第2話を見ました。
第2話 成しうる者
配属初日に慎也をドミネーターで麻痺させてしまったことで軋轢が生じてしまった朱は執行官との関係性を計りかねてい...
SYCHO-PASS サイコパス 第2話「成しうる者」
配属初日からやらかした朱ちゃん。
狡噛を撃ってしまったので、あまり寝れませんでした(^^;
メンタルケアから家事までしてくれるAIは便利なような鬱陶しいようなw
見た目
アニメ感想 PSYCHO-PASS第2話&ROBOTICS;NOTES第2話
誰が考えたのかパッションフルーツまん
PSYCHO-PASS 第2話「成しうる者」
『配属初日に狡噛慎也との軋轢が生じてしまった朱。執行官との関係性を計りかねたまま、暗澹たる思いで公安局へ向かった彼女に出動命令が下される。自らの監視官という立場に悩みな...
(アニメ感想) PSYCHO-PASS サイコパス 第2話 「成しうる者」
投稿者・ピッコロ
配属初日に狡噛慎也との軋轢が生じてしまった朱。執行官との関係性を計りかねたまま、暗澹たる思いで公安局へ向かった彼女に出動命令が下される。自らの監視官
PSYCHO-PASS サイコパス 第2話 成しうる者
狡噛を撃ってしまい、初勤務早々いきなりやらかした感がある朱。
自分でも頭を抱えつつ、友人との約束もあるので朝の準備。
ホログラムで部屋の模様替えをしたり、食事なども機 ...
PSYCHO-PASSサイコパス~第2話「成しうる者」
人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語訓練学校を卒業した常守朱(つねもりあかね)は刑事課に配属され、早速事件現場へ。「PSY...