ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
ユニークスキル(笑)。
主人公を持ち上げる為の設定改変、捏造の最たるものだな。
普通RPGや育成シミュレーションでの「あなただけの○○を作る」というフレーズは、理屈の上では全く同じものが出来ることが十分あり得るものだと思うのだが、本当に特定のプレイヤーに特有のスキルなんて物を用意してどうする。ましてやプレイヤー誰もが同じ立場で一つの舞台に参加しているはずのネトゲでそれは駄目だろう。
そしてそれにもかかわらず、プレイヤーたちがこのユニークスキルとやらを全面的に認めているなら、特別なものを持っていると知れたら妬まれるかもしれないというキリトの葛藤とか、特別なスキルを持っているキリト凄いという持ち上げとか、はお門違いなものになる。ユニークスキルはこの世界における個性の一つとなり、それ自体には蔑視も賞賛も無くなると思うのだが。
相変わらずこの作品は、舞台がゲームであり、何事もゲームの言葉で説明する前提こそが足をひっぱている気がしてならない。
前回もったいぶって続きサブタイにもなっているボスだが、大した戦力も無いのにつっこんでしまった人たちの存在が足を引っ張っただけで、結局それほど強くなかった印象。見た目は武器が特徴だが、きっと別に特殊能力があるだろう、とか言いながら特に何も無かったし。
それよりも、
念のために転移結晶を持っていく
→強そうなボスを見て“徒歩”で帰る
→大した戦力ではないのにボス部屋まで入った人たちを追う
→死屍累々。曰く「この部屋では転移結晶が使えない」
お前らが徒歩で帰ったのが悪いんじゃないか。
あと、ボスとの戦いが終わったときに随分HPが減っていたようだが、10秒ごとに一定量回復、はどうなった。
主人公を持ち上げる為の設定改変、捏造の最たるものだな。
普通RPGや育成シミュレーションでの「あなただけの○○を作る」というフレーズは、理屈の上では全く同じものが出来ることが十分あり得るものだと思うのだが、本当に特定のプレイヤーに特有のスキルなんて物を用意してどうする。ましてやプレイヤー誰もが同じ立場で一つの舞台に参加しているはずのネトゲでそれは駄目だろう。
そしてそれにもかかわらず、プレイヤーたちがこのユニークスキルとやらを全面的に認めているなら、特別なものを持っていると知れたら妬まれるかもしれないというキリトの葛藤とか、特別なスキルを持っているキリト凄いという持ち上げとか、はお門違いなものになる。ユニークスキルはこの世界における個性の一つとなり、それ自体には蔑視も賞賛も無くなると思うのだが。
相変わらずこの作品は、舞台がゲームであり、何事もゲームの言葉で説明する前提こそが足をひっぱている気がしてならない。
前回もったいぶって続きサブタイにもなっているボスだが、大した戦力も無いのにつっこんでしまった人たちの存在が足を引っ張っただけで、結局それほど強くなかった印象。見た目は武器が特徴だが、きっと別に特殊能力があるだろう、とか言いながら特に何も無かったし。
それよりも、
念のために転移結晶を持っていく
→強そうなボスを見て“徒歩”で帰る
→大した戦力ではないのにボス部屋まで入った人たちを追う
→死屍累々。曰く「この部屋では転移結晶が使えない」
お前らが徒歩で帰ったのが悪いんじゃないか。
あと、ボスとの戦いが終わったときに随分HPが減っていたようだが、10秒ごとに一定量回復、はどうなった。
スポンサーサイト
トラックバック
アニメ ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
「その、キリトよ。おめぇがよ、軍の連中を助けに飛び込んでいったときなぁ・・・俺、
ソードアート・オンライン 第09話 感想
ソードアート・オンライン
第09話 『青眼の悪魔』 感想
ついにキリトの真の実力が!?
次のページへ
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
「もう あれを使うしかないのか… だが…
迷ってる場合じゃない…!」
グリームアイズとの戦いで 隠してたスキルを使ったキリト!
久し振りにクラインも登場…!
【第9話 あら
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
『アスナとパーティーを組んだキリトは、第74層の迷宮を突破してボス部屋を発見する。
2人は攻略情報を得ようとするものの、手強そうなボスの姿を目にするや即座に撤退。
引き返し...
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第09話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第09話 「青眼の悪魔」 #swordart2012 #sao_anime #ep09
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔
クラインが相変わらずいい人ですね。
ソードアート・オンライン 第9話
「青眼の悪魔」
片手剣の最大のメリットって盾を持てる事じゃない!?
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
キリトの隠しスキル発動!
その双剣の力がキリトたちに試練を与えることに...。
今回も戦闘シーン気合入ってます♪
キリトとアスナは、ちょっとだけボス部屋を様子見w
出たぁ
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
手料理で篭絡して外堀から埋めていく、以上、アスナさんによるキリトさん攻略法でした(笑)。
・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします)
→http://kyotofan.net/book...
ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』
74層ボス攻略回。
見所はやはり戦闘シーン。
キリトさんかっけええええええええええええええええええええええええ
※以下ネタばれあり
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
キリト&アスナはクラインと再会しました。ギルド「風林火山」のリーダーを務めており、
ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 どっちに転んでもアスナはキリトと一緒!
二刀流だと~~~!?キリトが片手剣一本で盾を使わなかったのはこの為だった。盾持ってるとダサい、主人公って感じがしない。という訳ではありませんでした。更にこの二刀流を使っ...
ソードアート・オンライン~#9青眼の悪魔
2022年、仮想空間のオンラインゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」がスタート。 ベータテストで慣れているキリトだが、ログアウトボタンがなく、仮想現実の世界に閉じ込め...
(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」
投稿者・ピッコロ
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
☆ソードアート・オンライン 第7話 「心の温度」の感想をポ
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『早く!もっと早く!』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン:
◎ソードアート・オンライン#9青眼の悪魔
∥→キリトとアスナがボスの部屋偵察。∥→強そうなのくる→ダッシュで逃げる アスナ:あれは苦労しそうだね。前衛に硬い人を集めるしかないね キリト君が盾を持ってるのみた...
コメントの投稿
No title
読み込みが浅すぎて失笑
見識からなる批判ではなく難癖を付けたいだけなのが丸わかり
理解力の無さを喧伝するためにブログを書いてるのかなw
見識からなる批判ではなく難癖を付けたいだけなのが丸わかり
理解力の無さを喧伝するためにブログを書いてるのかなw
No title
フロアボス相手に対策無しに突っ込む奴はいないだろうと判断しての撤退なので、何ら問題ないのでは?
功を焦った解放軍が抜けていただけであって。
ユニークスキルが認められている。ドロップアイテムはラストアタックの人の物
と、仕様で定まっているとはいえ手に入らなかった人が妬む、叩くのは当然だと思います。
準廃なんて、そんなもんですし。
そういう仕様にした茅場も何ですが、初期リネージュなどの雰囲気が出てて、やはり現実とは違うネトゲ世界が現れてておもしろいとおもいますよ。
功を焦った解放軍が抜けていただけであって。
ユニークスキルが認められている。ドロップアイテムはラストアタックの人の物
と、仕様で定まっているとはいえ手に入らなかった人が妬む、叩くのは当然だと思います。
準廃なんて、そんなもんですし。
そういう仕様にした茅場も何ですが、初期リネージュなどの雰囲気が出てて、やはり現実とは違うネトゲ世界が現れてておもしろいとおもいますよ。