輪廻のラグランジェseason2 第7話「鴨川にも届け、この声」
久々にウォクスが派手に動く。
そしてやはり久しぶりに大規模な戦闘がある話でもある。しかしウォクス自体が派手に戦うわけではない。それで良いのか、ロボットものとして。とはいえ、レ・ガリテとデ・メトリオと戦いが、いかにも集団対集団という形になっていたのは中々魅力的な絵ではあった。
そして、それに半ば巻き込まれる形でアレイたち三人が、途中からユリカノに率いられ、考えてみればこのシーズンでは初めての戦闘を見せる。ユリカノ奪取という当初の目的は果たせず、それどころか直接会うことも叶わず、一緒に戦っただけ。そんな彼らは得をしたのだろうか、損をしたのだろうか。更に言えば、彼らは結局のところロボット者として絵を派手にはしたけれど、ストーリー上は大していらなかったな、今回のエピソードも。
ウォクスはやっぱり外見まどか、中身ユリカノを拒み、逆の方を乗せた。しかし、パイロット無しで自力で動き回っておきながら、その上でパイロットを選り好みするって。どれだけ偉そうなロボットだよ、これ。
ユリカノとまどかとの人格交換がストーリー上都合の良いギミックに過ぎなかった感じ。あまりにも唐突で、打ち切りのような、そしてこれまたあまりにもストーリー上都合の良い終わらせ方にそう思わざるをえない。もう少し何とかならなかったんでしょうかね、このネタ。
そしてやはり久しぶりに大規模な戦闘がある話でもある。しかしウォクス自体が派手に戦うわけではない。それで良いのか、ロボットものとして。とはいえ、レ・ガリテとデ・メトリオと戦いが、いかにも集団対集団という形になっていたのは中々魅力的な絵ではあった。
そして、それに半ば巻き込まれる形でアレイたち三人が、途中からユリカノに率いられ、考えてみればこのシーズンでは初めての戦闘を見せる。ユリカノ奪取という当初の目的は果たせず、それどころか直接会うことも叶わず、一緒に戦っただけ。そんな彼らは得をしたのだろうか、損をしたのだろうか。更に言えば、彼らは結局のところロボット者として絵を派手にはしたけれど、ストーリー上は大していらなかったな、今回のエピソードも。
ウォクスはやっぱり外見まどか、中身ユリカノを拒み、逆の方を乗せた。しかし、パイロット無しで自力で動き回っておきながら、その上でパイロットを選り好みするって。どれだけ偉そうなロボットだよ、これ。
ユリカノとまどかとの人格交換がストーリー上都合の良いギミックに過ぎなかった感じ。あまりにも唐突で、打ち切りのような、そしてこれまたあまりにもストーリー上都合の良い終わらせ方にそう思わざるをえない。もう少し何とかならなかったんでしょうかね、このネタ。
スポンサーサイト
トラックバック
輪廻のラグランジェ Season2 第6話 『鴨川にも届け、この声』 ムギナミ拳法は強かった。
燃えよムギゴン。ジークンドーに合気道っぽい動き。ムギナミは格闘術もお手の物。美人で巨乳でウォクスも苦もなく操作。何でも卒なくこなす娘さんです。 そして肝心のまどかとユリ
人類は衰退しました 第7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」
美味しいお菓子をたくさん食べたい妖精さんたち♪
作れるわたしちゃんがたくさんいれば良かったのにね。
クローンなら出来ますと言う妖精さん( ̄▽ ̄)
倫理的にダメっ、わたし
輪廻のラグランジェ season2 第6話「鴨川にも届け、この声」
まどかと体を入れ替わる形で輪廻から帰ってきたユリカノ。
ユリカノの体にまどかが入ってしまい、ややこしい事態にw
輪廻のラグランジェ season2 第2話「鴨川ボーソービーチ」~第6話「鴨川にも届け、この声」
まどかとユリカノ、揃って脳筋なのか・・・。
続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします)
→http://kyotofan.net/books_anime/lagrange/rinne2_02-06/
輪廻のラグランジェ Season2 第6話 鴨川にも届け・・この声
輪廻のラグランジェ シリーズ 第19話
(OVA 鴨川デイズを含んだ話数カウントです)