スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
×悪の首領復活!主人公側絶体絶命!!
○主人公側新形態登場!悪の組織絶体絶命!!
実際の内容から言っても、作品のコンセプト(オモチャの販促)から言ってもこちらの方が正しいと思うのだが。
キャンディを奪い返すべくバッドエンド王国に乗り込んだプリキュアたちが三幹部、ジョーカーそして皇帝ピエーロさえも倒してしまった。なんてことだ。第一部完になる流れだと思ってはいたが、ここまで完膚なきまでに悪の組織を潰してしまうとは。これからどんな話になるんだよ。
それにしてもこれで本当に終ったら、敵組織を悉く倒しつくしただけ、相手のことは一切受け入れないという歴史上まれに見る心の狭いプリキュアということになる。いや、シリーズとはこういうものだという決め付けはそれこそ心の狭い狭量な物言いですし、こういう方針で行くんなら普通に受け入れますけどね。分かり易くていいぐらいだ。
今回は終始戦ってばかりの話だが、特に印象に残ってるのはマーチ対マジョリーナの緑対決。マジョリーナは最初、ビューティ初登場の時にも分身するアカンベェを作っている。あの時は普通にはまってたマーチが今回は、力押しの極みみたいな戦い方で見事分身したマジョリーナを倒した。最初と最後とで同じようなことをやるっていう演出が中々良い。
それから黄色い鼻のアカンベェ。ジョーカーの髪の装飾品がアカンベェの鼻に見えるから黄色い鼻もあるんではと思ってはいたが、ここで出てくるのか。結局青い鼻には個人技が効かないみたいな何かがあるのか、それ以前にこの個体がどういう能力なのかさえよく分からずハッピー一人に倒されてしまい色々残念だが。
ジョーカー本人は前回見せたほどのインパクトも無く、わりとあっけなく倒された感じ。断末魔に「ピエーロ様」と叫んでいて、バッドエンド王国に仕える幹部って意識が他の三人よりは強そうなのが中々良かったけど。
他の人たちはこれといって特に。あと、OP映像を再現するする辺りが面白かったですね。
ついに姿を現した皇帝ピエーロ。ジョーカーの頭部と似ているのが気にならなくもないが、それは置いておこう。何かもう、デザインからして残念だ。総統メビウス(仮)とか砂漠王デューンとかノイズとか、悪の首領、黒幕として味のあるデザインが続いてたところにこんな唯の敵Aみたいなのが出てくるとは。やったことも、星を壊すほどの攻撃を防がれて倒されただけだし。
そしてプリンセスフォーム。最終決戦で特別な力に目覚めるのは一つのお約束になりつつあるな、プリキュアシリーズ。
次回。どうして、こうなった。
○主人公側新形態登場!悪の組織絶体絶命!!
実際の内容から言っても、作品のコンセプト(オモチャの販促)から言ってもこちらの方が正しいと思うのだが。
キャンディを奪い返すべくバッドエンド王国に乗り込んだプリキュアたちが三幹部、ジョーカーそして皇帝ピエーロさえも倒してしまった。なんてことだ。第一部完になる流れだと思ってはいたが、ここまで完膚なきまでに悪の組織を潰してしまうとは。これからどんな話になるんだよ。
それにしてもこれで本当に終ったら、敵組織を悉く倒しつくしただけ、相手のことは一切受け入れないという歴史上まれに見る心の狭いプリキュアということになる。いや、シリーズとはこういうものだという決め付けはそれこそ心の狭い狭量な物言いですし、こういう方針で行くんなら普通に受け入れますけどね。分かり易くていいぐらいだ。
今回は終始戦ってばかりの話だが、特に印象に残ってるのはマーチ対マジョリーナの緑対決。マジョリーナは最初、ビューティ初登場の時にも分身するアカンベェを作っている。あの時は普通にはまってたマーチが今回は、力押しの極みみたいな戦い方で見事分身したマジョリーナを倒した。最初と最後とで同じようなことをやるっていう演出が中々良い。
それから黄色い鼻のアカンベェ。ジョーカーの髪の装飾品がアカンベェの鼻に見えるから黄色い鼻もあるんではと思ってはいたが、ここで出てくるのか。結局青い鼻には個人技が効かないみたいな何かがあるのか、それ以前にこの個体がどういう能力なのかさえよく分からずハッピー一人に倒されてしまい色々残念だが。
ジョーカー本人は前回見せたほどのインパクトも無く、わりとあっけなく倒された感じ。断末魔に「ピエーロ様」と叫んでいて、バッドエンド王国に仕える幹部って意識が他の三人よりは強そうなのが中々良かったけど。
他の人たちはこれといって特に。あと、OP映像を再現するする辺りが面白かったですね。
ついに姿を現した皇帝ピエーロ。ジョーカーの頭部と似ているのが気にならなくもないが、それは置いておこう。何かもう、デザインからして残念だ。総統メビウス(仮)とか砂漠王デューンとかノイズとか、悪の首領、黒幕として味のあるデザインが続いてたところにこんな唯の敵Aみたいなのが出てくるとは。やったことも、星を壊すほどの攻撃を防がれて倒されただけだし。
そしてプリンセスフォーム。最終決戦で特別な力に目覚めるのは一つのお約束になりつつあるな、プリキュアシリーズ。
次回。どうして、こうなった。
スポンサーサイト
トラックバック
スマイルプリキュア! 第23話感想~みんな一緒にウルトラハッピー~
第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
スマイルプリキュア! ボーカルアルバム1(2012/07/18)TVサントラ、池田彩&吉田仁美 他商品詳細を見る
変身シーンはショートカットで始まりました。正直に言えば、スマイルプリキュアに熱...
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
前半のクライマックス!
スタッフも総動員で、ほとんど劇場版並の製作体制( ̄▽ ̄)
キャンディを助けに向かったみゆきたち。
その前に立ちふさがるウルフルンたち!
ハッ
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
スマイルプリキュア!の第23話を見ました。
第23話 ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!
自分達でそれぞれ答えを導き出したみゆき達はキャンディを助けるためにバッドエンド王
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
プリンセスモードで大逆転勝利。
OPの伏線大回収でしたね。
氷の剣でジョーカーと戦うビューティーにしびれましたわ♪
ハッピーがキャンディ救出に向かい、
サニーVSウルフルン
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
【今週のプリキュアさん】
[Twitterより引用]
大塚隆史_φ(・_´・‏@takaswy1981
スマイルプリキュア!全セクションのスタッフ、本気パワーの回でした!東映なめんな!笑 (*`Д´)ノ!
スマイルプリキュア!23話感想&考察
今回、プリンセスフォームお披露目ということは予告で
わかっていたわけですが、ラスト30秒くらいで変身して
次回へ続くだと思っていました…。
が。
プリンセスフォームなんてオ
皆にスマイルが戻る! アニメ感想 スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
皆で掴んだウルトラハッピー
スマイルプリキュア! 第23話 ピエーロ復活! プリキュア絶対絶命!
本日のスマイルプリキュアは、岩手朝日テレビにて視聴しました。
(プリキュアシリーズ通算 412話)
スマイルプリキュア! 第23話「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」感想
とにかくスゴイのひとことでした。これぞプリキュア。
今回の敵幹部との1on1で個人的に最も衝撃を受けたのは、なんといってもマジョリーナタイム・マジョリーナさんの若返りとNARUTO
スマイルプリキュア! #23「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
強化フォームの衣装は、通常フォームのコスチュームの上に羽織る感じに見える。なんか裃っぽい。
つまりお子様が着るプリンセスフォーム用の衣装は、デザイン共通なので通常コスチ
スマイルプリキュア! #23「ピエーロ復活!プリキュア絶体絶命!!」
強化フォームの衣装は、通常フォームのコスチュームの上に羽織る感じに見える。なんか裃っぽい。
つまりお子様が着るプリンセスフォーム用の衣装は、デザイン共通なので通常コスチ
(アニメ感想) スマイルプリキュア! 第23話 「ピエーロ復活!プリキュア大ピンチ!!」
投稿者・フォルテ
スマイルプリキュア! ボーカルアルバム1(2012/07/18)TVサントラ、池田彩&吉田仁美 他商品詳細を見る
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けると
◎スマイルプリキュア!第23話ピエーロ復活!...
{キャ:ミユキたちとずっといっしょにあそぶくる{ずっといっしょにいたい[オニ:くるならこいおに[マ:返り討ちにしてやるだわさ!#>みえてきたでござる卍バッドエンド王国レイ)...