fc2ブログ

坂道のアポロン 第1話「モーニン」

ジャズをやろう。

今期ノイタミナの現実よりな方。全体に漂う昭和の香りが中々素敵。


主人公、薫は転校が多い人である。彼が転入先で、不良っぽい人やヒロインらしき人と出会って、それまで全く興味の無かったジャズを何故かやることになる話、と。特別なことはあまり無いが雰囲気で見せてくれる。


ボーイミーツガールならぬボーイミーツボーイ、というわけでもないか。ヒロインらしき律子の存在もそれなりに大きいし。とはいえ、全体としてはやはり、薫が千太郎と出会って色々変わっていくところに焦点が当てられていた感じ。最後のモノローグが千太郎に対する感想なのが象徴的だ。こういう話は好きである。

ただ、人から注目を浴びるのをひどいストレスと感じ、吐き気を覚えると言う性格があっさり無かったかのようになったのは安易に思えた。話の都合というか、有耶無耶になるんなら何故そんな設定にしたというか。

あと、吐き気に対して余裕あり過ぎだろ。階段を駆け上るなど、吐き気を覚えてる人間の行動ではない。などと、以前食べ物が傷んでいたのか牡蠣に中ったのか単純に風邪をひいたのか分からないが、一日中やたらと体調が悪かった時のことを思い出しながら。


薫にも色々過去がありそうだがそれはともかく。「責任を取るから」とか大きなことを言っておきながら、いざ攻められる段になると平気で責任を人に押し付ける同居人が、リアリティある態度の悪さで結構良いです。


今後はこのまま主人公たちが組んでジャズをやっていくのか、それともそれはあくまで取っ掛かりで全く別の方向に話が転がるのかは知りませんがそれなりに楽しみです。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

坂道のアポロン 第1話 感想「モーニン」

坂道のアポロンですが、クールな秀才の西見薫は九州の高校に転校してきます。 屋上が憩いの場所ですが、クラスの問題生徒である川渕千太郎と会います。(以下に続きます)

坂道のアポロン #1「モーニン」

坂道のアポロンの第1話を見ました。 #1 モーニン 父親の仕事の都合で横須賀から叔父のいる九州の高校へと一人で転入した西見薫は転入初日、迎律子に校舎案内してもらうことになる。 「西見さん、...

坂道のアポロン 第1話

「モーニン」 ねぇ!うちさぁ、二人のセッション聴いてみたかぁ! 予告で内容が音楽でしかもジャズ… しかも画風が好みではなかったんで、ぶっちゃけ興味ナッシングだったww でも、舞台は九州ってのに引っかかってて(^▽^;)   それだけはチョット楽し...

坂道のアポロン 第1話「モーニン」

「君には その坂の先に何が見えているのか それは 俺の見た事も無い景色なのか――?」 九州へと転校してきた薫が出会ったのは 札付きの悪・千太郎! 千太郎の叩くドラムの音を聞いた薫は…   【第1話 あ...

坂道のアポロン 第01話 『モーニン』

ジャズって所に惹かれた。1960年代を舞台に、ジャズを題材にしたアニメみたいです。横須賀から九州に転校してきた新見薫。都会から田舎に都落ちしたかのごとく本人不満気。 委員長の迎律子、よろしくね。いいかもしんない、と態度を変える所が現金。しかし都会っ子が田舎?...

坂道のアポロン 第一話『モーニン』

坂道のアポロン公式サイト 原作未読。JAZZのことなんかさっぱり分からないけど。ドラムが響きだした瞬間、ピアノが鳴り出した瞬間、ぐわっと『何か』が動き出すのを感じまして。「よっしゃ、当たり!」と確信。 一話目のせいか、登場人物の説明が先に立ってる...

テレ西でのノイタミナ完全復活???第一弾アニメ♪1966年の長崎を舞台にした、良質期待満載の音楽アニメなんでしょうな!? 坂道のアポロン 第1話『モーニン』

 こちらでは、東京マグニチュード8.0以来のノイタミナ本格的復活!?っす☆彡  正確に言えば、半年前に終わったうさぎドロップ以来のノイタミナ枠放送なんですが、こちらの場合、2週間ごとで2話一挙放送&提供...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア