fc2ブログ

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

奇妙奇天烈な戦い。

よくこんな変な状況を考えたものだ。と、先ずはそれを言っておく。


川にはキャスターの怪獣、空にはギルガメッシュのUFOやバーサーカーの魔改造した戦闘機。全くもってどんな話だかサッパリ分からない状況である。そういう派手なことの他にも、その脇で起こった雁夜と時臣との対峙や龍之介の最期等、見所たっぷりであった。


ギルガメッシュのUFO。ギルガメッシュは無数の宝を持っているおり、普段は剣とか槍とかを飛ばして攻撃するわけだが、別にそれしか無いわけではなく酒なんかも持っている。故にこんなものを持っていても全くおかしくありませんね。まぁ、存在自体が変なものなんだけどさ。

そしてバーサーカーの戦闘機。元々はただの戦闘機だが、バーサーカーの能力で変貌を遂げたロボットアニメにでも出てきそうなものになっている。。これ、パイロットの人はこの戦い最大級の被害者と言って良いですね。これも、これ自体は設定を有効に活かしているし、話の展開にもおかしなところはあまり無い。

ただ、こいつらが戦っているところは途方もない不条理を感じる。あまりにもセイバーやライダーとノリが違い過ぎる。これはこんな話だったか、と。


そんな派手過ぎるサーヴァントの戦いはさておき、マスター時臣と雁夜との対峙。その殆どは桜の扱いをだしにした議論。時臣の主張もそれなりに筋が通ってはいる。魔術師というものの異様さはさておき、才能がある者にその才能で育って欲しいと思うのは当然の感情ではないだろうか。とはいえ、普通であることを凡俗と切って捨てることに対する雁夜の怒りもそれはそれで一理ある。これは議論のための議論といった感じで、どちらが正しいとは言えない気がする


今回の本題であるキャスターの怪獣。なんだかよく分からない、とにかくおぞましい怪物という感じがよく出ている。叩かれてもすぐに治る不死身さも恐ろしいけど、戦闘機を丸呑みにするのも地味にすごいね。

そしてそんなキャスターの活躍を眺めながら龍之介死亡。良いキャラをしていたので速めの退場が勿体ないと思わなくもない。死ぬときまで幸せそうで、本当に最後まで無駄に前向きな人でした。彼の死にキャスターが反応して一人で語るところは、彼らが本当に仲良かったんだなぁ、と思える良いシーンです。


龍之介を殺し、キャスター打倒の計画を立てているらしい切嗣。ようやく活躍の機会が回ってきましたね。長かった。彼が前に活躍したのはケイネスを倒したところなので5、6回ぐらい前の話ですね。まぁ、これからはもっと増えるはず、だと思いたい。


次回。キャスター戦決着、のはず。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)(2007/12/29)Windows商品詳細を見る  1クール分を空けただけあって、大迫力バトルで蘇りましたね。こんな中途半端な部分で終っちゃったよ? 1クール目の最終回では唖...

Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』

いやあ、待たされました。IIとか2ndシーズンとかありませんが、いよいよ第二期の開始です。キャスターが大ダコ怪獣タガールみたいな巨大な魔物を召喚。他のサーヴァントがこれを共同で退治に当たる。 いよいよセイバーの活躍が見られるのか!三ヶ月後につづく。ですからね...

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

再開からいきなりクライマックス!  キャスターの暴走に討伐令が出されるが その暴走はとどまることなく。 巨大海魔まで出現され 秘めたる魔術が衆目にさらされる危機。 セイバーら英霊たちも苦戦する事...

Fate/Zero第14話「未遠川血戦」

 キャスターが召喚した怪魔は常識を逸脱した巨大な怪物そのものだった。今は魔力が供給されているから現界しているが、いずれ集まって来た群衆を餌にしようものなら、自分の力で現界し、収集が付かなくなる。何とかして食い止めようとセイバー・ライダー・ランサーが協力

Fate/Zero 第14話

関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十四話 未遠川血戦後半スタートです!いきなり熱い展開になりそうですね!そりゃ前半で超いい所で終わってますしねw触手の怪物に向かうセイバーとライダーランサーはトドメ係なので動かず機を狙っていたしかし二人のサーヴァン...

Fate/Zero 第14話 未遠川血戦

キャスターの暴走に共闘するセイバー、ランサー、ライダーですが、巨大海魔の再生力に阻まれ、苦戦。 1撃の元に屠るしか倒す手段はないのですが、セイバーはランサーにやられた必 ...

Fate/Zero 14話「戦闘シーン含め、驚異のクオリティー。龍之介、死の実感覚え逝く」(感想)

後半戦スタート。 3か月間待たせた甲斐だけあって いきなりの超クオリティ。 画面の密度感・充実度は半端無いです。 ufotabeleの底力半端無い。 2期ではセイバーさんにスカッとした 大活躍を期待...

Fate/Zero 第十四話「未遠川血戦」 感想!

3ヶ月前の続きから始まりまーす

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第14話「未遠川血戦」 感想

待ちに待った第2期、アーチャー&時臣が、そしてバーサーカー&雁夜が参戦!いきなり

Fate/Zero 2ndシーズン第14話感想。

2期1話× 1期14話○ 話数からしてフォローする気が最初からねぇ!(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。

Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

to the beginning(アニメ盤)(DVD付) 『騎士道精神とやらを見せて貰おうじゃないか』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原...

(アニメ感想) Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

投稿者・ピッコロ Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)(2007/01/13)Windows商品詳細を見る キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか...

Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」

驚異的な回復力をもつ海魔に大苦戦のセイバー達、 ギルガメッシュも時臣への義理立てに宝剣を4本使うが倒しきれず。 時臣「英雄王、あの…倒せてないのですが…」と思ったに違いない。

Fate/Zero 第14話

Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争の監督役・言峰璃正の監督役権限で、本来秘匿されるべき魔術を秘匿せずに乱発するキャスター・雨生龍之介ペアの討伐が命じられた。その報酬は、聖...

第14話 『未遠川血戦』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 いや‐、初っ端から飛ばすなぁ。 ということで、今期1発目の感想は『Fate/Zero』!念願の一人暮らしを始めたは良いものの、ネット接続の手続きがなかなか出来ず、困ってたんですが…ふぅ、?...

2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第14話 雑感

[Fate/Zero] ブログ村キーワード 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ファンにとってはたまらない作品ではないでしょうか...

Fate/zero~第十四話「未遠川血戦」

 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。 セカンドシーズンスタート、第14話 巨大な怪物へと化したキャスター、それを打ち破るべく立ち向かうセイバー...

◎Fate/Zero第十四話「未遠川血戦」

戦闘機が二機出撃。セイバーとランサーはキャスターと戦う。攻撃しても、すぐに再生してしまう。リュウ:すげー、すげーよ!=教会*:魔術教会にも力をかりねば、トキオミ君の助成...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア