未来日記 第22話「切断」
さらば秋瀬或、そして8th。
秋瀬或始末編。かなりテンポ良く進んだが、それにしたってやはり不快なエピソードだ。
秋瀬或の(物凄くどうでも良い)意外な正体が明らかになったと思ったら、自らの未来日記を手に入れ、高坂ら学生たちを巻き込んで由乃に戦いを挑んだ話。何から何まで秋瀬或たちがおかしすぎて不快さばかりが募る。
秋瀬或の正体はデウスが日記所有者たちを追うために作った観測者。その行動は悉くデウスの意思。作られしものの創造主への反逆というのは古典的なロマン溢れるテーマだが、この場合は正気どうでも良い。そもそも、作られしものという伏線自体が殆ど無いだろ。
自らの未来日記を手に入れて独立した意思を証明した。能力は、日記所有者の未来を見る日記。これと学生達及び8thを巧妙に使って由乃を引き離し雪輝に真実を伝えて説得しようとする。という話のわけだが、何を自信満々に言っているのか知らんが、お前の戦い方は11thの二番煎じだ。問答無用で上を行く能力とか、直接は関係ない人間を操るとかさ。
しかもその操りにしてもさ。11thは市長という立場があるから大量の人間を動かせてもまったく可笑しくはないし、功名に個人の状況に付け入った雪輝父のようなケースもあってそういうことが出来る11thが純粋に強いと思えたのだが、秋瀬或はまわりがバカばっかりなだけで全然本人が強いようには思えん。
高坂、日向、まお、三人とも方向性が違うだけでバカな奴という設定だが今回は極まってる。神になっても生き返らない、秋瀬が直接デウスから聞いた、と申しますけどねぇ。秋瀬或がデウスのところに言って何らかの情報を聞いたのは事実でもそういう話だという根拠は全く無いんだけど。さらにこの話を信じる理由が雪輝は勿論、学生三人にも無い。多くの情報を持っている読者、視聴者にはそうであれば納得できることが幾つかあるもののそれらは基本作中人物の知らないことであり、それらを持って納得することは出来ない。こんな話を鵜呑みにするとかバカじゃあるまいか。
そもそも、ゲームに勝ち残って神になり家族を再生する。その途中経過で散っていた人間達も甦らせる。これは今雪輝が生きて動く殆ど唯一と言っても良い理由。それを具体的な代替案を示すわけでもなく、ただただ頭ごなしに否定するのを説得と称するとか。こいつらは本物のバカか。あと、高坂がバカなのはいつものことだけど「テメェは自分の都合でダチを殺した悪党だ。」この台詞はさすがに無い。わが身可愛さばかりのお前が言って良い台詞じゃない。
自分のことを棚上げといえば「我妻さんのこと少し甘すぎたと反省している。あの場で殺しておくべきだった。そうすれば彼女が君におかしなことを吹き込むことも泣く皆が死ぬこともなかった。」秋瀬或のこの台詞もひどい。そもそもお前が余計な気を起こさなければこの戦い自体生じなかったんだけどな。
ともかく。秋瀬或の補正がひどすぎる。主人公補正とかそういう類の奴。自分の意思と言えるものがあれ存在を認める、とかいきなり温情を掛けられたり。The watcherのごとき卑怯すぎる能力を手に入れたり。周りの人間が都合よくバカだったり。挙句、どう見ても致命傷なのに最後の力を振り絞って情報を伝えようとしたり。特に最後が不自然。学生三人は拳銃一発で即死したのに。『Steins;Gate』最終回で刺された岡部が無事なのと同類かつ、それ以上の不自然を感じる。
最後に。作品全体から漂ってる秋瀬或は由乃と対立してるだけ悪役じゃないという空気が最高に不快。その日記に良く現れているように、他人を誰も彼も掌の上で踊らせるという戦い方が普通に不快だ。こういう作品としては悪役のつもりじゃないが、見ていて気分が悪いやつというのは実に性質が悪い。私が一番嫌いなパターンだ。私が秋瀬或を嫌いな理由の一端がここにある。
さらば8th。終わるときは案外あっけないものだな。もっとも、ここまで散々くどくどグダグダ引き伸ばしてきた奴が最後は一瞬というのもある種皮肉が効いてはいるか。雪輝が神になってより良き世界を作ることを期待する最後の台詞ぐらいしか出番が無いので相対的に、学生三人なんかよりまともで良い人に見える。いや、良い人という設定なんですけどね。
自分の友人たちを殺してでも、当初の目的を達しようとする雪輝が主人公として中々良い味を出しております。何であれ、目的に向かって一生懸命な人というのは基本的に良いものだ。
由乃の謎、その真実に秋瀬或が最後の最後になって気付いたらしい。というか、むしろ今まで気付いてなかったのかよ。それであんな大口を叩いてたのか。なんて奴だ。絶句せざるを得ない。
秋瀬或始末編。かなりテンポ良く進んだが、それにしたってやはり不快なエピソードだ。
秋瀬或の(物凄くどうでも良い)意外な正体が明らかになったと思ったら、自らの未来日記を手に入れ、高坂ら学生たちを巻き込んで由乃に戦いを挑んだ話。何から何まで秋瀬或たちがおかしすぎて不快さばかりが募る。
秋瀬或の正体はデウスが日記所有者たちを追うために作った観測者。その行動は悉くデウスの意思。作られしものの創造主への反逆というのは古典的なロマン溢れるテーマだが、この場合は正気どうでも良い。そもそも、作られしものという伏線自体が殆ど無いだろ。
自らの未来日記を手に入れて独立した意思を証明した。能力は、日記所有者の未来を見る日記。これと学生達及び8thを巧妙に使って由乃を引き離し雪輝に真実を伝えて説得しようとする。という話のわけだが、何を自信満々に言っているのか知らんが、お前の戦い方は11thの二番煎じだ。問答無用で上を行く能力とか、直接は関係ない人間を操るとかさ。
しかもその操りにしてもさ。11thは市長という立場があるから大量の人間を動かせてもまったく可笑しくはないし、功名に個人の状況に付け入った雪輝父のようなケースもあってそういうことが出来る11thが純粋に強いと思えたのだが、秋瀬或はまわりがバカばっかりなだけで全然本人が強いようには思えん。
高坂、日向、まお、三人とも方向性が違うだけでバカな奴という設定だが今回は極まってる。神になっても生き返らない、秋瀬が直接デウスから聞いた、と申しますけどねぇ。秋瀬或がデウスのところに言って何らかの情報を聞いたのは事実でもそういう話だという根拠は全く無いんだけど。さらにこの話を信じる理由が雪輝は勿論、学生三人にも無い。多くの情報を持っている読者、視聴者にはそうであれば納得できることが幾つかあるもののそれらは基本作中人物の知らないことであり、それらを持って納得することは出来ない。こんな話を鵜呑みにするとかバカじゃあるまいか。
そもそも、ゲームに勝ち残って神になり家族を再生する。その途中経過で散っていた人間達も甦らせる。これは今雪輝が生きて動く殆ど唯一と言っても良い理由。それを具体的な代替案を示すわけでもなく、ただただ頭ごなしに否定するのを説得と称するとか。こいつらは本物のバカか。あと、高坂がバカなのはいつものことだけど「テメェは自分の都合でダチを殺した悪党だ。」この台詞はさすがに無い。わが身可愛さばかりのお前が言って良い台詞じゃない。
自分のことを棚上げといえば「我妻さんのこと少し甘すぎたと反省している。あの場で殺しておくべきだった。そうすれば彼女が君におかしなことを吹き込むことも泣く皆が死ぬこともなかった。」秋瀬或のこの台詞もひどい。そもそもお前が余計な気を起こさなければこの戦い自体生じなかったんだけどな。
ともかく。秋瀬或の補正がひどすぎる。主人公補正とかそういう類の奴。自分の意思と言えるものがあれ存在を認める、とかいきなり温情を掛けられたり。The watcherのごとき卑怯すぎる能力を手に入れたり。周りの人間が都合よくバカだったり。挙句、どう見ても致命傷なのに最後の力を振り絞って情報を伝えようとしたり。特に最後が不自然。学生三人は拳銃一発で即死したのに。『Steins;Gate』最終回で刺された岡部が無事なのと同類かつ、それ以上の不自然を感じる。
最後に。作品全体から漂ってる秋瀬或は由乃と対立してるだけ悪役じゃないという空気が最高に不快。その日記に良く現れているように、他人を誰も彼も掌の上で踊らせるという戦い方が普通に不快だ。こういう作品としては悪役のつもりじゃないが、見ていて気分が悪いやつというのは実に性質が悪い。私が一番嫌いなパターンだ。私が秋瀬或を嫌いな理由の一端がここにある。
さらば8th。終わるときは案外あっけないものだな。もっとも、ここまで散々くどくどグダグダ引き伸ばしてきた奴が最後は一瞬というのもある種皮肉が効いてはいるか。雪輝が神になってより良き世界を作ることを期待する最後の台詞ぐらいしか出番が無いので相対的に、学生三人なんかよりまともで良い人に見える。いや、良い人という設定なんですけどね。
自分の友人たちを殺してでも、当初の目的を達しようとする雪輝が主人公として中々良い味を出しております。何であれ、目的に向かって一生懸命な人というのは基本的に良いものだ。
由乃の謎、その真実に秋瀬或が最後の最後になって気付いたらしい。というか、むしろ今まで気付いてなかったのかよ。それであんな大口を叩いてたのか。なんて奴だ。絶句せざるを得ない。
スポンサーサイト
トラックバック
未来日記 22話
命は一つ、人生は一度きり。
というわけで、
「未来日記」22話
変わらぬ運命の巻。
友達と彼女、どちらを信じるか。
結果、彼は彼女を信じたことになるわけだが。
厳密に言えば、少しニュアンスが...
未来日記 第22話 感想「切断」
未来日記ですが、探偵秋瀬の意外な正体が分かります。
ゼウスは秋瀬を分解しつつも、それなりに意志があることも分かったので地上に解き放ちます。
天野雪輝、我妻由乃のコンビと対決となりますが、地上では黒い球体がプカプカ浮かんでおり、道路とか裂け目ができて...
未来日記 第22話
「切断」
伝えなければ… 愛する雪輝くんに…
雪輝に対する想いは由乃より秋瀬の方が強かった…
って、ホントにちぅするくらい雪輝の事が好きだったのね(゚Д゚*)
はじめに…
雪輝がここまでおバカなのにはドン引きしたおww 友達を撃ってまで由...
未来日記 第22話
関連リンクhttp://www.future-diary.tv/第22話 切断秋瀬或はデウスに問う雪輝の願いであるすべてをチャラに出来るのかどうかを…或はデウスの観測者だったそして天のレコーダー=アカシックレコードへ今還される消滅しながらすべてがデウスの意思なのか問う或雪輝を愛...
未来日記 第22話「切断」
「この先は違う、今度は僕自身が未来を変える…!
今まではあなたの意思だとしても
ここからは僕の意思だ!」
デウスの意思で動かされていた秋瀬だけど、自分の意思で雪輝を助けると!
そして、由乃に関し...
未来日記 第22話「切断」
秋瀬は雪輝が そんなに大好きだったのね(苦笑)
デウスから 起きたこをチャラにできるかの答えを得た秋瀬。
秋瀬は それを雪輝に伝えとうとするが…。
デウスはそれを許さず、 秋瀬が作られた観測...
未来日記 22話
弾切れのようだね。
未来日記 第22話 『切断』
僕が幸輝くんを愛する気持ちは本物だ!秋瀬或はデウスに作られた観測者。否定するにしても根拠がそれかい。ここへきてまさかのガチホモ告白。 しかし我妻由乃をこれ以上無いくらい怒らせるのには成功した。ホモれる者は雪輝の心を掴むのか。いよいよクライマックスです。&...
2011年04クール 新作アニメ 未来日記 第22話 雑感
[未来日記] ブログ村キーワード
今回は、未来日記第22話「暗証番号」 #FutureDiary2011#ep22
12人の未来日記の所有者同士のサバイバルゲーム。
日記は未来のことが記述されているが、行動すれ...
(アニメ感想) 未来日記 第22話 「切断」
未来日記 Blu-ray限定版 第3巻(2012/02/24)富樫美鈴、村田知沙 他商品詳細を見る
崩壊を始めた世界で、死んでしまった人間を生き返らせるために神になると決意した雪輝は、残りの日記所有者である8th上...
明らかになった驚愕すぎる2つの真実!だけどそれは、由乃の策略によって、みんなみんなぁ~死んで逝くんだ、友達なぁ~んだぁ~♪状態に!! 未来日記 第22話『切断』
雪輝くんが『神』になれば、
本当にすべてがチャラになるのか!?
その答えを知る為、かまどを利用してデウスたちの元にやってきた秋瀬。
だが、デウスは、秋瀬がここに来たのを驚いた様子は皆無で、...
未来日記 第22話 切断
デウスから雪輝が神になれば全てをチャラに出来るのかを聞きだす秋瀬。
その答えを雪輝に伝えようとしますが、デウスはそれを許さず。
秋瀬の正体は未来日記によって頻繁に書き換 ...
◎未来日記第22話「切断」
世界の崩壊がはじまる。エイスがアキセを神の間に。アキセ:神になれば本当にチャラになるのか?ゼウス:答えねばなるまい。:死んだ人間が生き返るのかと言う意味なら答えは。アキ...