fc2ブログ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」

つまらん展開になったものだ。

君達にはガッカリした。本当にガッカリした。残念極まりない。


前回あんなにも目を輝かせて世界のやり直しをやろうとしてたから、あぁついに「何でも願いをかなえる魔法の力」を有効に活かす者が現れるかと少しは期待していたのに結局最大のお宝は使わずじまい。何せ粉々に壊してしまったし、後でもっと気の利いた使い方をするという可能性まで消えてしまった。お前ら何がやりたいんだよ。先週言ってみた最悪の展開にこそ未だなっていないものの、これはもうそうなることも覚悟しなければならないな。

こんな展開はもう飽きてるんですよ。しかも、このエピソードはこういう展開のお約束をやってみたという以上の特有の面白みが全くと言って良いほど無い。なにが、つらい過去を受け入れて生きてる、だよ。お前らに辛い過去に葛藤しながらも、それを受け入れて生きるなんていう重厚なドラマがあったか。こういうところが、お約束をやってみた、程度の描写だという。

大体、全人類がお前らと一緒だと思うなよ。今まさに私が意見をぶつけている時点で、そして作中でも鎧と意見があっていない時点で、宝を使わないという思考が絶対的なものでないのは明白。もし、よしんば、仮にザンギャックの被害者がゴーカイジャーの5人しか居ないのであれば所詮は個人の話だ。宝を使わないのもありだろう。しかしザンギャックは圧倒的物量をもって全宇宙にその被害を齎しているのだ。ゴーカイジャーの全く与り知らぬところでザンギャックの侵略を受け、追い詰められた者たちはどうなる。その者たちにまで辛い過去でも受け入れて生きろ、とか全く内容空虚な言葉をかけて終と。

この状況はザンギャックを倒して終わりでは断じてない。ザンギャックを崩壊に追い込むのは最低条件に過ぎない。その後、アイムの星に代表されるかつてザンギャックに滅ぼされた星の復興とかアフターケアが必要なのだ。宝はそこに使うことも可能だった。貴様らはそういう一切合財を無に帰した。分かってんのか、その辺。


はぁ、私は「何でも願いをかなえる魔法の力」を有効に活かした作品を未だ『魔法少女まどか☆マギカ』ぐらいしか知らないよ。あとは『ドラゴンボール』で最初に神龍が出たときの使い方がそれなりに面白かったぐらい。


次回、やっと最終回。もう、適当にしてください。もはや期待することは何も無い。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」

海賊戦隊ゴーカイジャーの第50話を見ました。 第50話 決戦の日 マーベラス達はインサーンを撃破したとホッとしたも束の間、ザンギャックの大艦隊が総攻撃を仕掛けてくる。 ゴーカイオーと豪獣神、...

ゴーカイジャー #50

最終決戦へ突入という展開は良いのだが、この期に及んで、玩具の叩き売りのための最後の派手な宣伝というようにしか見えなかったですね。兎に角、ザンギャック皇帝の存在感のなさが全てであって、折角の物量投入も凄さを感じず、玩具の宣伝のための噛ませ犬にしか見えない…

海賊戦隊ゴーカイジャー#50.

「決戦の日」 最終回まで、後一回。ザンギャックは、大艦隊を引き連れてきて、物量作

今日のゴーカイジャー 第50話

「決戦の日」 ザンギャックの大艦隊の総攻撃が開始され、なんとかゴーカイオー、豪獣神、大いなる力を使って応戦しますが、とにかく物量が圧倒的に違うために、ついにこらえきれずに吹っ飛ばされてしまいます...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話

先週、サンバルカン等を知らないと書いたら、 「知らないと言えば若者アピになると思うな」 というようなご批判を頂きまして。 え?え?私って若いの?!(いや、待てΣ) まぁそれは冗談ですが、プロ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」

地球を滅ぼすためにやってきたザンギャックの超大艦隊。 さしもの宇宙海賊も圧倒的物量に倒れ、散り散りに。 ザンギャックを倒す最後の手段は、宇宙最大のお宝を使うしかないのか否か…。 大艦隊に対して...

◎海賊戦隊ゴーカイジャー第50話「決戦の日」

ザンギャックの大艦隊と対決することに。ハカセ:圧倒的に数で負けてるよ。ルカ:私たちにはこれがある。レンジャーキーと大いなる力で対抗。マベ:マッハルコンそっちは任せた。 ...

コメントの投稿

非公開コメント

コメント

初対面でこんな事を言うのもどうですが、

申し訳ありませんが、もうちょっと言葉を選んで貰いませんか?

貴方の『全人類がお前達と一緒だと思うなよ』という言葉からは、『協調性』や『助け合い』を馬鹿にしてるようにしか思えません。というより、その言葉はゴーカイジャーだけでなく今まで人々の為に戦って来たヒーロー達に失礼です。体張って守ってきたのに『余計な事すんな』と罵るのと同じです。
正直貴方の今回の感想は、最終回辺りでメガレンジャーが学生だと知った瞬間『お前らがいたせいで町が襲われたんだ』と言い掛かりをつける住民達を彷彿させました(あの後、住民達が謝罪するシーンも無かった)。

個人の感想に口出しするのはどうかと思いますが、『閲覧注意』と書くみたいに、もう少し不特定多数の読む人の事を考えて下さい。お願いします。

長文で文句言ってすみません。これからも頑張って下さい。
プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア