偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」
脈絡の無い出だし。
そのまま大して中身の無い会話でOPまで5分ぐらい掛かる。実に素晴らしい始まり方でファンの期待にしかと応えている。先ずは見事と言わざるをえまい。
原作は既読、というか原作者のファンでシリーズは全巻揃えている。そのような作品だけにアニメ版にも強い期待がある。だが原作ファンとしては『傷物』より『偽物』の方が先に来てしまったのはひどく残念で、そこにこのアニメの今後に関する一抹の不安も感じる。
なお原作は、無駄話ばかりしてページ数を稼いでおり中身が薄いとよく言われるが『偽物(上)』はまだ中身がある部類だと思うんだ。
それにしても1話目からしていっそ清々しいぐらい、やりたい放題の内容である。大筋では原作通り、どころかかなり忠実に原作を再現しているのだがそれ故にかなり変なことになっている。「かれんビー」なのに火憐が阿良々木兄妹の会話の中にしか出てこない。アバンタイトルで6分ぐらい使った後はひたすら回想してただけ。しかもその回想が全く終わる様子を見せないまま次回に続く。しかもその回想の多くが雑談やギャグで出来ている。
まぁ、雑談が多いとは言っても同時に真面目くさった話も結構してはいるのだが。真面目なように話していると言うだけで、それが本題に絡むかどうかはまた別の問題だが。
雑談といえば八九寺との定番ネタ
「○○さん(阿良々木さんにひっかけたボケ)」
「(ボケに返しつつ)僕の名前は阿良々木だ」
「失礼。噛みました」
「違う、わざとだ……」
「噛みまみた」
「わざとじゃないっ!?」
「(もう一つボケ)」
「それに対するツッコミ」
これが完全にアニメ化されたのは今回が初めてか。前のアニメ版『化物』ではこのネタを完全にやったことが無かった気がする。お陰でアニメしか見ていない者は大抵このネタを勘違いしている。
八九寺ネタでもう一つ。「勇気と最後につければ大抵のことはポジティブ」の件。これ、個人的には全編通じてかなり好きな方のネタなのでアニメで見られて良かった。私としては、これを見られただけで今回は見た価値があった。
もとより本編があの調子だから殆ど言えることが無い。ただ、全体的に、第1話だから作画が良いとかそういうのとは無関係なところで出来が良いと思う。度が過ぎるくらい長い雑談を上手く編集してたり。次回以降も期待しよう。だが、同時に一抹の不安もあるんだよなぁ。
そのまま大して中身の無い会話でOPまで5分ぐらい掛かる。実に素晴らしい始まり方でファンの期待にしかと応えている。先ずは見事と言わざるをえまい。
原作は既読、というか原作者のファンでシリーズは全巻揃えている。そのような作品だけにアニメ版にも強い期待がある。だが原作ファンとしては『傷物』より『偽物』の方が先に来てしまったのはひどく残念で、そこにこのアニメの今後に関する一抹の不安も感じる。
なお原作は、無駄話ばかりしてページ数を稼いでおり中身が薄いとよく言われるが『偽物(上)』はまだ中身がある部類だと思うんだ。
それにしても1話目からしていっそ清々しいぐらい、やりたい放題の内容である。大筋では原作通り、どころかかなり忠実に原作を再現しているのだがそれ故にかなり変なことになっている。「かれんビー」なのに火憐が阿良々木兄妹の会話の中にしか出てこない。アバンタイトルで6分ぐらい使った後はひたすら回想してただけ。しかもその回想が全く終わる様子を見せないまま次回に続く。しかもその回想の多くが雑談やギャグで出来ている。
まぁ、雑談が多いとは言っても同時に真面目くさった話も結構してはいるのだが。真面目なように話していると言うだけで、それが本題に絡むかどうかはまた別の問題だが。
雑談といえば八九寺との定番ネタ
「○○さん(阿良々木さんにひっかけたボケ)」
「(ボケに返しつつ)僕の名前は阿良々木だ」
「失礼。噛みました」
「違う、わざとだ……」
「噛みまみた」
「わざとじゃないっ!?」
「(もう一つボケ)」
「それに対するツッコミ」
これが完全にアニメ化されたのは今回が初めてか。前のアニメ版『化物』ではこのネタを完全にやったことが無かった気がする。お陰でアニメしか見ていない者は大抵このネタを勘違いしている。
八九寺ネタでもう一つ。「勇気と最後につければ大抵のことはポジティブ」の件。これ、個人的には全編通じてかなり好きな方のネタなのでアニメで見られて良かった。私としては、これを見られただけで今回は見た価値があった。
もとより本編があの調子だから殆ど言えることが無い。ただ、全体的に、第1話だから作画が良いとかそういうのとは無関係なところで出来が良いと思う。度が過ぎるくらい長い雑談を上手く編集してたり。次回以降も期待しよう。だが、同時に一抹の不安もあるんだよなぁ。
スポンサーサイト
トラックバック
偽物語 1話
日本語は楽しいなぁ。
というわけで、
「偽物語」1話
あそびにいくヨ!の巻。
圧倒的戦場ヶ原さん。
相変わらず意地悪で、容赦なくて、偉そうで、何よりです。
これが正真正銘、彼女なりのデレっ...
偽物語 第1話 「かれんビー 其ノ壹」
偽物語 第1話 「かれんビー 其ノ壹」 です。
<キャスト>
阿良々木 暦:神谷浩史
阿良々木火憐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河...
【偽物語】1話 八九寺のヘソが凄くエロかったです
偽物語
#01 かれんビー その1
39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 00:30:02.53 ID:DLM+OkftO
殆ど阿良々々々木さんの変態劇場だったな
199 名前:...
偽物語 第1話 「かれんビー その1」 感想
お前たちは、どうしようもなく偽物なのだと。
偽物語 第1話 感想です。
偽物語第1話「かれんビー 其ノ壹」
1月7日、冬アニメの中で最も注目を集める「偽物語」がスタートしました。第1話から物語が動くかなと思いきや、夏休みに時間が動いているにも拘らず本格的には動きませんでした。何故かひたぎが暦を監禁しているシーンからスタート。食料も水分も与えず、またひたぎの
偽物語 第1話 「かれんビー 其ノ壹」
蝶のように舞い、蝶のように刺す――!
どんな凶悪な蝶なんですかw
いきなり拉致監禁されてる阿良々木さん。
犯人は戦場ヶ原なのですが…?
▼ 偽物語 第1話 「かれんビー 其ノ壹」
戦場ヶ原さん曰く 阿良々木を守るためってことだそうですが(汗)
...
偽物語 1話「阿良々木暦は幼女好きの変態?」(感想)
多くの人が期待した化物語の続編。
怪異の話はとりあえずおいといて
キャラクター同士の会話劇を楽しむ展開でした。
戦場ヶ原さんからは監禁プレイ。
妹の月火ともやり取りし、
八九寺真宵とも変態的なゲームで楽しむ。
阿良々木君のヤバさがてんこ盛りでした!
...
偽物語 第壹話 「かれんビー 其ノ壹」
かれんビーといいつつ肝心の火憐は?
偽物語~#1「かれんビー 其ノ壹」
2009年に放映された「化物語」の続編、阿良々木暦(あららぎこよみ)の2人の妹、火憐と月日による冒険物語。 新房昭之監督にテーマ曲Claris、「魔法少女まどか☆マギカ」のスタッ...
偽物語 第01話
関連リンクhttp://www.nisemonogatari-anime.com/かれんビー 其ノ壹化物語の続編である偽物語いよいよ開幕ですね!いやー今期どころか今年一番になれるかどうかわかりませんが楽しみですね!物語が始まったらいきなり暦が掴まってたwどうやら場所は前に忍野がいた塾...
日本語って簡単だな
「蝶のように舞い蝶のように刺す」「蝶や蜂のように育てられたから」うっかりアニメ化されたらしい「化物語」は観てないけど、「Fate/Zero」の繋ぎになるかと思って観てみた偽物語第壹...
日本語って簡単だな
「蝶のように舞い蝶のように刺す」「蝶や蜂のように育てられたから」うっかりアニメ化
偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」
ナイショの話(アニメ盤)2012年冬の新番組第2弾は…
帰ってきました、化物語シリーズ!
偽物語 第1話 「かれんビー その1」
化物語 Blu-ray Disc Box(2011/12/21)斎藤千和、神谷浩史 他商品詳細を見る
帰ってきたあらららぎさん!
前作は視聴済みです。(結構最近だけどw)
アニメ 偽物語 第01話「かれんビー 其ノ壹」簡易感想
久しぶりのアニメ感想だす(*´σー`)エヘヘ 原作は読んだけど覚えてないっすヽ(゚ρ゚ )ノ
とりあえず、ド変態アララギ\(^o^)/ ムララギさんの目線が隠したカットが気になったけど、犯罪者を暗示していたのかな。こ...
偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」
やっぱすごいな、この作品は!!
『偽物語』 第1話「かれんビー 其ノ壹」 ― ちょっと水飲み鳥に転生してくるわ
『偽物語』の感想を書く勇気!
ナイショの話(アニメ盤)(2012/02/01)ClariS商品詳細を見る
皆さま、明けましておめでとうございます。こないだ、表紙絵の可愛さにつられてBL漫画を買いそうになったホ...
偽物語 第1話 感想「かれんビー 其ノ壹」
偽物語ですが、西尾維新の物語シリーズのアニメ化です。台詞やギャグ、パロディのセンスもよく面白かったです。阿良々木暦は、暗い部屋で縛られていますが、戦場ヶ原ひたぎがやって来て上から目線で見下してくれます。戦場ヶ原は「この水飲み鳥がっ!」と指についた一滴の...
偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」感想!
偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」
化物語は未視聴、原作も未読。
傷物語と偽物語は原作既読です。
**
ガハラさん、ドSだーーー!!
いきなり拉致監禁されている阿良々木さん。
そんな時で...
偽物語 #01 「かれんビー 其ノ壹」
テレビアニメとしては2009年、未放送エピソードを2010年に(なんとか)完結させた
ヒットアニメ「化物語(AA)」の後日談的続編「偽物語」の第1話。
TOKYOMXは一日中、異なるバージョンのCMを流して力の入...
偽物語 第01話 「かれんビー 其ノ壹」 感想
負けを認める勇気!!
あの大ヒット作「化物語」の続編待望のアニメ化!!
ちなみに原作は未読です
続きは追記からー
(アニメ感想) 偽物語 第1話 「かれんビー 其ノ壹」
化物語 Blu-ray Disc Box(2011/12/21)斎藤千和、神谷浩史 他商品詳細を見る
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置...
偽物語 第1話 かれんビー 其ノ壹
夏休みも10日ほど経った7月29日、阿良々木 暦は拉致監禁されていました。
気絶させられてどれ位経ったかは定かではなく、ひょっとしたら30日かもしれないようです。
犯人は戦場ヶ原 ...
偽物語 第1話 「かれんビー 其ノ壹」
『はちくじいい!会いたかったぞ、この野郎!』 ブツクサ心にもない台詞を言いつつ、準備運動に余念のない そんな阿良々木さんが大好きですww 偽物語(上) (講談社BOX)西尾 維新 VOFAN 講談社 2008-09-02by G-Tools
偽物語 第01話 『かれんビー 其ノ壹』
しょっぱなから阿良々木監禁。しかも相手は恋人であるはずの戦場ヶ原。そして理由をはぐらかし、監禁プレイを楽しんでいる様に見える。 多分ちゃんとした理由があるんでしょう。しかし彼女には状況を楽しみ、悪乗りしすぎる傾向がある様です。恋人になっても安心できない?...
◎偽物語第一話かれんビー其ノ壹
アララギさんが拉致される。戦場ヶ原さんに監禁されたらしい。戦場:あなたは死なないわ。私が守るからアラ:エヴァネタ言われても。戦場:やーね、アララギ君、やらしいんだから。...