Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
真面目にバカなことをやる。
絵がつくとやはり笑えてくるなぁ、この辺り。大事な話をしているはずなのだが。
原作ではこの話が収められている本は同人版でも文庫版でも『王たちの狂宴』というサブタイトルになっている。一体なんなのかと思ったら王を名乗る三人による飲み会で笑った記憶がある。
そんな王の宴こと聖杯問答のエピソードであるが、やはり笑える。王の財宝から至高の酒を取り出すギルガメッシュとか、受肉を望んでいると言うイスカンダルにつっこみを入れようとして最後まで言えないウェイバーとか、ギャグでなくてなんだと言うのだ。あと、イスカンダルは何を言っても「admirable大戦略」で台無しになる。
一応本題はセイバー、ギルガメッシュ、イスカンダルの三人による討論。しかしてその実態はセイバーが精神的に痛めつけられただけ。なんだこれ。さておき、どの主張も会話も面白いがその中でイスカンダルが言ったセイバー批判は俄には理解しがたいところだろう。
理由の一つには、自らの治世を悔やむ王はただの暗君だの、無欲な王なぞ飾り物にも劣るだのといった言葉に十分な反証がなされていないことがある。歴史上の王とは皆そうだったとはとてもではないが思えない。
しかしより本質的な理由は、テーマとか設定とかつまるところ話の都合である。テーマ上持っている思想が間違った最たる人がセイバーでそのことを浮き彫りにするパートを作ってみたが、しかしこれの決着は『stay/night』でやることで今この時点でやるわけにはいかない。そういう話の都合。
まぁ、それはさておきこの聖杯問答こそギルガメッシュがセイバーを認め彼女に興味を持った理由だったというわけだ。何がどうなっているか分からないものですね。
イスカンダルの最強宝具「王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)」。英霊となった生前の部下達を召還する固有結界。出てきた者は一人一人がサーヴァントである。あまりにも卑怯すぎる能力にも思えるが、仲間の力を借りての攻撃こそが最大の武器と言うととても少年漫画の主人公チックでもある。
この王の軍勢でアサシン軍団がやられたわけだが、こいつらを動かしていたはずの言峰及び時臣は出番無し。予告の段階ではあったはずなんだが。そして主人公も今回出番無し。
絵がつくとやはり笑えてくるなぁ、この辺り。大事な話をしているはずなのだが。
原作ではこの話が収められている本は同人版でも文庫版でも『王たちの狂宴』というサブタイトルになっている。一体なんなのかと思ったら王を名乗る三人による飲み会で笑った記憶がある。
そんな王の宴こと聖杯問答のエピソードであるが、やはり笑える。王の財宝から至高の酒を取り出すギルガメッシュとか、受肉を望んでいると言うイスカンダルにつっこみを入れようとして最後まで言えないウェイバーとか、ギャグでなくてなんだと言うのだ。あと、イスカンダルは何を言っても「admirable大戦略」で台無しになる。
一応本題はセイバー、ギルガメッシュ、イスカンダルの三人による討論。しかしてその実態はセイバーが精神的に痛めつけられただけ。なんだこれ。さておき、どの主張も会話も面白いがその中でイスカンダルが言ったセイバー批判は俄には理解しがたいところだろう。
理由の一つには、自らの治世を悔やむ王はただの暗君だの、無欲な王なぞ飾り物にも劣るだのといった言葉に十分な反証がなされていないことがある。歴史上の王とは皆そうだったとはとてもではないが思えない。
しかしより本質的な理由は、テーマとか設定とかつまるところ話の都合である。テーマ上持っている思想が間違った最たる人がセイバーでそのことを浮き彫りにするパートを作ってみたが、しかしこれの決着は『stay/night』でやることで今この時点でやるわけにはいかない。そういう話の都合。
まぁ、それはさておきこの聖杯問答こそギルガメッシュがセイバーを認め彼女に興味を持った理由だったというわけだ。何がどうなっているか分からないものですね。
イスカンダルの最強宝具「王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)」。英霊となった生前の部下達を召還する固有結界。出てきた者は一人一人がサーヴァントである。あまりにも卑怯すぎる能力にも思えるが、仲間の力を借りての攻撃こそが最大の武器と言うととても少年漫画の主人公チックでもある。
この王の軍勢でアサシン軍団がやられたわけだが、こいつらを動かしていたはずの言峰及び時臣は出番無し。予告の段階ではあったはずなんだが。そして主人公も今回出番無し。
スポンサーサイト
トラックバック
Fate/Zero 11話「聖杯問答という名の、王達の格付けチェック回。変わらずのライダー無双!」(感想)
ライダーの王としての誇り・信念
全てを受け止め、全てを導く。
その姿に感服しました!
今回はセイバー・アーチャー・ライダーの
聖杯を求める目的と王とは何かを
お互いに話し合う内容でしたが、
実質ライダーの独演会でしたね!!
http://amakuni186....
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
騎士王・征服王・英雄王の3人による王たちの狂宴。
3人の王が聖杯をどのように扱うかというのが明らかに。
問答にて王道をぶつけ合い、そして酒を飲み交わして語らいます。
そしてセイバーの「王の器」...
Fate/Zero第11話「聖杯問答」
ケイネスを追撃すべく切嗣は、1人アインツベルン城から出て行った。セイバーは自分の意向をまたも無視され、話すらしてもらえず2人の関係は最悪にだった。残されたアイリスフィールは、破壊された城の内部を歩きながら辺りを見渡していた。すると再び、新たなサーヴァン
Fate/Zero 第11話 聖杯問答
切嗣が不在の状況下、再び敵の襲撃。
ですが、現れたのはウェイバーを連れたライダーで、その目的は聖杯問答。
聖杯を競うあうのに何も血を流す必要はないと、酒を持参。
さらに ...
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
王とは何か。
凄まじかった・・・。
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
ライダーが攻めてきたと思い身構えるセイバー達だが、
当の本人は一献交わしにきただけでしたw
なおウェイバーちゃんは「早く帰りたい」と思ってる模様
Fate/Zero 11話
話せば分かる、はずもなく。
というわけで、
「Fate/Zero」11話
英霊会議の巻。
アーチャーさんマジ自慢しい。
本物の旨い酒を味わわせてやるとか、どこの山岡さんだよ。
ドヤ顔がちょっとかわい...
Fate/Zero 第11話 『聖杯問答』
ライダーの声かけで王たちの飲み会。今回OP有りませんでした。セイバーはともかく道すがら声を掛けたアーチャーが来るのが意外ですね。一応ライダーに興味があったのか。 三人の王が地べたに座って一堂に会するという珍妙な光景。そして聖杯戦争ならぬ聖杯問答が始?...
Fate/zero~第十一話「聖杯問答」
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第11話 アイリスフィールは何者かが近づくのを感じた。敵はライダー? ライダーはセイバーのところに会いに来...
Fate/Zero 第11話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十一話 聖杯問答作画~がくずーれたーというわけでなんかいきなり崩れてOPもありませんでしたwさて切嗣がランサー討伐へ出ている時なんと城にライダー陣営が乗り込んでくるしかしセイバーを討つつもりで来たわけではなく王とし...
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
王とは――。
突然乗り込んできたライダーは酒宴をしようとw
アーチャーも現れ、王たちは聖杯に望むものを語り合うことに。
聖杯にふさわしいかの格付けですか。
▼ Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
アーチャーは全ての宝物は自分のもの。
お前のものは俺の...
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 です。
<キャスト>
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン...
Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
王たる資格。
今週はOPなし。
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box騎士王、征服王、英雄王が酒を片手に語らいとはどんなドラマCD?(マテ
でも、今回はちょっと作画が残念な部分がありましたね(汗
(アニメ感想) Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
切嗣が留守の折、彼らの拠点にライダーが乗り込んできた。
正面から堂々とやってきたライダーに、警戒するセイバー。
...
▼記事▼:『Fate/Zero』第11話でカットされていた内容など。
うわっ、私の人望・・・低すぎ?ライダーの宝具「王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)」を見た時のセイバーの表情は何とも複雑そうでした。それもその筈、この宝具の存在自体がセイバーに対する強烈な皮肉だったからです。 セイバーつまりアーサー王の終焉は何とも物悲?...
Fate/Zero第11話感想。
作画ががががが(笑)
前半殆ど動きないんだから頑張ってくれよ!(汗)
以下、ネタバレします。ご注意を。
(PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)
◎Fate/Zero第十一話「聖杯問答」
セイバーのところに、ライダーとウェイバーがやってくる。セ:何しに来た?ラ:一献しにきた。そして、酒飲む。どっちが先に酔いつぶれるかで勝負する。そこに、アーチャーのギルガ...