海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」
えっ、続くの?
良い感じに意外な展開を見せてくれる。
さすが精々3年前の作品だな、ゴーオンジャー。役者に違和感が全く無い。ここまで出たレジェンド戦隊の人は年取って見る陰も無いほど風貌が変わった人が大半でしたからね。違和感の無いゲストが見られただけで今回は大体満ち足りてしまいそうだ。
そもそも今回は内容が薄い。大いなる力が不発なのも含めて小話で終わるんじゃないかと思ってしまったほど。だからこそ次回に続いたのには意表をつかれた。
それにしても今回全体から漂う、ゴーオンジャーの後日譚っぽさは何であろうか。確かにゴーオンジャーの雰囲気はよく出てるし、設定も大方踏まえているように見える。しかしそれはあくまでゴーオンジャーの後日譚っぽさという感じで、ゴーカイジャーのエピソードとしてはゴーオンジャーをゲストにしなくても出来るような内容であると思う。
見たこと無いおもちゃのCMをやってたからそれを出す話だってのは分かります。しかし、ならば別にゴーオンジャーっぽさを過剰に出すような必要は無いはずなのだ。
まぁ、色々あるけど続いたのには驚いたし、とにかく次回に期待。
良い感じに意外な展開を見せてくれる。
さすが精々3年前の作品だな、ゴーオンジャー。役者に違和感が全く無い。ここまで出たレジェンド戦隊の人は年取って見る陰も無いほど風貌が変わった人が大半でしたからね。違和感の無いゲストが見られただけで今回は大体満ち足りてしまいそうだ。
そもそも今回は内容が薄い。大いなる力が不発なのも含めて小話で終わるんじゃないかと思ってしまったほど。だからこそ次回に続いたのには意表をつかれた。
それにしても今回全体から漂う、ゴーオンジャーの後日譚っぽさは何であろうか。確かにゴーオンジャーの雰囲気はよく出てるし、設定も大方踏まえているように見える。しかしそれはあくまでゴーオンジャーの後日譚っぽさという感じで、ゴーカイジャーのエピソードとしてはゴーオンジャーをゲストにしなくても出来るような内容であると思う。
見たこと無いおもちゃのCMをやってたからそれを出す話だってのは分かります。しかし、ならば別にゴーオンジャーっぽさを過剰に出すような必要は無いはずなのだ。
まぁ、色々あるけど続いたのには驚いたし、とにかく次回に期待。
スポンサーサイト
トラックバック
海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」
海賊戦隊ゴーカイジャーの第35話を見ました。
第35話 次元ノムコウ
次元の亀裂からゴーオンジャーの水先案内ロボ・ボンパーが落ちてきて、元ゴーオンレッドの走輔のもとに連れて行ってほしいと頼ま...
ゴーカイジャー #35
前後編となるゴーオンジャー編の前編。というよりも「ゴーオンジャー」の事後物語という感じで、TVシリーズの物語というよりはOV作品というような雰囲気の物語でしたね。(作戦の規模を含めて。)が、メンバーではゴーオン赤しか登場しないというのは寂しいところでした。…
海賊戦隊ゴーカイジャー:第35話 感想
『次元ノムコウ』
当日更新ができなかったのはこれが初めてですね。まあ今回の場合はすでにわかっていたことですので悔しさとかは全くないです。
来週以降からまた定期更新していけばいいんですし。そんな毎週律儀に更新していくなんて無理ですよね。
それでは今週の感?...
海賊戦隊ゴーカイジャー#35.
「次元ノムコウ」 ゴーオンジャーレジェンド編。その前編。必ずしも「炎神ザボーガー
今日のゴーカイジャー 第35話
「次元ノムコウ」
今回はボンパーが時空の亀裂からガレオンに落っこちてくるというお話。
鎧は喜んでいますが、ルカは大いなる力をもらっているのに、ゴーオンジャーが何だか忘れていますね(苦笑)
ガン...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話
突然ガレオンに降ってきたボンバー(笑)
ゴーオンジャーですね、わかります。
久し振りに我が家も知ってる戦隊の登場だわ~。
ボンバーをサーキットに連れていくみんな。
そこには走輔が!!なっつかし...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話「次元ノムコウ」
マッハ全快、ゴーオンジャーのレジェンド回前編。
ゴーオンジャーといえば、近年で最も成功した作品という印象がとても強いです…。具体的に言うと、凄く売れた売れたと聞き及びましたなー。玩具本体じゃなく...
◎海賊戦隊ゴーカイジャー第35話「次元ノム...
ハカセとガイがデザートを持ってくる。そして、みたことあるメカがギャレオンにやってくる。あれは確か、カーレンジャーのマスコットメカじゃなかったけ?カーレンジャーじゃなくて...