未来日記 第1話「サインアップ」
個人的に今期期待度No2。
未来を知る日記を使った一風変わったバトルロワイヤルが始まる。そうそうNo1は『Zero』ね。
原作は既読。まぁ、読んだとはいっても途中ではブックオフで立ち読みしただけだし、途中からは雑誌を本屋で立ち読みしたり漫画喫茶で読んでたりしただけ。最後のほう何回かが載った雑誌は買ったけど、それももう捨てたし。そんな風なので知識は結構曖昧な部分がある。とはいえ、曖昧なりにネタバレはしない方針で行きます。
まぁ、本当のことを言うと原作のネタバレを気にするなんてばかげた話なんですけどね。ネタバレを気にする必要があるのは原作に忠実に作られているときだけで、原作に忠実かどうかは最後まで見ないことには分からないんですから。
前置きはここまでにして本編。
1st天野雪輝。この作品の主人公。何事にもかかわらない傍観者を気取っていたら知らないうちに命がけの闘争の渦中にいた、といういかにも主人公としてありがちな設定。しかし冷静に考えてみると、他の連中が現状について最低限情報を既に与えられていた様子なのに「日記の所有者は全部で12人」程度の情報も無かったのはひどいと思う。
2nd我妻由乃。この作品のヒロイン。能力は『雪輝日記』雪輝の行動だけが10分刻みに分かる限定的にも程がある能力。その能力にも表れれているよう雪輝のストーカー。これ以上は何を言っても(原作の)ネタバレ。
このてのただ一人最終勝者を決めろという戦いで、他の参加者と手を組むというのは主人公がよくやることである。定番の展開とでも言おうか。雪輝と由乃とが正にそんな感じになりそうだが、迂闊なことを言うと(原作の)ネタバレになるので喋りません。
最後の集会シーン。参加者全員がシルエットで映っていたが、このシルエットがやけにハッキリしている。一部のシーンでは殆ど顔が分かってしまっているところまであるし。原作ではこのへんどうだったかな。
EDで本名と日記所有者としてナンバーとを一緒に書いてあるのは、個人的には良いアイディアだと思う。別に犯人当てをするような作品でもないし(少なくとも原作では)、何より本名で呼ばれることとナンバーで呼ばれることがどっちもよくあるので纏めてくれた方が分かりやすい。
未来を知る日記を使った一風変わったバトルロワイヤルが始まる。そうそうNo1は『Zero』ね。
原作は既読。まぁ、読んだとはいっても途中ではブックオフで立ち読みしただけだし、途中からは雑誌を本屋で立ち読みしたり漫画喫茶で読んでたりしただけ。最後のほう何回かが載った雑誌は買ったけど、それももう捨てたし。そんな風なので知識は結構曖昧な部分がある。とはいえ、曖昧なりにネタバレはしない方針で行きます。
まぁ、本当のことを言うと原作のネタバレを気にするなんてばかげた話なんですけどね。ネタバレを気にする必要があるのは原作に忠実に作られているときだけで、原作に忠実かどうかは最後まで見ないことには分からないんですから。
前置きはここまでにして本編。
1st天野雪輝。この作品の主人公。何事にもかかわらない傍観者を気取っていたら知らないうちに命がけの闘争の渦中にいた、といういかにも主人公としてありがちな設定。しかし冷静に考えてみると、他の連中が現状について最低限情報を既に与えられていた様子なのに「日記の所有者は全部で12人」程度の情報も無かったのはひどいと思う。
2nd我妻由乃。この作品のヒロイン。能力は『雪輝日記』雪輝の行動だけが10分刻みに分かる限定的にも程がある能力。その能力にも表れれているよう雪輝のストーカー。これ以上は何を言っても(原作の)ネタバレ。
このてのただ一人最終勝者を決めろという戦いで、他の参加者と手を組むというのは主人公がよくやることである。定番の展開とでも言おうか。雪輝と由乃とが正にそんな感じになりそうだが、迂闊なことを言うと(原作の)ネタバレになるので喋りません。
最後の集会シーン。参加者全員がシルエットで映っていたが、このシルエットがやけにハッキリしている。一部のシーンでは殆ど顔が分かってしまっているところまであるし。原作ではこのへんどうだったかな。
EDで本名と日記所有者としてナンバーとを一緒に書いてあるのは、個人的には良いアイディアだと思う。別に犯人当てをするような作品でもないし(少なくとも原作では)、何より本名で呼ばれることとナンバーで呼ばれることがどっちもよくあるので纏めてくれた方が分かりやすい。
スポンサーサイト
トラックバック
未来日記 1話
あなたは死なないわ。私が守るもの。
というわけで、
「未来日記」1話
生存戦略しましょうかの巻。
ところでこのDメールを見てくれ、こいつをどう思う?
すごく…シュタゲです…。
ところでこのバト...
未来日記 第1話 「サインアップ」
エンディングのキャストのネタバレ注意w
声とシルエットで すぐ誰か分るようになるから問題ないのかな(^^;
原作既読なので、ネタバレ絶対禁止で。
ネタバレすると本当に勿体ないですから、原作組は注...
【未来日記】1話 戦わなければ生き残れない!
未来日記
#01 サインアップ
272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 23:25:53.60 ID:gaaMms9u0
今期一番かも
282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板...
未来日記 第1話「サインアップ」
「生か死か、残るはここに居る11人
殺される前に殺せ、そして神の座を勝ち取るが良い」
自分の未来が書かれた『未来日記』
所有者達によるサバイバルゲームのスタート!
原作未読、予備知識ゼ...
未来日記 第1話「サインアップ」 感想
ヤンデレストーカーの由乃さんが怖くて可愛かった
自分の未来を知ることが出来る未来日記を手に入れ有頂天になる雪輝。
しかしそれは日記所有者同士の殺し合いのゲームへの参加が決まった瞬間でもあり…。
真実を知った雪輝は果たしてサバイバルゲームに勝利し生き残る...
未来日記 第1話 感想「サインアップ」
未来日記ですが、携帯に日記をつけることが趣味の中学生・天野雪輝は傍観者という立場に安住します。空想の世界に遊び、時空を支配する神デウスと語らいますが、天野の日記に未来に関する事柄が克明に記されるようになります。ダーツ投げればダブルブル、ニュースで殺人事...
未来日記 1話感想
ヤンデレヒロインで有名なマンガのアニメ化。
原作は部分的に少ししか見ていないです。
未来日記 1話「サインアップ」感想
未来は、この手の中に・・・
Fate/Zeroと同じくバトルロワイヤル物で、
Fate/Zeroとは違う面白さがありました。
未来日記 第01話 『サインアップ』
未来が分かるって怖くないですか。ぱっと見デスノートとシュタインズゲートが混ざったようなアニメに見えました。主人公は若干クラスでハブられ気味の中学生・天野雪輝。理由はやたら付き合いが悪いから。それ自業自得だよね。そんな彼の趣味は携帯電話で日記を付ける事。...
超勝ち組だよ!
青酸カリ流血ってこえーよ!ダーツ多過ぎ空想友達やべー!未来日記超勝ち組キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!でも、携帯観ながら、テストなんかしたら普通にカンニングやんテスト中、携帯使...
超勝ち組だよ!
青酸カリ 流血って こえーよ!ダーツ 多過ぎ空想友達 やべー!未来日記 超勝ち組
(アニメ感想) 未来日記 第1話 「サインアップ」
未来日記 Blu-ray限定版 第1巻(2011/12/22)富樫美鈴、村田知沙 他商品詳細を見る
友達付き合いをしない天野雪輝は、携帯電話で日記をつけるのが毎日の習慣となっていた。家に帰っても自室にこもり、ひとり...
未来日記~第1話「サインアップ」
中学2年生の天野雪輝が携帯電話にかきつづけていた日記に不思議なことが。 原作は月刊少年エース☆ 4/2115:30 [桜見中学校] 僕はいつも傍観者だ。これでも、小学校の頃は遊び...
◎未来日記第1話「サインアップ」
天野雪輝(あまのゆきてる)-1st声-富樫美鈴:日常のマイアマノは人付き合いが悪く、携帯ばかりいじって日記をつけている。空想の中に友達がいた。ワカモトさんの声。デウス・エクス...