Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」
はいっ?!
今後何をやるんだと思ったら、なにこのヒキ。
鈴羽の現状に気になる点は多いがそこは深く問うまい。次回きっと筋の通った説明をしてくれるでしょう。筋の通った説明、期待してますよ。それより第三次世界大戦って。えらく時代錯誤なフレーズが出てきたな。今日日流行りませんよ第三次世界大戦なんて。思わず、何それって思ったよ。
クリスにも過去の世界の記憶があったとか。正直、もはや想定の範囲内で驚くつもりは無かったが、そのことを明かす辺りの見せ方が良かったね。自分が死んだところを覚えているとか、岡部の行動を覚えてるとか。
続いて今回の見所の一つ、岡部とクリスとのキスシーン。とくに言うことはありません。しいて言うなら、アニメでこんなにも真っ当なキスシーンを見ることは滅多に無いなぁなんて思いました。
しかし、岡部にドクペを投げて拾っている間に去る、とやっておきながら最後にラボに来たのはなんなんでしょう。なんか行動が不自然な気がしてしょうがないんですけど。いやまぁ、Dメールを消して世界線が変わる瞬間クリスが言った言葉は聞こえたのか、という演出自体は良いんですけど。
最初のDメールを消す際のオペレーション・ベルダンディー最終フェイズ及び世界改変後の勝利宣言の演説。字面自体は最初のころしょっちゅう言っていた中二妄想と同じようなものだが、響きというか雰囲気というかが全く違う。声優の熱演も素晴らしい良いシーンだ。
で、結局なんでクリスが死んだのかについては全く説明が無いままβ世界線に来てしまった。いかに何でもあの一件は何の説明も無いまま話が進むような要素だとは思えないのだが。ちゃんとした説明が今後にあると思って良いんですよね。
今後何をやるんだと思ったら、なにこのヒキ。
鈴羽の現状に気になる点は多いがそこは深く問うまい。次回きっと筋の通った説明をしてくれるでしょう。筋の通った説明、期待してますよ。それより第三次世界大戦って。えらく時代錯誤なフレーズが出てきたな。今日日流行りませんよ第三次世界大戦なんて。思わず、何それって思ったよ。
クリスにも過去の世界の記憶があったとか。正直、もはや想定の範囲内で驚くつもりは無かったが、そのことを明かす辺りの見せ方が良かったね。自分が死んだところを覚えているとか、岡部の行動を覚えてるとか。
続いて今回の見所の一つ、岡部とクリスとのキスシーン。とくに言うことはありません。しいて言うなら、アニメでこんなにも真っ当なキスシーンを見ることは滅多に無いなぁなんて思いました。
しかし、岡部にドクペを投げて拾っている間に去る、とやっておきながら最後にラボに来たのはなんなんでしょう。なんか行動が不自然な気がしてしょうがないんですけど。いやまぁ、Dメールを消して世界線が変わる瞬間クリスが言った言葉は聞こえたのか、という演出自体は良いんですけど。
最初のDメールを消す際のオペレーション・ベルダンディー最終フェイズ及び世界改変後の勝利宣言の演説。字面自体は最初のころしょっちゅう言っていた中二妄想と同じようなものだが、響きというか雰囲気というかが全く違う。声優の熱演も素晴らしい良いシーンだ。
で、結局なんでクリスが死んだのかについては全く説明が無いままβ世界線に来てしまった。いかに何でもあの一件は何の説明も無いまま話が進むような要素だとは思えないのだが。ちゃんとした説明が今後にあると思って良いんですよね。
スポンサーサイト
トラックバック
Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー004☆牧瀬紅莉栖(2010/09/22)牧瀬紅莉栖(今井麻美)商品詳細を見る
前回のまゆしぃとのドラマに続き、今度はクリスティーナ。クリスにとってもまゆしぃ...
第22話 『存在了解のメルト』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 末永く爆発しろぉぉぉぉぉぉぉっ!! もう、ニヤニヤが止まりませんねwあの最後の演出は、本当に見事でした!まさかシュタゲでこんな胸熱な展開が観られるとは…。おかげであんまり寝れなか...
Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」感想
感動、そして切ない気持ちになりましたよ。 今回は ジーンと来るシーンが多くて涙涙でありました。 暫くの間この作品の感想は書いてませんでしたが、今回余りに感動したので 感想記事を書かせて頂きます。 以下ネタバレ感想となりますので ご了承下さいませ。 今までず…
STEINS;GATE 22話
君のその笑顔を、守ってあげたかった。
というわけで、
「STEINS;GATE」22話
さよなら助手の巻。
リセットしたからといって、なかったことにはならない。
無限コンティニューの中で、潰されていく...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第22話 感想「存在了解のメルト」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎と牧瀬紅莉栖は突然の雨により二人きりでラボに移動します。濡れた牧瀬はスケスケになりますが、オカリン・牧瀬はものすごくイチャイチャします。
牧瀬はソーイングセットなるものも常備していますが、甲斐甲斐し?...
Steins;Gate 21.22話 感想。
「相対性理論って、とてもロマンチックで・・・とても切ないものだね。」 名言ktkrぴぇえええ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>ということで、STEINS;GATE #21.22 感想です.+゚*。:゚
Steins;Gate #22『存在了解のメルト』
岡部やダルも好きですけれど。 シュタゲの女性陣はツボをもろにヒットしてくる方々でホントに困る(涙) 彼女らの思いを無に帰すことも、存在を消すこともできないです。 STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray]メディアファクトリー…
コメントの投稿
第三次世界大戦について
>今日日流行りませんよ第三次世界大戦なんて。思わず、何それって思ったよ。
実在したジョンタイターの話を取り入れているので、第三次世界大戦な訳です。
話によると、第三次世界大戦が起こった後の世界から来たらしいので・・・
あと、ご存知かもしれませんが本作品には他にも、IBMの隠しプログラムやCERNのミニブラックホールのくだり等、実際の話が盛り込まれていますよ。
実在したジョンタイターの話を取り入れているので、第三次世界大戦な訳です。
話によると、第三次世界大戦が起こった後の世界から来たらしいので・・・
あと、ご存知かもしれませんが本作品には他にも、IBMの隠しプログラムやCERNのミニブラックホールのくだり等、実際の話が盛り込まれていますよ。
紅莉栖が死んだのはβ世界線だからα世界線の話しで説明がないのは当たり前では?
勉強不足と言うより話しを理解してないのでは?
勉強不足と言うより話しを理解してないのでは?