fc2ブログ

仮面ライダーオーズ 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」

あぁ、『フォーゼ』楽しみだなぁ。

仮面ライダー40周年記念に、宇宙かぁ。一体どんな話なのか全く想像もつかなくて楽しみだ。


昭和ライダー、その中でも特に初期のもの、を彷彿とさせる小さめな楕円形の眼が二つ。そして戦隊シリーズ初期の巨大ロボに多く見られた、妙に間抜けな印象を与える一本の角のような出っ張り。これらから受ける頭部の印象は『仮面ライダー剣』のブレイドが最も近い。

平成ライダーにおいては、特に新しい番組が始まる前に、こんなのライダーのデザインじゃないみたいな批判が飛ぶことは恒例の行事である。しかし私はブレイドのデザインを初めて見たときに一瞬驚きつつも30秒ほど冷静に見て、わりと普通のライダー顔ではないかと受け入れた。今回フォーゼのデザインに対して受ける印象も全く同じである。

頭部以外について。ダブルの左右染め分けやオーズの三段構えみたいな面白ギミックは見たところ無さそうだが果たして何をするんだろう。全体的に白いので番組終わるころには見る影もなく薄汚れているのではないかと、ちょっと意地悪いことを考えてしまったり。

今の時点では物語も登場人物もサッパリ分からないのでこのようなデザインの話ぐらいしか出来ないが楽しみにしているのは本当である。再来週が待ち遠しい。


この辺で筆を置きたい気分に駆られつつ、一応オーズの話。

冒頭、主人公に紫のメダルを投げ込んだドクター。渡してくれないからいっそ過剰に入れたら大人しくなるかな、と思ったそうです。いやぁ、仮にそうなったとしても元々5枚づつ持っていた以上一方的にドクターだけ不利になりません。上手く奪えるとはまったく思えないんですけど。先週の時点からの疑問の解決には全くなっていません。

それから最後のウヴァ完全体。もう完全体を脅威だと思ってる視聴者なんて全くいないと思うのですが、何故敵も味方も完全体をこれほど囃したてるのでしょう。それともスタッフはあれで十分な脅威を描いてきたと思っているのでしょうか。脚本他、製作者の思考が全く理解できません。

完全体といえば、後藤が伊達に説明してましたね。世界の終末というが完全体になったグリードが世界を食らう、とか何とか。どちらの言葉も極めて抽象的で全く説明になっておらず、しかも実際にグリードがやっている事件と甚だしいギャップがあるのだが、何故かこれで説明できたことになってしまう。小林の言語能力には問題があるとしか思えない。


主人公が己の欲を自覚しました。力を欲しかった、そうです。ふーん、力がねぇ。確か貴方、政治家の息子で望めば何でも与えてもらえたんではなかったけ。権力、財力という現代社会において極めて強力な二種類の「ちから」を最初から与えられておきながら、そこに見向きもせず力が欲しいってなんですかそれは。その立場を活かして、人の役に立つ組織を作ろうとか何故考えないのですか。

現実的なちからの活かし方を考えず、例えばオーズのような、どんな人にも手が届く力を突如手に入れることを望んでいたとかただの痛い中二病患者じゃないか。そもそもオーズの力って別に人に手が届いてませんから。いつもヤミーやグリードが事件を起こして被害が出てからの登場でしょうが。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仮面ライダーOOO(オーズ) 第47話 「赤いヒビと満足と映司の器」

第47話 「赤いヒビと満足と映司の器」 ラスト前はやはり盛り上がる。 ドクターに紫のメダルを投入されて自分の欲望をしっかりと自覚した映司。 映司の欲望は「力」世界のどこにでも誰にでも届く...

仮面ライダーオーズ 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」

映司とアンク、どちらもグリード体で対決!! 映司の方が強いように思えるが、結果アンクの勝利。 途中、アンクが迷わなければ確実だったのに・・・。 って、やはり今までの記憶がアンクを人間に近づけた証拠なのだろう。 人間になりたいってのはアンクの欲望なのだか...

今日の仮面ライダー000 第47話

「赤いヒビと満足と映司の器」 真木さんに紫のメダルを投入されてグリード化で暴走している映司。 力が欲しい映司と命が欲しいアンクとの一騎打ち。 暴走してしまって理性が残っていない映司と比べ、...

仮面ライダーオーズ/OOO 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」

仮面ライダーオーズ/OOOの第47話を見ました。 第47話 赤いヒビと満足と映司の器 真木に紫のメダルを入れられ、グリードと化してしまった映司の暴走を止めることができないアンクはグリード態となっ...

『仮面ライダーOOO』第47話感想

クライマックス直前。 う~~ん。暗い結末を迎えそうですけれど、でもきっと明るい最後なんでしょうね。

仮面ライダーオーズ/000 第47話

仮面ライダーオーズ/000 第47話 「赤いヒビと満足と英司の器」。ラスト前,1話1殺は果たされず(苦笑) 以下読みたい方だけどうぞ。

仮面ライダーOOO 第47話 「赤いヒビと満足と映司の器」 感想

激突する映司とアンク グリード状態からプトティラコンボになった映司にも引こうとしないアンク 本気で映司を倒そうとするアンクだったか、映司が言った「ありがとう」という言葉。今まで一緒に戦ってきた記憶が頭の中を回りだす。 激闘の末、映司からメダルをとり返し…

仮面ライダーオーズ 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」の感想

冒頭のナレーションで、ふーん、そうだったのかーと思ったのは私くらい? 真木博士の意図ってそういうことだったんだ。 アンクのことは、そんなに本気で器にしていたわけじゃないと思っていたのに。 映司は本気で人助けの力が欲しかったのかぁ。 つまんないやつ。(えー...

仮面ライダーOOO 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」

仮面ライダーOOO 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」

仮面ライダーオーズ第47話プチツッコミ

やあ! 甲子園の決勝は日大三高の圧勝だったね! そんなわけで日程通り高校野球も終わって、関西圏の方々は「いつだ! いつ仮面ライダーは放送するんだ! 情報を寄越せ!」状態になってると思うんだ。 なんか噂によると23日(火)に1時間まとめて放送するらしいから(...

仮面ライダーオーズ第47話「赤いヒビと満足と映司の器」

今回は第9話「赤いヒビと満足と映司の器」。 ストーリーは仮面ライダーオーズ第47話「赤いヒビと満足と映司の器」で! 最終回を目前にしてアンクの心が揺らいでいるようです。 一時期は敵に回りましたが、火野映司の優しさを思い出しまたまた火野映司の元へ…。 こん...

仮面ライダーオーズ 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」

 映司の望みは「力」。人を守る、世界を救う、その為の力がほしい… 真正面からついに激突するアンクと映司。  「アンク…ありがとう」映司のその言葉が脳裏をよぎり、オーズに技を繰り出せないアンク。戦いながら重ねた日々を思い出し、ついに自分の心の底に隠れてい…

仮面ライダーオーズ 第47話

今日は書きたい場面や気になることがいっぱいで、 見ながらだと全然追いつけませんでした(>_

仮面ライダーオーズ#46.&#47.

「映司グリードとWバースとアンクの欲望」「赤いヒビと満足と映司の器」 関西圏、こ

◎仮面ライダーオーズ/OOO第47話「赤いヒビと...

 真木(神尾佑)に紫のメダルを投入されて暴走、グリードへと変貌してしまった映司(渡部秀)。「もっと力が欲しい」。 欲望を膨らませた映司グリードはプトティラコンボに変身し...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア