仮面ライダーオーズ 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
脳の手術をしろ。
脚本家以下この番組を作ってるスタッフがな。
初っ端、メズールの被害者について。前回はたまたまあそこで時間が来てしまっただけで次回(つまり今回)にその辺の描写を回す、という展開を万に一つぐらいの可能性で考えていましたがやはり単に忘れているだけのようです。何の音沙汰もありません。
続いてドクターがガメル完全体を殴ったら逆にドクターが跳ねられました。前回怪人態に変身するときのオーラで他のグリード(いずれも不完全だが)を跳ね飛ばしてこいつは今までグリードとはものが違う、みたいな雰囲気を漂わせたドクターがこれって。ドクターのメダルが5枚でガメルが完全であることを考慮に入れてもひどい描写です。
「そんな戦い方を教えたつもりはない」
↓
「やっぱり、さっきので行こう」
これはギャグのつもりなのか。全く面白くないんだけど。それともひょっとして真面目にやっているつもりなのか、これで。先ずそもそも、伊達が戦い方などという立派なものを教えていた記憶が全くない。次に、伊達が何時から見てたのかは知らんが、戦っている後藤には真正面からちまちま殴っていてもらちがあかないと分かったからこそのいちかばちかの攻撃を図ったのだ。外野に文句を付けられるいわれは皆無。そして、大口を叩いてやはりどうにも出来ず「さっきので」。つまるところ伊達の戦局を見る目が三流未満だってことになるだけでギャグにもシリアスにもなってません。
そして、経過はともかくこの戦いでガメル完全体の体をバースが砕いてしまったというのもかなり問題。バースはグリード退治には向かないんじゃなかったんですか。いや、私が本当に言いたいのはそこではない。これのお陰でそのころ主人公が繰り広げていた「オーズのベルトが無い」「それ返せ」といった様子が実に滑稽で無様で無意味になったことだ。無くてもなんとかなるじゃん。
それ以外にも一連の水辺のシーンにはツッコミどころがある。アンクは何故自信満々で主人公の前に姿を現せたのか。偶々ベルトを落としてたから泥仕合になったものの、そうでなかったら自分が鳥のグリードの二の舞になるところだったのに。
今回もグリード完全体のショボさは留まるところを知りません。カザリが完全体になったことで世界を食らう云々という煽りほど大したこと無いことが分かり、メズールが完全体になったことでケンカの強さにさえ疑問符がつき、ガメル完全体のお陰でグリードはオーズで倒すもの、オーズはグリードの天敵という前提が崩れ去った。何故敵をこれほどしょぼく出来るのだろう。
他にも不自然な台詞などが多かった気がするが、耳障りなものを一々書き出すのも面倒なので省略。とりあえずドクターは何を考えてメダルを手放したんですか。主人公はようやく、コアメダルを砕くと表明しましたがもっと早くからやっといてくださいよ。最悪でも前回の奇襲直前ぐらいからさ。
脚本家以下この番組を作ってるスタッフがな。
初っ端、メズールの被害者について。前回はたまたまあそこで時間が来てしまっただけで次回(つまり今回)にその辺の描写を回す、という展開を万に一つぐらいの可能性で考えていましたがやはり単に忘れているだけのようです。何の音沙汰もありません。
続いてドクターがガメル完全体を殴ったら逆にドクターが跳ねられました。前回怪人態に変身するときのオーラで他のグリード(いずれも不完全だが)を跳ね飛ばしてこいつは今までグリードとはものが違う、みたいな雰囲気を漂わせたドクターがこれって。ドクターのメダルが5枚でガメルが完全であることを考慮に入れてもひどい描写です。
「そんな戦い方を教えたつもりはない」
↓
「やっぱり、さっきので行こう」
これはギャグのつもりなのか。全く面白くないんだけど。それともひょっとして真面目にやっているつもりなのか、これで。先ずそもそも、伊達が戦い方などという立派なものを教えていた記憶が全くない。次に、伊達が何時から見てたのかは知らんが、戦っている後藤には真正面からちまちま殴っていてもらちがあかないと分かったからこそのいちかばちかの攻撃を図ったのだ。外野に文句を付けられるいわれは皆無。そして、大口を叩いてやはりどうにも出来ず「さっきので」。つまるところ伊達の戦局を見る目が三流未満だってことになるだけでギャグにもシリアスにもなってません。
そして、経過はともかくこの戦いでガメル完全体の体をバースが砕いてしまったというのもかなり問題。バースはグリード退治には向かないんじゃなかったんですか。いや、私が本当に言いたいのはそこではない。これのお陰でそのころ主人公が繰り広げていた「オーズのベルトが無い」「それ返せ」といった様子が実に滑稽で無様で無意味になったことだ。無くてもなんとかなるじゃん。
それ以外にも一連の水辺のシーンにはツッコミどころがある。アンクは何故自信満々で主人公の前に姿を現せたのか。偶々ベルトを落としてたから泥仕合になったものの、そうでなかったら自分が鳥のグリードの二の舞になるところだったのに。
今回もグリード完全体のショボさは留まるところを知りません。カザリが完全体になったことで世界を食らう云々という煽りほど大したこと無いことが分かり、メズールが完全体になったことでケンカの強さにさえ疑問符がつき、ガメル完全体のお陰でグリードはオーズで倒すもの、オーズはグリードの天敵という前提が崩れ去った。何故敵をこれほどしょぼく出来るのだろう。
他にも不自然な台詞などが多かった気がするが、耳障りなものを一々書き出すのも面倒なので省略。とりあえずドクターは何を考えてメダルを手放したんですか。主人公はようやく、コアメダルを砕くと表明しましたがもっと早くからやっといてくださいよ。最悪でも前回の奇襲直前ぐらいからさ。
スポンサーサイト
トラックバック
仮面ライダーオーズ/000 第46話
仮面ライダーオーズ/000 第46話 「映司グリードとWバースとアンクの欲望」。ガメル坊ちゃまメズール母さんと永遠に。 以下読みたい方だけどうぞ。
今日の仮面ライダー000 第46話
「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
メズール様が消失して失意のガメル。
なんとか復活させようとしますが、真木さんはそんな事が無理だと知っていますしメダルを渡すように言います。
しかし...
仮面ライダーオーズ/OOO 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
仮面ライダーオーズ/OOOの第46話を見ました。
第46話 映司グリードとWバースとアンクの欲望
ガメルの恐ろしいパワーからなんとか逃れた映司のグリード化は確実に進行しており、片腕がグリード体に...
仮面ライダーOOO(オーズ) 第46話 「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
第46話 「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
ガメルの咆哮によって海に投げ出された映司と後藤さん。後藤さんは自力で這い上がってきたけど、映司流され過ぎ。
目覚めたら左手グリード化。自身...
仮面ライダーOOO 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
仮面ライダーOOO 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
仮面ライダーオーズ 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
人間の身体に憑依していた事で命を渇望するアンク。メダルを取り込んでしまった事で少しずつグリードに近づいてしまう映司。拳を叩きつけ殴り合う果てに、さらけ出された思い… もー今回のあの海での殴り合いはホントによかった。片腕だけがグリードの姿になってい…
仮面ライダーオーズ 第46話
カザリに続きメズールも退場。
ガメルに残されたメズールのコアメダルを要求する真木。
揉み合って吹き飛ばされた人形の顔が・・・なんか変じゃね?!
グリード化が進み、自分の身体の変化に怯える映司。...
仮面ライダーオーズ第46話感想
一日遅れましたがオーズ感想です。というか 44、45話とまるまる2週間見てないんですよね(^^;)見てない状態でこれまた無謀にも46話感想とか書こうとしてますし見てない状態なんですけ...
仮面ライダーオーズ/OOO 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
完全体となって母性愛を感じようと母子を喰らっていたメズール(声:ゆかな)は、仮面ライダーオーズとなった火野映司(渡部秀)の前に敗れた。メズールの消滅に哀しむガメル(声:松本博之)は、真木清人(神尾佑)の言葉にも耳を貸さずにメズールをなんとか復活させよう...
仮面ライダーオーズ/OOO 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
完全体となって母性愛を感じようと母子を喰らっていたメズール(声:ゆかな)は、仮面ライダーオーズとなった火野映司(渡部秀)の前に敗れた。
メズールの消滅に哀しむガメル(声:松本博之)は、真木清人(...
仮面ライダーオーズ第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
今回は第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」。
ストーリーは仮面ライダーオーズ第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」で!
今週は日曜に川遊びへ行ったりお盆があったりでちょっと遅れてオーズの感想を!
今回は色々とありましたねぇ。
火野映司...
仮面ライダーOOO 第046話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
物語も終盤ですが脳みそ重いし間接痛いし時間無いしで簡易更新とさせて頂きます…。
映司が欲しかったもの、世界を救うための手はオーズを手に入れることで叶っていた。
映司にとってはオーズでいることが...
◎仮面ライダーオーズ/OOO第46話「映司グリー...
カザリに続きメズールが消失。悲しみに震えるガメルは1枚残ったメズールのコアメダルでメズールの再生を誓うが、それを阻止しようとする真木(神尾佑)と対立。怒りも露にガメル...
コメントの投稿
は?
ムキになってる感じが中学生
No title
確かにバースでも倒せる、という事になりますね。
「たまたま相手が直前に真木博士とケンカしていて、既に後少しで割れるくらいメダルにダメージが入っている状態で、最後のトドメだけかっさらう」という事が毎回起これば。
ちなみに上記の事象から、「前回はあんなに強そうに描写したくせに真木博士がショボい」というツッコミも成り立ちません。
さらに言えば、完全体グリードがそんな強くない、というのは描写的に正しいです。
現状、九枚揃ったって紫のメダルに砕かれたら無意味ですし、話の流れは完全に「全てのメダルを飲み込み真の完全に至る」の方に向かってます。
それなのに何やかや九枚の完全体にこだわったり喜んだりしているカザリやメズールは、結局道化だった。この滑稽な道化っぷりがグリードの悲哀な訳ですし。
「たまたま相手が直前に真木博士とケンカしていて、既に後少しで割れるくらいメダルにダメージが入っている状態で、最後のトドメだけかっさらう」という事が毎回起これば。
ちなみに上記の事象から、「前回はあんなに強そうに描写したくせに真木博士がショボい」というツッコミも成り立ちません。
さらに言えば、完全体グリードがそんな強くない、というのは描写的に正しいです。
現状、九枚揃ったって紫のメダルに砕かれたら無意味ですし、話の流れは完全に「全てのメダルを飲み込み真の完全に至る」の方に向かってます。
それなのに何やかや九枚の完全体にこだわったり喜んだりしているカザリやメズールは、結局道化だった。この滑稽な道化っぷりがグリードの悲哀な訳ですし。