GOSICK-ゴシック- 第21話「聖夜の鐘は刻を追いたてる」
ヴィクトリカの謎解き。
歴史の謎、解決編。テーマは二人一役。
ココ王妃とニコル・ルルーとの類似、ニコル・ルルーを見たものがいるというのに死んだことになっていて墓がある、あとミステリーの定石。いや、最後のはメタな話で冗談だがとにかくこれだけあれば入れ替わりはむしろ必然。この入れ替えが二人一役。
そして、ニコル・ルルーと入れ替える理由となった殺人事件で死んだのは実は影武者となったメイドだった。一応この人の存在は途中で触れられているので反則ではない。むしろ、あまりにも入れ替わりが見え見えなのでもう一ひねりあって実に満足。王妃とメイドの顔立ちが似ていた、これも二人一役。
殺人のトリックについては今回はあえて突っ込むまい。比較的まともな部類である。
ところでこの謎解き。ヴィクトリカは全ての真相が分かっていたにもかかわらず状況に応じて次から次へと説明の内容を変えるが、この手法は結構好きだ。そもそも探偵役はあくまでよく分からない自体に納得いく説明をつければ良いのであってすべて真実を語らねばならぬ道理はない。
そして一連の真相、その全てを聞いたのは一弥だけだったりする。ブロワ侯爵もジュピター・ロジェもヴィクトリカに見事謀られた、というよりはヴィクトリカが一弥にだけは本当の話を全て聞かせたという点に注目したいな、個人的には。
あぁ、そうそう前回書いたネタ。ブライアン・ロスコーは二人組みだった。コメントで、伏線ならあったと指摘された。そうか、ならむしろ妥当な解決ですね。同じ人間が同時に複数の場所にいるはずがない、それは何らかのトリックだ。そういう極めて当然の思考こそが最大のミスリードだったのだ。同じ顔の人間二人(あるいはそれ以上)が二箇所にいるだけなら何の問題も無い。
つまり彼らもまた二人一役だった。とこういうネタを明らかにしてこのシリーズは終わる。キレイな纏め方ですね。
歴史の謎、解決編。テーマは二人一役。
ココ王妃とニコル・ルルーとの類似、ニコル・ルルーを見たものがいるというのに死んだことになっていて墓がある、あとミステリーの定石。いや、最後のはメタな話で冗談だがとにかくこれだけあれば入れ替わりはむしろ必然。この入れ替えが二人一役。
そして、ニコル・ルルーと入れ替える理由となった殺人事件で死んだのは実は影武者となったメイドだった。一応この人の存在は途中で触れられているので反則ではない。むしろ、あまりにも入れ替わりが見え見えなのでもう一ひねりあって実に満足。王妃とメイドの顔立ちが似ていた、これも二人一役。
殺人のトリックについては今回はあえて突っ込むまい。比較的まともな部類である。
ところでこの謎解き。ヴィクトリカは全ての真相が分かっていたにもかかわらず状況に応じて次から次へと説明の内容を変えるが、この手法は結構好きだ。そもそも探偵役はあくまでよく分からない自体に納得いく説明をつければ良いのであってすべて真実を語らねばならぬ道理はない。
そして一連の真相、その全てを聞いたのは一弥だけだったりする。ブロワ侯爵もジュピター・ロジェもヴィクトリカに見事謀られた、というよりはヴィクトリカが一弥にだけは本当の話を全て聞かせたという点に注目したいな、個人的には。
あぁ、そうそう前回書いたネタ。ブライアン・ロスコーは二人組みだった。コメントで、伏線ならあったと指摘された。そうか、ならむしろ妥当な解決ですね。同じ人間が同時に複数の場所にいるはずがない、それは何らかのトリックだ。そういう極めて当然の思考こそが最大のミスリードだったのだ。同じ顔の人間二人(あるいはそれ以上)が二箇所にいるだけなら何の問題も無い。
つまり彼らもまた二人一役だった。とこういうネタを明らかにしてこのシリーズは終わる。キレイな纏め方ですね。
スポンサーサイト
トラックバック
GOSICK-ゴシック- 21話
お芝居はもうちょっと静かに見ましょうね。
というわけで、
「GOSICK-ゴシック-」21話
観劇推理の巻。
うわーん、よかったよー!王妃様ー!
結末が素晴らしかった。感動した。最高のラストシーンだ...
GOSICK─ゴシック─ 第21話 『聖夜の鐘は刻を追いたてる』
3話に渡った「ココ・ローズ事件」もいよいよ解決編です。ソビュール最大の事件の顛末はどうなるのか。 ニコル・ルルーの墓グレヴィールを伴ってニコルの墓を暴くと、切断したうえに腐敗した首と防腐処理が施された胴体という奇妙な組み合わせ。それにしても首を無造...
GOSICK -ゴシック- 第21話 「聖夜の鐘は刻を追いたてる」
そろそろショータイムだ――。
暴かれたニコルの墓には 防腐された体と腐敗した首が…。
そこに隠された ふたつの事件、偽りと真実の物語の幕間が明かされる時が!
▼ GOSICK -ゴシック- 第21話 「聖...
GOSICK―ゴシック― 21話『聖夜の鐘は刻を追いたてる』 感想
いっつしょうたいむ(´・ω・`)
GOSICK -ゴシック- 第21話「聖夜の鐘は刻を追い立てる」
脚本:根元歳三/絵コンテ:数井浩子/演出:清水久敏/作画監督:青野厚司ジンジャー・パイたちによる『ソヴレムの青い薔薇』の上演中にココ・ローズ事件の解明を要求されるヴィクトリカ・ド・ブロワは、グレヴィール・ブロワ警部たちと共に踊り子ニコル・ルルーの墓を暴...
GOSICK ゴシック 第21話 感想「聖夜の鐘は刻を追いたてる」
GOSICK ゴシックですが、ヴィクトリカや久城一弥はココ・ローズ事件を調べます。首なし死体も検めますが、手を合わせ合掌して遺体に敬意を払う久城にヴィクトリカは「東洋ののろいだ」と吐き捨てます。
この事件は舞台によって明かされるようですが、ヴィクトリカは特等