GOSICK-ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」
一弥対ブライアン・ロスコー。
錬金術編後編。最後のほうでリアルファイトはもはや恒例ですね。
とはいえいつもと若干毛色が違う。ブライアン・ロスコーは事件とは本当に一切無関係だったわけだし。ただ、それに加えて一弥との対峙があっさり終わりすぎたのもあってお前一体何のために出てきたんだよ、という感が拭えない。
さてでは今回の殺人事件の真相についてツッコミを入れますかね。
ステンドグラスの表面に塗ることが出来、
20年間揮発せず、
指の先端についただけで成人男性一人の息の根を確実に止められる。
そんな毒物ねーよ。それこそホムンクルスに匹敵する大発明だ。健全な常識を持った大人なら思いついても2秒で捨てるというのは正にここ。
あと針がとび出してきたけどあれなら死体に外傷が出来るだろとか、夜の闇にまぎれて黒人の姿は見えなくなったってのはかなり苦しいとか、20年間もほっといた死体なんだからそろそろ白骨になってないかとか細かいツッコミどころは無論多い。
とはいえどうしようもなく無理があるのは殺人事件の真相ぐらいでエピソード自体のミステリーとしての出来は今までの中で最高クラス。いくつかの全く無関係なバラバラの話だとしか思えなかったものが上手く繋がって一つの壮大な物語を紡ぎだす。これは立派なミステリーですよ。私は好きだな。
錬金術編後編。最後のほうでリアルファイトはもはや恒例ですね。
とはいえいつもと若干毛色が違う。ブライアン・ロスコーは事件とは本当に一切無関係だったわけだし。ただ、それに加えて一弥との対峙があっさり終わりすぎたのもあってお前一体何のために出てきたんだよ、という感が拭えない。
さてでは今回の殺人事件の真相についてツッコミを入れますかね。
ステンドグラスの表面に塗ることが出来、
20年間揮発せず、
指の先端についただけで成人男性一人の息の根を確実に止められる。
そんな毒物ねーよ。それこそホムンクルスに匹敵する大発明だ。健全な常識を持った大人なら思いついても2秒で捨てるというのは正にここ。
あと針がとび出してきたけどあれなら死体に外傷が出来るだろとか、夜の闇にまぎれて黒人の姿は見えなくなったってのはかなり苦しいとか、20年間もほっといた死体なんだからそろそろ白骨になってないかとか細かいツッコミどころは無論多い。
とはいえどうしようもなく無理があるのは殺人事件の真相ぐらいでエピソード自体のミステリーとしての出来は今までの中で最高クラス。いくつかの全く無関係なバラバラの話だとしか思えなかったものが上手く繋がって一つの壮大な物語を紡ぎだす。これは立派なミステリーですよ。私は好きだな。
スポンサーサイト
トラックバック
GOSICK-ゴシック- 15話
とぅっとぅらるーるー♪チーン。
というわけで、
「GOSICK-ゴシック-」15話
のど自慢・ソヴュール王国時計塔から生中継の巻。
飛び出す絵本で解決編。
相変わらず歴史や時代背景と絡めるのが上手い...
GOSICK―ゴシック― 15話『二匹の怪物は心をかよわせる』 感想
結婚してくんろ!(*´ω`*)
GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」
さらばだ、黒きモンストルよ――。
ヴィクトリカが解き明かしたリヴァイアサンの仮面の真実…。
謎を解く鍵から出た答えは、なるほどですが。
オカルトが関わるとエキセントリックな展開になるのね(^^;
...
◎GOSICK-ゴシック-第15話「二匹の怪物は心をか...
リバイアさんは顔を隠してた。王妃にもみせなかった。そして、裁判が行われる。錬金術が存在するかどうかという裁判だった。そして、ここで金を作ってみるがいいといわれる。陛下は...