双星の陰陽師 第36話「守るべきもの」
新必殺技、開眼。
いやぁ、やられた。双子の片割れが妙に人形使いっぽくなって、人形使いだから呪いの人形も使うと言わんばかりに不自然に呪いの人形を出してたのも、士門と共闘をする流れになったのも、全てろくろが新しい必殺技を得る伏線だったとは全く予想だに出来なかった。巧みな構成だ。
糸が切れると苦しむけど切られてから苦しむまで間がある、という弱点は最初は間抜けだなぁと思った。だが、実際にはそこから最後まで策が巡らせてあった、というオチで中々面白かった。本当に、闇無に良いように乗せられていたとは思えない策士ぶりだった。後、誤解が解かれないまま終わる無慈悲さ、好き。
士門が突然ろくろを認めるようなことを言い出したけれど、よく考えれば今まで頑なに認めてなかったことこそ強引なんだ。何故認めないのかイマイチ根拠が不明瞭だった。強引な流れが強引に断ち切られる。これはこれで良かろう。
いやぁ、やられた。双子の片割れが妙に人形使いっぽくなって、人形使いだから呪いの人形も使うと言わんばかりに不自然に呪いの人形を出してたのも、士門と共闘をする流れになったのも、全てろくろが新しい必殺技を得る伏線だったとは全く予想だに出来なかった。巧みな構成だ。
糸が切れると苦しむけど切られてから苦しむまで間がある、という弱点は最初は間抜けだなぁと思った。だが、実際にはそこから最後まで策が巡らせてあった、というオチで中々面白かった。本当に、闇無に良いように乗せられていたとは思えない策士ぶりだった。後、誤解が解かれないまま終わる無慈悲さ、好き。
士門が突然ろくろを認めるようなことを言い出したけれど、よく考えれば今まで頑なに認めてなかったことこそ強引なんだ。何故認めないのかイマイチ根拠が不明瞭だった。強引な流れが強引に断ち切られる。これはこれで良かろう。
スポンサーサイト