fc2ブログ

仮面ライダーゴースト 第13話「豪快!自由な男!」

本格的に動き出す眼魔の世界。

スペクター/マコトたちは以前眼魔の世界にいたのだという。話の流れから言って、それがアランとか大抵陛下とかの例の組織だった連中がいた(いる)ところだというのはほぼ間違いあるまい。そしって、そこで接点があったからこそアランはスペクターのことを友と呼ぶ、と。当時一体何があったのか、マコトはタケルに対しては曖昧に誤魔化したが、視聴者としては非常に聞きたい。物凄く面白そうだ。

タケルに対して話さないのは或いは自然なことなのかもしれない。そうせねばならないような設定があるのかもしれない。しかしながら、そのことと視聴者に知らされないこととは全く無関係である。他の作中人物には全く知られていないけれど、物語の受け手だけは知っている。そのようなことは幾らでもあり得る。だから、教えてくださいよ、眼魔の世界のこと。


また、西園寺が眼魔をつかえていたのはどうやら専用の技術を持っていたからのようで、アランはそれを手に入れた。というような状況であるらしいことが窺える。やはり、お話はこれから眼魔の世界勢力のことへと大きく移っていくようで、西園寺はそのように場を整える下準備として消されたという線が濃厚のようだ。


ところで、今回のエピソードは夢がどうこうという話をしたいのは分かる。分かりますが、坂本龍馬の時代でも九十九パーセントの人間即ち田んぼ耕したり町で日用品の商売してたりする人は夢に命を懸けたりなんかしてなかったと思いますよ。
スポンサーサイト



テーマ : 仮面ライダーゴースト
ジャンル : テレビ・ラジオ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仮面ライダーゴースト 第13話「豪快!自由な男!」

仮面ライダーゴーストの第13話を見ました。 第13話 豪快!自由な男! 父・龍のおかげで消滅を免れたタケルはもう一度、眼魂を15個集めなければ、生き返ることはできずにいる中、リョウマ眼魂が青年の身体に入り、坂本龍馬が現代に蘇る。 「そいつに入ってるのはただの眼魂じゃない、リョウマ眼魂だ」 「え!?リョウマ眼魂が!?」 「リョウマ眼魂!?」 「では、坂本竜馬殿の魂が...

仮面ライダーゴースト 第13話「豪快!自由な男!」

第13話「豪快!自由な男!」 グラサンの意味が分かったぜ! 父さんのおかげで眼魂集めも再スタート。 しかし異常な状態での復活だけに次は無い。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア