Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 第16話「#15 神話の対決」
その追憶は長大。
オリジナル描写は続くよ、どこまでも。
サブタイにもあるとおり、ギルガメッシュ対バーサーカー/ヘラクレスの対決の話。なのだが、どちらかというイリヤの過去回想の方が重点されていた感じだ。とはいえ、この過去回想は戦いのなかに挟まれる形で出てくる、戦いと不可分の要素なので、対決を煽るのは間違いではない。何れにせよ普段のヒーロー、ヒロインが完全に外様になっており、キャストで真っ先に出てくるのがなんか間抜け。
対決については一つだけ。この場面の映像化としては、vita版のOP映像が好きだったんですよね。バックステップをしつつ、王の財宝を撃ち出すギルガメッシュがかっこ良過ぎるぐらいかっこ良い。今回の内容も十分良いものなんだが、アレの印象が強すぎて少し物足りない。
とても長いイリヤの回想。第四次聖杯戦争が終わってから現在に至るまでの過程はほぼオリジナル描写。前回のメディアを最初に呼んだ人みたいな派手な設定の追加、変更こそ無いものの原作の先の展開や『Zero』などの関係作品を知っていると思うところが出てくる、中々興味深いところです。たとえば、まさかのアイリスフィールというか何というかの登場。これがこのタイミングで出るとは全く思わなかった。
ヘラクレスが呼ばれてからは特に目立ったオリジナル要素なし。強いて言うならイリヤがヘラクレスに父親を重ねていたという処置か。これは上手い。それにしても、雪が降り積もり、狼が出る地に身一つで放り込む、というのが改めて映像で見ると全く正気ではないな。そして、狼が噛み付いてるのを、まるで小動物がじゃれ付いているかのように気にしないヘラクレスがまさに「強いねぇ」としか言いようがない。
オリジナル描写は続くよ、どこまでも。
サブタイにもあるとおり、ギルガメッシュ対バーサーカー/ヘラクレスの対決の話。なのだが、どちらかというイリヤの過去回想の方が重点されていた感じだ。とはいえ、この過去回想は戦いのなかに挟まれる形で出てくる、戦いと不可分の要素なので、対決を煽るのは間違いではない。何れにせよ普段のヒーロー、ヒロインが完全に外様になっており、キャストで真っ先に出てくるのがなんか間抜け。
対決については一つだけ。この場面の映像化としては、vita版のOP映像が好きだったんですよね。バックステップをしつつ、王の財宝を撃ち出すギルガメッシュがかっこ良過ぎるぐらいかっこ良い。今回の内容も十分良いものなんだが、アレの印象が強すぎて少し物足りない。
とても長いイリヤの回想。第四次聖杯戦争が終わってから現在に至るまでの過程はほぼオリジナル描写。前回のメディアを最初に呼んだ人みたいな派手な設定の追加、変更こそ無いものの原作の先の展開や『Zero』などの関係作品を知っていると思うところが出てくる、中々興味深いところです。たとえば、まさかのアイリスフィールというか何というかの登場。これがこのタイミングで出るとは全く思わなかった。
ヘラクレスが呼ばれてからは特に目立ったオリジナル要素なし。強いて言うならイリヤがヘラクレスに父親を重ねていたという処置か。これは上手い。それにしても、雪が降り積もり、狼が出る地に身一つで放り込む、というのが改めて映像で見ると全く正気ではないな。そして、狼が噛み付いてるのを、まるで小動物がじゃれ付いているかのように気にしないヘラクレスがまさに「強いねぇ」としか言いようがない。
スポンサーサイト
テーマ : Fate/stay night
ジャンル : アニメ・コミック
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 第17話「#16 冬の日、願いの形」 « ホーム
» Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 第15話「#14 コルキスの王女」
トラックバック
Fate/stay night 第15話 『神話の対決』 イリヤ無残。
アイリの亡霊みたいな奴は幻覚なのか実体なのか。父切嗣を待ちわびるイリヤに嫌なこと吹き込んでましたね。そのせいなのかアインツベルンの環境によるものか、次第に心を閉ざしていくイリヤ。天真爛漫な娘がそれこそホムンクルスに戻っていく様で痛々しい。 実験で血だらけになったり、外で狼に食われそうになったりとやたら流血してますね。危うく食い殺されそうになったイリヤを助けたのがバーサーカー。一見怖そうですが...
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #15「神話の対決」
無理やり日本語挟みますけれど、英字関係のためかTBがはじかれることが多いFate
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」#15「神話の対決」
プリヤ民が死んでますね。大丈夫ですか?
イリヤルート無いんだよねぇ。セイバールートで助かったっぽいけど、そうじゃなかったんだ…。
あんな状態ですから、短命でしょうね…(´;ω;`)ブワッ
イリヤルートの他にワカメ共闘ルートも話ではあったと聞いて、ちょっと驚いた。
ゲーム全部ぶち込むつもりだったんかwwwwそれはそれで見て見たかった!
・そのお母さん誰ですか?
お母さんと...
アニメ感想 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第15話「神話の対決」
大英雄、自らの神話を超える
【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第15話「神話の対決」感想
まさかのイリヤとの共同戦線を模索する中、まさかの金ピカマンの強襲。
いよいよバーサーカーさんことヘラクレスと金ピカマンの頂上決戦が始まります。
大英雄VS英雄王の軍配はどちらに?
そして、士郎と凛の出番は!?
ということで、第15話の感想になります。
※ 重要 「定期更新停止のお知らせ・・・の予告」
(注意事項)
・基本、...
【Fate/stay night [UBW]】第15話『神話の対決』 キャプ付感想
Fate/stay night [UBW] 第15話『神話の対決』 感想(画像付)
イリヤちゃんが…。
主を守り、最後まで最強の戦士であろうとしたバーサカー散る。
最期に起こした奇跡には、ギル様も焦り顔でした(笑)
それに比べて士郎は…しょうがないけど、情けないよ(^^;
Fate/stay night[UBW] BS11(4/18)#15
第15話 神話の対決 公式サイトからアインツベルン城を訪れた士郎と凛だったが、そこでは既に、バーサーカーとギルガメッシュによる戦いが繰り広げられていた。イリヤを庇いながら戦うバーサーカーは、ギルガメッシュの圧倒的な宝具の前に、劣勢を強いられていく。 郊外の森の中でアインツベルンの別荘に到着した士郎と凛。中では既に戦闘が始まっていた。 ギルガメッシュはヘラクレスの宝具を理解する。お前の宝具は逸...
Fate/stay_night_UBW_2nd 第15話「神話の対決」 ギルガメッシュvsバーサーカー
公式でもギルガメッシュがギルガメッシュと表記されるようになりましたね。
相変わらずチートな強さ。慢心もセットでどうぞ。
士郎は、2周目チックに動きが遅い。
以下ネタバレあり。
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I【完全生産限定版】(CDサイズスチールケース、描き...
Fate/stay night UBW 2nd 3話「神話の対決」
評価 ★★★
世界一強いよ!
アニメまとめてプチ感想(DD3期・Fate・プラメモ・プレアデス)
ハイスクールD×D BorN 第3話
小猫ちゃんとリアス先輩を守る一誠かっこいい!
…で終わらないのがこのアニメ^^;
覚醒するのは劇的な変化が必要、一誠は悟った!
部長のおっぱいをつつかせてください!!!
ツボったのなんのwwwww
深夜なのに腹抱えて大笑いしてしまった^^;
これぞハイスクールD×Dですね(〃∇〃)
ちゃんと一誠がパワーアップしてるから困る^^;
F...