Go!プリンセスプリキュア 第1話「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!」
プリンセスとは。
この際常識は言わないべきなのであろう。
本作のタイトルはプリンセスである。主人公の夢は絵本に出てくるようなプリンセスになることなのだという。ここで、プリンセスとはなるものではなくそうであるものだろう、とかいった感じの一般常識は始まる前に散々つっこんだし、もう言わない。この作品世界では人間の女性に対する最高の賛辞がプリンセスなのだ、とかきっとそういうことなんだよ。ぐらいの気持ちで受け流すことにしよう。
とはいえ、この主人公、春野はるか、自分で選んだ学校のくせに全く適応出来ていないのはいただけない。本人の夢と学校の雰囲気とを合わせて考えると、夢のためにこの学校を選んだというのは明らか。それなのに学校の方針や内容を知らないようなのは何かおかしくないか。たとえるなら野球選手になりたくて野球部に入ったけどバットの握り方一つ知りません、ボールの投げ方一つ知りません、練習の仕方一つ知りませんと言っているようなものでは。小学生ならいざ知らず中学生以上でそれはさすがに。
妖精たちは「プリンセスプリキュアを探すために」やって来たのだという。敵もプリンセスプリキュアを見つけられてはたまらないと思っている。どうやらプリンセスまでが普通名詞というか称号のようなものの一環のようだ。普段の作品で「伝説の戦士プリキュア」というようなノリでプリンセスプリキュアと言っている。割と珍しい描写ではあるがだから何だという話でもある。
よく前作の青色との名称被りが取り沙汰されるが、そんなことを言い出したらシリーズほぼ全てが○○プリキュアのキュア××という形をとること自体が部外者には紛らわしいのであり、大した問題ではないと考える。むしろ、花のプリキュアが増え過ぎているのが見過ごせない。ブルーム、ブロッサム、そしてこのフローラ。主人公格だけで三人にもなる。『ハートキャッチ』は主人公以外も全員植物属性で、主役ではない番外扱いだがその名もずばりキュアフラワーなんてのも居た。花を肩書きにするプリキュアは多過ぎる。プリンセスとも関係無さそうだし、なぜこの言葉を選んだ。
今回の敵はディスダーク。シンプルに悪そう、かつ強そうな名前だ。人の夢を暴き、それを基に一般怪人を作る。もはやよくあるネタになりつつある人間を素体とするタイプだが、なんと怪人を倒してもそれだけでは素体は元に戻らないのだという。倒した後然るべき手順を踏まないと戻せないらしい。上手く話に組み込めれば面白いことになりそうだが、有耶無耶になりそうな気もする。話に上手く使われることを期待したい。
本作も変身アイテムを手に入れた背景に謎の男性の姿あり。その人は妖精たちが来た国のプリンスなのだとか。いや、別に、そこで出身てのは大して重要ではないんだ。ここ最近の『プリキュア』シリーズでの男性陣には裏切られてばかりだよ。ジョー岡田、自称・地球の神ブルー、意味ありげにプリキュアの後見人っぽく出ておきながら何の役にも立たなかった。戦闘能力があるわけでもなく、主人公たちと恋愛要素があるわけでもなく、あったとしても無用に話を混乱に陥れるだけ。本当に駄目な奴らばかりだった。しかし期待をやめられない。今度こそ良い活躍をしてくれますように。出来れば恋愛的意味で。
この際常識は言わないべきなのであろう。
本作のタイトルはプリンセスである。主人公の夢は絵本に出てくるようなプリンセスになることなのだという。ここで、プリンセスとはなるものではなくそうであるものだろう、とかいった感じの一般常識は始まる前に散々つっこんだし、もう言わない。この作品世界では人間の女性に対する最高の賛辞がプリンセスなのだ、とかきっとそういうことなんだよ。ぐらいの気持ちで受け流すことにしよう。
とはいえ、この主人公、春野はるか、自分で選んだ学校のくせに全く適応出来ていないのはいただけない。本人の夢と学校の雰囲気とを合わせて考えると、夢のためにこの学校を選んだというのは明らか。それなのに学校の方針や内容を知らないようなのは何かおかしくないか。たとえるなら野球選手になりたくて野球部に入ったけどバットの握り方一つ知りません、ボールの投げ方一つ知りません、練習の仕方一つ知りませんと言っているようなものでは。小学生ならいざ知らず中学生以上でそれはさすがに。
妖精たちは「プリンセスプリキュアを探すために」やって来たのだという。敵もプリンセスプリキュアを見つけられてはたまらないと思っている。どうやらプリンセスまでが普通名詞というか称号のようなものの一環のようだ。普段の作品で「伝説の戦士プリキュア」というようなノリでプリンセスプリキュアと言っている。割と珍しい描写ではあるがだから何だという話でもある。
よく前作の青色との名称被りが取り沙汰されるが、そんなことを言い出したらシリーズほぼ全てが○○プリキュアのキュア××という形をとること自体が部外者には紛らわしいのであり、大した問題ではないと考える。むしろ、花のプリキュアが増え過ぎているのが見過ごせない。ブルーム、ブロッサム、そしてこのフローラ。主人公格だけで三人にもなる。『ハートキャッチ』は主人公以外も全員植物属性で、主役ではない番外扱いだがその名もずばりキュアフラワーなんてのも居た。花を肩書きにするプリキュアは多過ぎる。プリンセスとも関係無さそうだし、なぜこの言葉を選んだ。
今回の敵はディスダーク。シンプルに悪そう、かつ強そうな名前だ。人の夢を暴き、それを基に一般怪人を作る。もはやよくあるネタになりつつある人間を素体とするタイプだが、なんと怪人を倒してもそれだけでは素体は元に戻らないのだという。倒した後然るべき手順を踏まないと戻せないらしい。上手く話に組み込めれば面白いことになりそうだが、有耶無耶になりそうな気もする。話に上手く使われることを期待したい。
本作も変身アイテムを手に入れた背景に謎の男性の姿あり。その人は妖精たちが来た国のプリンスなのだとか。いや、別に、そこで出身てのは大して重要ではないんだ。ここ最近の『プリキュア』シリーズでの男性陣には裏切られてばかりだよ。ジョー岡田、自称・地球の神ブルー、意味ありげにプリキュアの後見人っぽく出ておきながら何の役にも立たなかった。戦闘能力があるわけでもなく、主人公たちと恋愛要素があるわけでもなく、あったとしても無用に話を混乱に陥れるだけ。本当に駄目な奴らばかりだった。しかし期待をやめられない。今度こそ良い活躍をしてくれますように。出来れば恋愛的意味で。
スポンサーサイト
テーマ : Go!プリンセスプリキュア
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
Go!プリンセスプリキュア テレ朝(2/01)#01新
第1話 私がプリンセス?キュアフローラ誕生!! プリンセスに憬れる春野はるか。 カナタ王子からドレスアップキーを渡された。 プリンセスを目指して全寮制のノーブル学園に通う事になる。早速、同室の七瀬ゆいが施設を案内してくれる。学園は広くてたくさんの施設がある。ゆいの夢は絵本作家、でもはるかは夢を恥ずかしくて言えない。そんなところに喋る犬が転んで飛んでくる。その犬は妖精パフ、インコはアロマ。 そ...
Go!プリンセスプリキュア 第1話「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!」
Go!プリンセスプリキュアの第49話を見ました。
第1話 私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!
プリンセスになることが夢の春野はるかは春から憧れ『ノーブル学園』で寮生活をスタートさせていた。
はるかはルームメイトの七瀬ゆいとお友達になり、お互いの夢を話し合うのだが、プリンセスになりたいという夢を恥ずかしくて言い出せず、その場から逃げ出してしまう。
そんな時、草むらか...
Go!プリンセスプリキュア 第01話「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!」
【今年のプリキュアさん】
新しい年が始まりました。12年目となる今回、選ばれたキーワードは「プリンセス」。
歴代プリキュアの王族としてはルミナスさん、ミューズさん、プリンセスさん。
フィーリア王女やココナツ王子など、関係者に王族がいるプリキュアも多数。...
Go!プリンセスプリキュア 第1話「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!」
つよく、やさしく、美しく!
始まりましたゴープリ!!
1年間、お覚悟はよろしくて?
いろんなアニメを思い出した第1話でした^^;
アバンとOPはキャンディ・キャンディと花の子ルンルンが蘇りました。
そしたら歌詞にルンルン入ってて吹いたww
プリンセスに憧れるはるかちゃん。
いきなり丘の上の王子様登場ですね~^^;
ほんとに王子様だったしww
OP曲はひめ応援ソングにも聞...
Go!プリンセスプリキュア 第1話『私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!』 キャプ付感想
Go!プリンセスプリキュア 第1話『私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!』 感想(画像付)
「プリキュアシリーズ」の通算12作目にして、10代目のプリキュア。
今回のヒロインは、学生寮に入っているのが新機軸ですね。
いかにもお嬢様なマーメイドとか人気でそうですね(笑)
中学1年生、春野はるかは、プリンセスになる夢を持つ。
昔『カナタ』という男の子とも、夢はあきら...
Go!プリンセスプリキュア #01.
「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!」 キラキラ、ふわふわ。待ってましたw。
Go!プリンセスプリキュア第1話感想&考察
強く優しく美しく。真のプリンセスを
目指す3人の物語。夢へ向かって、
Go!プリンセスプリキュア。始まりました!
お覚悟はよろしくて?
Go!プリンセスプリキュア第1話
『私がプリンセス?キュアフローラ誕生!』
の感想です。
改めましてごきげんよう皆様w
今作も、あらすじを書きながら感想および
ツッコミを書いて参ります。
今作でもよろしくお願い致します。
Go!プリンセスプリキュア #01「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!!」
平成プリキュアシリーズ第12作目。
女の子なのに素手で殴りあうのかと驚きをもって受け取られた初代から数えて10世代目。
今回、1年間その拳を握るプリキュアさんはプリンセスを目指す。
いつの間にやら、プリキュアさんは素手で殴りあって当たり前だとルーティン化してしまい、消えてしまったあの驚きを再び呼び起こさせるのです。
プリンセスなのに素手で殴りあうんかい!と。