ハピネスチャージプリキュア! 第46話「愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!」
愛(笑)と憎しみ(笑)との戦い。
嘘は吐いていないが甚だサブタイ詐欺を感じる内容。
黒幕によって“憎しみの結晶”を与えられた誠司は洗脳され、敵の尖兵となった。どうやら“憎しみの結晶”が誠司を操っているらしい。ほほう、それは良いことを聞いた。確か、この世界線ではプリキュアを作るのに“愛の結晶”を与えるんでしたよね。となると、プリキュアの一言目には愛だの幸福だの言い出す性格も“愛の結晶”に操られているからと考えて問題ありませんよね。やっていることは同じようなものなのに思考誘導があるのは憎しみだけってのは通りませんよ。
さておき。愛にしろ憎しみにしろ、言葉が非常に薄っぺらい。愛が憎しみに負けないにしろ、憎しみの前に愛が無力にしろ、何故そういう結論になるのか全く示されずにただ言葉だけが繰り出されるので説得力が全く無い。まるで幼稚園児の言いあいだ。要するに中身が無いのだ。お陰で舌戦が非常につまらない。
また、このようにも言える。普通、愛と憎しみとの戦いと言えば、愛憎入り混じる複雑な感情を抱く者との戦い、というような状況を考えるがこの場合は、愛という名の陣営と憎しみという名の陣営とが殴り合っているだけである。確かに嘘は吐いていないがサブタイ詐欺というか肩透かしに感じる内容である。
絶体絶命のハピネスチャージ一同を助けたのはテンダー及び今まで出てきた世界のプリキュアたちだった。ちょっと待て。世界中を回るというテンダーはともかく、他の連中は自分のテリトリーをどうした。今、黒幕は明らかに地球全域にサイアークを放ったように見えたんですけど。思い過ごしではなく、その後もやっぱり地球各地で暴れてる様子がある。少し前の話を憶えてられないどころでなく、一つの話の連続した状況ですら整合性を持たせられないのか、この作品は。
なんだかんだ言ったが、洗脳展開で丸々一話以上続きやがったのには驚いた。ひめの恋愛感情が一話で勘違いだったということになってなくなったり、テンダーの洗脳が一話で解けたり、といった風にストーリー展開に全く期待できない作品でこれはある意味快挙。
まだ年末だというのに早くも明かされる次回作の情報。どうしよう、つっこみどころしかない。絵本に出てくるプリンセスになるってどんな状況だよ。そして、その奇抜極まりない夢と学校とに何の関係が。いや、そもそも学校も変だ。登場人物は日本人っぽいがこの学校はあまり日本らしからぬ名前だぞ。ふぅ、今の時点でこんなに疲れるとは。ある意味すごい作品になりそうだ。
嘘は吐いていないが甚だサブタイ詐欺を感じる内容。
黒幕によって“憎しみの結晶”を与えられた誠司は洗脳され、敵の尖兵となった。どうやら“憎しみの結晶”が誠司を操っているらしい。ほほう、それは良いことを聞いた。確か、この世界線ではプリキュアを作るのに“愛の結晶”を与えるんでしたよね。となると、プリキュアの一言目には愛だの幸福だの言い出す性格も“愛の結晶”に操られているからと考えて問題ありませんよね。やっていることは同じようなものなのに思考誘導があるのは憎しみだけってのは通りませんよ。
さておき。愛にしろ憎しみにしろ、言葉が非常に薄っぺらい。愛が憎しみに負けないにしろ、憎しみの前に愛が無力にしろ、何故そういう結論になるのか全く示されずにただ言葉だけが繰り出されるので説得力が全く無い。まるで幼稚園児の言いあいだ。要するに中身が無いのだ。お陰で舌戦が非常につまらない。
また、このようにも言える。普通、愛と憎しみとの戦いと言えば、愛憎入り混じる複雑な感情を抱く者との戦い、というような状況を考えるがこの場合は、愛という名の陣営と憎しみという名の陣営とが殴り合っているだけである。確かに嘘は吐いていないがサブタイ詐欺というか肩透かしに感じる内容である。
絶体絶命のハピネスチャージ一同を助けたのはテンダー及び今まで出てきた世界のプリキュアたちだった。ちょっと待て。世界中を回るというテンダーはともかく、他の連中は自分のテリトリーをどうした。今、黒幕は明らかに地球全域にサイアークを放ったように見えたんですけど。思い過ごしではなく、その後もやっぱり地球各地で暴れてる様子がある。少し前の話を憶えてられないどころでなく、一つの話の連続した状況ですら整合性を持たせられないのか、この作品は。
なんだかんだ言ったが、洗脳展開で丸々一話以上続きやがったのには驚いた。ひめの恋愛感情が一話で勘違いだったということになってなくなったり、テンダーの洗脳が一話で解けたり、といった風にストーリー展開に全く期待できない作品でこれはある意味快挙。
まだ年末だというのに早くも明かされる次回作の情報。どうしよう、つっこみどころしかない。絵本に出てくるプリンセスになるってどんな状況だよ。そして、その奇抜極まりない夢と学校とに何の関係が。いや、そもそも学校も変だ。登場人物は日本人っぽいがこの学校はあまり日本らしからぬ名前だぞ。ふぅ、今の時点でこんなに疲れるとは。ある意味すごい作品になりそうだ。
スポンサーサイト
テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
ハピネスチャージプリキュア! 第46話「愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!」
ハピネスチャージプリキュア!の第46話を見ました。
第46話 愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!
「ブルー、再会を祝し、今宵お前に最高の不幸を贈るとしよう。そして思い知るのだ。愛や希望などというものは単なる幻想に過ぎないということを!」
憎しみの神様レッドに心を支配されて悪に染められてしまった誠司に呼びかけも届かず、無表情でめぐみ達に攻撃をしてくる。
「分からな...
ハピネスチャージプリキュア! 第46話『愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!』 キャプ付感想
ハピネスチャージプリキュア! 第46話 『愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!』 感想(画像付)
ピンチのハピネスチャージチームに、世界のプリキュアも加勢する!
ぷちプリキュアオールスターズ状態ですね(笑)
最終決戦に向かうとこで来年に続きです…
次回作の予告が流れ、まるで戦いはこれからだエンドみたいw
誠司が、憎しみの神・レッドに心を支配されてしまった。
そ...
ハピネスチャージプリキュア! 第46話「愛と憎しみのバトル!誠司VSプリキュア!」
プリンセスプリキュアのネタバレやめいwww
CMで豪快にバラしましたね~^^;
まあ、もう幼年誌の最新号でちゃったからなあ。
春のプリキュア映画あり=シリーズ継続、ですね(^^)
いよいよクライマックスのハピプリ。
さすが最終決戦だけあって一筋縄では行きませんね。
誠司は素でも強いからなあ。
自分は戦わないレッドさん狡い。
憎しみパワーに圧倒されて、ハピプリ大ピンチ。
...
ハピネスチャージプリキュア!第46話感想&考察
2014年ラストプリキュア…の締めはまさかの!
暗転してからの「つづく」(笑)
ハピネスチャージプリキュア!第46話
『愛と憎しみのバトル!誠司vsプリキュア!』
の感想です。