fc2ブログ

PSYCHO-PASS2 第2話「忍び寄る虚実」

透明人間の挑戦。

なんか、豪く都合の良いのが出たな。


前回の爆弾事件の実行犯、その背後には黒幕がいた。という事実を主要人物が共通の認識として持つに至るだけの話。あの爆弾魔、話自体に前作第1話と似たような状況になっているのもあって、話の枕としてサクッとやられるサンシタだと思っていたので今回最後まで引っ張られたのはかなり意外。冷静になると、サイコパスの色相や犯罪係数をどうやって誤魔化したのかという根本的疑問はまるで解決していないのだが、妙なインパクトがあった。

唯一明らかになったことは黒幕の“カムイ”という名前だけ。これはこれで、話の流れとして結構変なんだけど。そこまで“あの人”みたいな表現しかしていなかったのに、最後のシーンだけ唐突に名前を出すのがわざとらしい。重要な情報を隠していたというには、半ば錯乱状態でとてもそういう頭が回るとは思えなかったし。


黒幕は普通に前回の最後に出てきた、二係の執行官を殺した人。いかなる理屈かサイコパスの判断を全く受けないようで、シビュラにとっての透明人間も同然。監視官が消息を絶っているのもこいつが何かしたからに違いあるまい。しかし、その監視官は違法性は一切無く健在だと局長から判断されている。比喩でもなんでもなくシステムそのもの(の一部)である局長を欺けるとは一体。今回の敵はすごそうだと思う半面、話の都合がひどいなとも思う。

また、爆弾魔と組んでいたときに人質として使っていたホロは、既に死んだ実在の人間を元にした異様に情報量の多いものなのだという。うん、意味のありそうでもあり無さそうでもある情報ですねぇ。全編通して妙にホロが強調されていたし、実はあの顔もホロだったりして。真の正体は、人間そっくりの思考が出来るオーバーテクノロジーなロボットで普通の人間ではないのでシビュラが反応しない、というオチを思いついた。これは非常につまらない、やって欲しくないオチである。


あと、そうだな。「模範的な行動が常に最良の結果を齎すとは限らない」けだし名言だな、これは。道徳的、倫理的、法的その他諸々に照らして何も問題の無い行動を取ったところでそれは結果を保証するものではない。世の中そんなに単純ではない。むしろ模範的なことばかりやったり、しかもそれが当然とばかりに人にまでそうあることを強いられたりするとかえってストレスが溜まったりする。霜月の言動の好ましくなさはその辺にあるのではないか。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PSYCHO-PASS サイコパス2 第2話「忍び寄る虚実」

第2話「忍び寄る虚実」 「WC?」のメッセージが残された現場。 2係の執行官は殺害され、監視官は行方不明。 しかしシビュラは酒々井監視官のドミネーターの使用を容認し感知している。 ここにどんなからくりがあるのか気になりますね。

PSYCHO-PASS 2 第2話「忍び寄る虚実」

「常守朱、君なら分かると期待したのに」 現場に残された「WC?」のメッセージの意味とは そして、拘留中の喜汰沢の犯罪係数が執行対象外に下がる事態が…    【第2話 あらすじ】 二係の監視官が失踪し、ドミネーターが一挺行方不明に。手がかりは現場に残された謎のメッセージ「WC?」のみ。シビュラシステム運用下において一切の痕跡を残さず行動ができる人物がいるとしたら、それは透明人間で...

PSYCHO-PASS 2 フジ(10/16)#02

第2話 忍び寄る虚実 酒々井監察官のドミネーターが山門屋を殺害した。其の後、彼女は行方不明。霜月は朱や宜野座を咎める内容を含んだ報告書作成。六合塚弥生には従順な霜月。喜汰沢の取り調べを行う朱、東金も立ち会う。あの人がと存在しない人物の証言を繰り返す。妄想を述べているだけと常識的な判断をする青柳2課監察官。 酒々井のドミネーターをシビュラシステムは認識している。秘密の任務を続行中だとしか想像で...

【アニメ感想】PSYCHO-PASSⅡ サイコパス 二話

「忍び寄る虚実」 一話がきちんとしてたせいもあって、二話は正直不安だったけれどサイコパスしてる。 安心して……みれそうな気がする(でも、まだ二話である

PSYCHO-PASS サイコパス 2 #02 忍び寄る虚実

前回、新たなる脅威、鹿矛囲桐斗が衝撃的に登場した所で 終わったPSYCHO-PASS。 鹿矛囲桐斗君、なんとシビュラに 認識さえられないという特異な人物だった。つまり彼はシビュラ システムの前では透明人間同然って事?? いったいどういう事なんだ? 彼の目的は・・・?

海に浮いてんだよ?/Gのレコンギスタ4話他2014/10/18感想

<記事内アンカー> ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」 PSYCHO-PASS サイコパス 2 第2話「忍び寄る虚実」  明日は休出があるからてきぱきやらにゃ。

「Gのレコンギスタ」4話の繋がらない富野流会話劇の意味

「Gのレコンギスタ」4話。 アイーダに連れられて、ベルリ・ノレド・ラライアが宇宙海賊の元へ。 一方キャピタル・アーミィはデレンセン大尉のカットシー部隊を使い、 宇宙海賊を叩く魂胆だが、ベルリはカーヒル大尉の件で アイーダに貸しがあると感じ、戦いを止めようとGセルフに乗る展開。 カットシー乱舞というタイトル通り、 カットシーとGセルフの戦いが小気味よく描かれていた。 ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア