アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日」
ウミネコ、空中戦艦、カタフラクト。
シンプルに見せかけて奥深いサブタイだ。
前回の時点で予想出来た通り、地球側が発掘した空中戦艦はアルドノアで動くようになっており、それを使うためにアセイラム姫が正体を明かしました、というのが冒頭のこと。予想を裏切るようなことは全然起こっておらず、態々ここだけ意味ありげに切り離して、今回に回した理由があまり感じられない内容でした。
とはいえ、このアルドノアは十五年前の戦いで鹵獲した火星カタフラクトから流用したもので、それに気付けばアセイラム姫が生きていることに繋がる。そういうわけでヴァース帝国の皆さんに激震が走る後半は中々面白かったです。ところで、この空中戦艦デューカリオンが空を飛ぶことは作中人物も驚いているぐらいで、ここまでの作風を若干無視している。更に、最後に出てきたザーツバルムのカタフラクトは変形して空を飛ぶ機能を持っていた。かように、突如として空を飛ぶこと重点になった今回で、アセイラム姫が出したスレイン由来の地球知識が鳥即ち空を飛ぶものだというのは偶然ではあるまい。
鳥を見た、というのは最も単純には、アセイラム姫が地球上で初めて鳥を見たことを指しているのだろうが、ヴァース帝国が地球の空中戦艦を知ったことで状況を一変させることなども含めているのだろう。実際ポエットなサブタイである。
今回は珍しくスレインの描写大目の話であるが、内容はほぼインタビューを受けていただけです。どうでも良いことだが私はあの手のインタビューを見ると『装甲騎兵ボトムズ』第1話を思い出す。さておき。このインタビューは、スレインをスパイだと思って情報を聞き出そうとするクルーテオと、クルーテオをアセイラム姫暗殺の黒幕側だと思って口を割らないスレインとで、互いに認識が実際とずれているにもかかわらず結果的に噛み合ってしまうのが何か面白かったです。
結局、クルーテオはデューカリオンの件からついにはスレインの真意まで悟るも、既に自らのカタフラクトを動かしていたザーツバルムに消された。クルーテオが本気でアセイラム姫のことを慮っており、暗殺派のザーツバルムと組んでいないことはここまで分かってはいた。従って、いよいよとなればザーツバルムが消しに来るのもわかる。不思議なのはそのザーツバルムがスレインを生かしたことだ。アレだけ派手に壊したり殺したりしておいて、スレインだけ偶然生かすなどありえない。必ず理由があるはずだ。
以前にもザーツバルムはクルーテオがスレインを殺せと命じたとき、トロイヤード博士の子ならアルドノアについての研究を問いたい、とかなんとか言って必ず生かすように命令を変えさせた。クルーテオとザーツバルムとは表向き友人だがアセイラム姫を巡るスタンスは正反対だし、常識で考えて親が研究者だからといって子がそれについて知っているとは限らないしで、あれは単にクルーテオの足を引っ張りたかったのかとも思ったのだが今回を見ると話が変わってくる。まさか本当に、トロイヤード博士によるアルドノアの研究に興味が合ったのか。
まぁ、腹の底は読めないけれど、ザーツバルムの攻撃は賞賛に値する。インタビューの途中で通信切ってたのは伏線だったんですね。行動の切り替え、見事だ。こういう、頭良さそうに感じられる敵、好きですよ。
伊奈帆の友人が、火星人は全て敵だと言って襲撃をかけようとするも相手がアセイラム姫で、その美貌を見てアッサリ意見を変えるという件。ギャグ風味にしながら、共存は可能というテーマを語っているつもりかもしれないが、正直に言って逆効果で、ギャグしか印象に残らない。あの友人は、「火星人全て敵」も「火星人にも色々ある」も、その場の勢いで口走っているだけで信念が篭っていない様に見える。そんな曖昧な奴を代表みたいに言われても、色んなものに対して迷惑だ。
シンプルに見せかけて奥深いサブタイだ。
前回の時点で予想出来た通り、地球側が発掘した空中戦艦はアルドノアで動くようになっており、それを使うためにアセイラム姫が正体を明かしました、というのが冒頭のこと。予想を裏切るようなことは全然起こっておらず、態々ここだけ意味ありげに切り離して、今回に回した理由があまり感じられない内容でした。
とはいえ、このアルドノアは十五年前の戦いで鹵獲した火星カタフラクトから流用したもので、それに気付けばアセイラム姫が生きていることに繋がる。そういうわけでヴァース帝国の皆さんに激震が走る後半は中々面白かったです。ところで、この空中戦艦デューカリオンが空を飛ぶことは作中人物も驚いているぐらいで、ここまでの作風を若干無視している。更に、最後に出てきたザーツバルムのカタフラクトは変形して空を飛ぶ機能を持っていた。かように、突如として空を飛ぶこと重点になった今回で、アセイラム姫が出したスレイン由来の地球知識が鳥即ち空を飛ぶものだというのは偶然ではあるまい。
鳥を見た、というのは最も単純には、アセイラム姫が地球上で初めて鳥を見たことを指しているのだろうが、ヴァース帝国が地球の空中戦艦を知ったことで状況を一変させることなども含めているのだろう。実際ポエットなサブタイである。
今回は珍しくスレインの描写大目の話であるが、内容はほぼインタビューを受けていただけです。どうでも良いことだが私はあの手のインタビューを見ると『装甲騎兵ボトムズ』第1話を思い出す。さておき。このインタビューは、スレインをスパイだと思って情報を聞き出そうとするクルーテオと、クルーテオをアセイラム姫暗殺の黒幕側だと思って口を割らないスレインとで、互いに認識が実際とずれているにもかかわらず結果的に噛み合ってしまうのが何か面白かったです。
結局、クルーテオはデューカリオンの件からついにはスレインの真意まで悟るも、既に自らのカタフラクトを動かしていたザーツバルムに消された。クルーテオが本気でアセイラム姫のことを慮っており、暗殺派のザーツバルムと組んでいないことはここまで分かってはいた。従って、いよいよとなればザーツバルムが消しに来るのもわかる。不思議なのはそのザーツバルムがスレインを生かしたことだ。アレだけ派手に壊したり殺したりしておいて、スレインだけ偶然生かすなどありえない。必ず理由があるはずだ。
以前にもザーツバルムはクルーテオがスレインを殺せと命じたとき、トロイヤード博士の子ならアルドノアについての研究を問いたい、とかなんとか言って必ず生かすように命令を変えさせた。クルーテオとザーツバルムとは表向き友人だがアセイラム姫を巡るスタンスは正反対だし、常識で考えて親が研究者だからといって子がそれについて知っているとは限らないしで、あれは単にクルーテオの足を引っ張りたかったのかとも思ったのだが今回を見ると話が変わってくる。まさか本当に、トロイヤード博士によるアルドノアの研究に興味が合ったのか。
まぁ、腹の底は読めないけれど、ザーツバルムの攻撃は賞賛に値する。インタビューの途中で通信切ってたのは伏線だったんですね。行動の切り替え、見事だ。こういう、頭良さそうに感じられる敵、好きですよ。
伊奈帆の友人が、火星人は全て敵だと言って襲撃をかけようとするも相手がアセイラム姫で、その美貌を見てアッサリ意見を変えるという件。ギャグ風味にしながら、共存は可能というテーマを語っているつもりかもしれないが、正直に言って逆効果で、ギャグしか印象に残らない。あの友人は、「火星人全て敵」も「火星人にも色々ある」も、その場の勢いで口走っているだけで信念が篭っていない様に見える。そんな曖昧な奴を代表みたいに言われても、色んなものに対して迷惑だ。
スポンサーサイト
テーマ : ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
アルドノア・ゼロ TokyoMX(8/23)#08
EP08: 鳥を見た日 種子島の隠しドックで火星のカタフラクトを 発見した。その下にはカタフラクト、DEUCALIOのアルドノア・ドライブを 搭載した戦艦DEUCALIONが存在した。それを地球人は動かせない。アセイラム姫が私はあなた達の友達です。アルドノア・ドライブを起動する。 クルーテオに回収されて拷問を受けるスレイン。スレインの命を救ったのはアセイラム姫。彼が信じ守るのは唯一アセイラム...
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 08「鳥を見た日 -Then and Now-」
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 08「鳥を見た日 -Then a
アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日-Then and Now-」 キャプ付感想
共存の夢は叶わず…
アセイラムやスレインの見た理想は叶わず。
戦火を望むものたちの野心が世界を覆っていきそうですね(^^;
捕らわれたスレインはクルーテオの厳しい拷問にあう。
責めにあうスレインのもらした言葉から真実に至るクルーテオ。
しかしその時、ザーツバルムの強襲が
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 第08話 感想
ALDNOAH.ZERO
-アルドノア・ゼロ-
第08話 『鳥を見た日 -Then and Now-』 感想
カーム「(クッ!美人だから殴りたくないけど手のひら返しすぎだし
殴ったら殴ったで女性殴った最低野郎に…)」
伊奈帆・韻子・ニーナ・エデルリッゾ「…」
次のページへ
アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日 -Then and Now- 」
「姫を利用しようとする奴等の 好きにさせてはいけない
それが火星人であっても 地球人であっても」
姫に命を救われた、だから今度は自分が姫を守る――
スレインの真意に気付いたクルーテオ卿だけど…
種子島の隠しドックにあったのは飛行戦艦〝デュカリオン〟
15年も放置されたままだったのは 搭載されているのがアルドノア・ドライブだから
起動出来る者がいなくて そのまま…っ...
アニメ感想 アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日-Then and Now-」
スレイン孤独な戦い
持ち場を離れていいの?/アルドノア・ゼロ8話他2014/8/24感想
<記事内アンカー>
残響のテロル 第7話「DEUCE」
アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日」
意地でも1枚目は韻子で。