ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」
決戦の地、東京。
最後は東京の有名スポットに行くと昔から相場は決まっている。
いよいよ東部連合との勝負が始まった。どうやら、仮想現実の中で争う体感型ゲームのようだ。して、その内容は東京(の秋葉原っぽい町)が舞台だった。それを見た空たちは異変をきたす。ここまで盛り上げといて、それかよ、というところで今回はヒキ。呆気にとられる展開であったが、最後が東京の有名な場所というのも考えてみればベタな展開だ。東京タワーの前で戦ったり、東京タワーを折ったり、国会議事堂を潰したり、都庁を壊したり、昔からよくあるよくある。さすがに秋葉原というのはあまり聞いたことが無いけど。
真面目な話をしても、だ。徹底的に現実から逃げるように引き篭もってゲーム三昧の暮らしを送っていた果てに異世界へまで来てしまった、という極まった現実逃避をしているような者たちの物語で、強烈に現実を意識させられるようなところを舞台にするというのは実際妥当な展開ではないだろうか。空たちの弱さ、というか空が現代の地球人としてはただの落伍者であることを忘れない作劇は結構好感が持てさえする。
それにしても空たちの反応は少し異常とも思えるが。二人の距離が離れたわけでもないのに豹変し過ぎだろ。予想外のことをどうこうとか言ってた直後なんだし、もう少ししゃっきりして欲しいものだ。
勝負はまだ始まったばかりでルールも明らかではないのでなんとも言えないが引っ掛かることが多いな。主に、ステフへの要求、暴動は“起こさせた”、クラミーたちの使い道、といったところ。ステフへの要求以外は一応説明がついた気もするけど、それだけではいささか物足りない。本当にそれだけなのだろうか。特にクラミーたちはアレだけ大騒ぎしておいて役目が見張りを増やすだけというのは納得し難い。ここまでの発言とも若干噛み合わないし、絶対に何かネタを隠していると思うのだが、なんだろう。
最後は東京の有名スポットに行くと昔から相場は決まっている。
いよいよ東部連合との勝負が始まった。どうやら、仮想現実の中で争う体感型ゲームのようだ。して、その内容は東京(の秋葉原っぽい町)が舞台だった。それを見た空たちは異変をきたす。ここまで盛り上げといて、それかよ、というところで今回はヒキ。呆気にとられる展開であったが、最後が東京の有名な場所というのも考えてみればベタな展開だ。東京タワーの前で戦ったり、東京タワーを折ったり、国会議事堂を潰したり、都庁を壊したり、昔からよくあるよくある。さすがに秋葉原というのはあまり聞いたことが無いけど。
真面目な話をしても、だ。徹底的に現実から逃げるように引き篭もってゲーム三昧の暮らしを送っていた果てに異世界へまで来てしまった、という極まった現実逃避をしているような者たちの物語で、強烈に現実を意識させられるようなところを舞台にするというのは実際妥当な展開ではないだろうか。空たちの弱さ、というか空が現代の地球人としてはただの落伍者であることを忘れない作劇は結構好感が持てさえする。
それにしても空たちの反応は少し異常とも思えるが。二人の距離が離れたわけでもないのに豹変し過ぎだろ。予想外のことをどうこうとか言ってた直後なんだし、もう少ししゃっきりして欲しいものだ。
勝負はまだ始まったばかりでルールも明らかではないのでなんとも言えないが引っ掛かることが多いな。主に、ステフへの要求、暴動は“起こさせた”、クラミーたちの使い道、といったところ。ステフへの要求以外は一応説明がついた気もするけど、それだけではいささか物足りない。本当にそれだけなのだろうか。特にクラミーたちはアレだけ大騒ぎしておいて役目が見張りを増やすだけというのは納得し難い。ここまでの発言とも若干噛み合わないし、絶対に何かネタを隠していると思うのだが、なんだろう。
スポンサーサイト
テーマ : ノーゲーム・ノーライフ
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法《ブルー・ローズ》」 感想
クラミーとフィールとの勝負に辛くも勝利した空たちは、彼女たちに東部連合とのゲームに協力することを求める。空の意図を理解するクラミーは要求を受け入れ、共に東部連合と戦うことを約束する。
はれて仲間となったクラミーとフィールに対し、空は親睦を深めるために日本の伝統とも言うべき裸のお付き合いであるお風呂を提案するのだが……。
脚本 下山健人
絵コンテ 佐山聖子
演出 白石道太
作画監...
ノーゲーム・ノーライフ #10 「指向法(ブルー・ローズ)」
2人+2人+1人+1人対1
どうも、管理人です。ここ数日、疲れが溜りまくってるせいか、気づいたら寝落ちしてるパターンが多くて中々つらいです。クーラーかけたまま寝て体を冷やす…なんて事態には幸い至っていないものの、対策考えないとやばい。
空:「最後にゲームを“楽しい”って感じたの、いつ?」
今回の話は、対東部連合戦開始…の前の、最後の仕込みを描いた話。前回、このまま雪...
アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」
まずは(?)大事な自己紹介
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」 キャプ付感想
クラミーとフィーは幼馴染の仲良しさんだった(笑)
フィーが良い子ですねw
いよいよ始まる東部連合とのゲーム。
その舞台は…アキバ!?
クラミーとフィールとの勝負に辛くも勝利した空たちは、彼女たちに東部連合と
のゲームに協力することを求める。空の意図を理解するクラミーは要求を受け入れ、
共に東部連合と戦うことを約束する。
はれて仲間となったクラミーとフィールに対し、...
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」
いよいよ東部連合戦。
その前にわだかまりをなくしましょう!
改めてお互い自己紹介です。
黒歴史ばらしあいだったような^^;^^;
おいたをしたジブリールめっ!
白の命令には逆らえず、フィールちゃんの言うことを聞くことに。
天使も罰ゲームを受けるのね(ぇ
クラミーとフィールのほほえましいこれまでの生活。
フィール優しいけど時々黒い^^;
おフロ展開となりましたが、当然...
ノーゲーム・ノーライフ 第10話
クラミー(CV:井口裕香)とフィール(CV:能登麻美子)との勝負に何とか勝つことが出来た空(CV:松岡禎丞)は、彼女たちに東部連合とのゲームに協力することを求めます。
親睦を深めるために、まずは自己紹介なのねw
クラミーは名前しか名乗ってくれませんが、空は彼女の記憶を垣間見ているので、スリーサイズも何もかもお見通しです。
クラミーは仕方なく、自分のことを語り始めます。
...
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」感想
ふと思ったんだけど…デモの人達って昼夜問わずずっとやり続けて居るんですかねw
そんなデモ隊の中。空達のやるべきこととは…
ノーゲーム・ノーライフ III [Blu-ray](2014/08/27)松岡禎丞、茅野愛衣 他商品詳細を見る