仮面ライダーオーズ 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
呆れて声も出ない
どうしてこの人はこうも支離滅裂なことを書けるのか。
どうしてこの人はこうも支離滅裂なことを書けるのか。
宿主が強烈に男性をひきつけるの様になったのはヤミーのせい。ヤミーの干渉がそういうことを可能にしている。オーケイ、オーケイそこまでは問題ない。認めよう。だが、それが伊達に対してだけは効かなかった理由が「以前の方が好きだから」ってなんだそれは。そういう主義主張、思想信条に関係なく効くのがこの手の能力の恐ろしいところではないのか。
伊達中心で話を作りたい、オーズを最後の新コンボ披露以外では話から外しておきたいっていう制作側の意図が透けて見える。あまりに苦しい展開。
ここまでもったいぶった伊達の本職は医者。
なんだそりゃ。かつて警察に勤め、おっさんの会社ではライドベンター隊という明らかに戦う集団の隊長、とこれ以上なく分かりやすい肉体労働者の後藤に対して暗に並の鍛え方しかしていないといった男の本業が医者?なにそれ、警察にけんか売ってるの?
言っておくが、医者は重労働だから心身ともに鍛えられるのだ、なんて言い訳は通りませんよ。じゃあ、医者と警察官とを殴り合わせたら医者が勝つんだな。
なんっつーか、昨日などという昔のことは忘れた、明日などという先のことは分からないって感じで話を作ってるとしか思えんな。
伊達中心で話を作りたい、オーズを最後の新コンボ披露以外では話から外しておきたいっていう制作側の意図が透けて見える。あまりに苦しい展開。
ここまでもったいぶった伊達の本職は医者。
なんだそりゃ。かつて警察に勤め、おっさんの会社ではライドベンター隊という明らかに戦う集団の隊長、とこれ以上なく分かりやすい肉体労働者の後藤に対して暗に並の鍛え方しかしていないといった男の本業が医者?なにそれ、警察にけんか売ってるの?
言っておくが、医者は重労働だから心身ともに鍛えられるのだ、なんて言い訳は通りませんよ。じゃあ、医者と警察官とを殴り合わせたら医者が勝つんだな。
なんっつーか、昨日などという昔のことは忘れた、明日などという先のことは分からないって感じで話を作ってるとしか思えんな。
スポンサーサイト
トラックバック
仮面ライダーオーズ/000 第24話
仮面ライダーオーズ/000 第24話 「思い出と恋と海のコンボ」。お姉さんは砂漠にどうやって海の恵みをもたらそうとしたのか? その詳細を知りたかった一本。 以下読みたい方だけどうぞ。
(シャウタコンボ)仮面ライダー オーズ/OOO 第24話「思い出と恋と海のコンボ」(感想)
感想
「美しさはそれを求める人がからこそある」
伊達さんの旧友佐倉さんの「(伊達さんの為に)美しくなりたい」という欲望から
ヤミーが生まれ、伊達さんが食い止めるというお話です。
伊達さん男前...
仮面ライダーオーズ 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
前回、優美さんにメロメロになっちゃった映司(笑)
最後までメロメロ~っな状態で(笑)
ライダー主人公が恋をするなんて、前例はないのでは・・・
目ん玉ハートマークは何度見ても笑えるし!
逆上せてアンクの頭をペシペシ叩くシーンも(笑)
何よりもハートのコン...
仮面ライダーオーズ/OOO 第24話 思...
『思い出と恋と海のコンボ』内容ヤミーの力で、美しくなった優美(英玲奈)その美しさに囚われてしまう映司(渡部秀)だったが、なんとか、、、伊達(岩永洋昭)アンク(三浦涼介)...
仮面ライダーオーズ/OOO 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
妹である佐倉麗(水谷妃里)よりもキレイになりたいという欲望で生まれたエイサイヤミー(声:鳥海浩輔)に寄生された佐倉優美(英玲奈)に、すっかりメロメロになった火野映司(渡部秀)やその他の人々。しかし伊達明(岩永洋昭)だけは何故か平気です。すっかり魅了され...
仮面ライダーオーズ/OOO 第24話
テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO
映司がヤミーの毒気にやられた。 早くいつもの映司に戻さないと・・・・・
アンクと比奈は映司をオーズに変身させる。すると映司の毒気が消えた。
イトマキエイヤミーをシャウタ コンボで撃破したオーズ。
伊達は職業は医師だっ
仮面ライダーオーズ/OOO 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
妹である佐倉麗(水谷妃里)よりもキレイになりたいという欲望で生まれたエイサイヤミー(声:鳥海浩輔)に寄生された佐倉優美(英玲奈)に、すっかりメロメロになった火野映司(渡部秀)やその他の人々。
し...
仮面ライダーOOO(オーズ) 24話「思い出と恋と海のコンボ」
優美さんの美しさに映司もメロメロw
伊達さんは大丈夫なようだけど、映司がこんな調子で大丈夫か?(・□・)
そして優美さんの欲望はドンドン大きく膨らんでいく…
今日の仮面ライダー000 第24話
「思い出と恋と海のコンボ」映司は優美のヤミーの力によって、完全色ボケモードまっしぐら。比奈ちゃんもアンクも打つ手なし。後藤さんは色ボケ映司には容赦なくハリセン攻撃ですけ...
仮面ライダーオーズ/OOO 第24話「思い出と恋...
仮面ライダーオーズ/OOOの第24話を見ました。第24話 思い出と恋と海のコンボ映司はついに優美を発見するのだが、優美は別人のように美しくなり、街ゆく人々の心を奪うほどになってい...
真木所長…どうした!
デフォルマイスタープチ 仮面ライダーオーズ ~オーズ・カモーン!編~ (BOX)
クリエーター情報なし
バンダイ
『仮面ライダーオーズ』第24話『思い出と恋と海のコンボ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
美という欲望に取り憑かれた優美のお話の後
仮面ライダーオーズ 第25話「重いでと恋と海のコンボ」
キレイになりたい・後編。ついに伊達のびっくりするほど硬派な過去が発覚。彼の男っぽい魅力炸裂。そして今回はオーズの最後のコンボの央美も絵でもあった。 ちょっと聞いた?伊達さんってば、「医者のチーム組んで世界を回ってた」んですってよ。マッチョタイプの美…
仮面ライダーOOO 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
仮面ライダーOOO 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
仮面ライダーオーズ 第24話
「思い出と恋と海のコンボ」
脚本:小林靖子
監督:諸田敏
アクション監督:宮崎剛
「やめとけって。古い酒は悪酔いしちまうぞ、な」
【今週の変身】
※バース。
※オーズ。タカ・トラ・バッタ、タトバ。
※オーズ。シャチ・ウナギ・タコ、シャウタ。
【今週のケーキ
仮面ライダーOOO(オーズ) 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
第24話「思い出と恋と海のコンボ」
ハートキャッチ映司は全く使いものにならず、今回は伊達アニキメイン回です。
恋愛コンボはそれはそれで楽しいのですが、ヤミーに対抗できるとは思えませんw
...
綺麗になりたい理由
仮面ライダーオーズ/OOO 第24話「思い出と恋と海のコンボ」
ありのままの君が好き。ヤミーの毒気のせいで優美の魅力の虜になってしまった映司。アンクも比奈もお手上げ。
姉の優美がなかなか見つからず困っていた麗の前に優美が現れます。エイサイヤミーによって麗...
仮面ライダーオーズ第24話感想
さっき録画したのを見ました! あ~~ でもまだ先週の「ホンボシ」は見れてませんっ!!m(__)m昨日はべるぜバブも見てないです(^^;)今週もちょこちょこ用事があるんだよなぁ、何とか...
仮面ライダーオーズ/000 第24話 『思い出と恋と海のコンボ』 感想
なんちゅうかーーー!!
すっごい笑えたぞーーー!!
使いものにならない映司が面白すぎる!!
こんなに役に立たない主人公でいいんでしょーか!?(笑)
強制変身をさせる比奈ちゃんとアンクが可愛すぎる、楽しすぎるっーーー!!
変身すればオーズが毒消しにな...
仮面ライダーOOO 第024話「思い出と恋と海のコンボ」
さて…
映司君が楽しそうだってコト以外に書くこと特に無いか…(ちょ)。
ドラマも収まるところに収まったし、映司の気絶中変身も面白いし、タカの目はもっと前から使ってくれとか、ドクター真木がおかしいと...
OOO(オーズ)024話 思い出と恋と海のコンボ
仮面ライダーオーズ、前回の3つの出来事・・・
伊達、かつての仲間と再開/優美のヤミーが誕生/映司、恋の虜になる!?
現在、オーズの使えるメダルは・・・
タカ:2/クジャク:1/コンドル:1
トラ:...
仮面ライダーオーズ第24話「思い出と恋と海のコンボ」
今回は第24話「思い出と恋と海のコンボ」。
ストーリーは仮面ライダーオーズ第24話「思い出と恋と海のコンボ」で!
またまた新しいコンボが登場です。
シャチ、ウナギ、タコのコンボで「シャウタ」。
全体的に青い、なかなかかっこいいコンボですね。
さすがに水系...
◎仮面ライダーオーズ/OOO第24話「思い出と恋...
ヤミーによって美しく変身した優美(英玲奈)に魅せられてしまった映司(渡部秀)。頭の中は優美のことだけ、とてもヤミーを倒すどころではない。 もちろん映司は優美の美しさに魅...
コメントの投稿
その「なんだそりゃ」が大事
>医者
別に強い医者がいてもいいんじゃないですか?
紛争地域とかで活躍していたらそりゃ強くもなるのでは。格闘技をやっている医者なら警察官より強いことだってありうるでしょうし。
それに、まだ伊達がバースになった経緯も謎なので、そこだけを取り上げておかしいとまではまだ断定できないのでは。
そんな設定ありえない? まぁ、確かにありえないでしょうなぁ。現実なら。
でも、ドラマ(フィクション)なんですから「いそうでいないキャラ」を作るのが大切なんです。
何もかも現実に矛盾しない人物を作り上げたとして、何が面白いでしょう。
「何だコイツは?」「何だその変な設定は」と思うようなキャラじゃないと話は盛り上がりません。
そりゃまぁ、中には設定がぶっ飛びすぎて白けてしまうようなキャラもいるにはいるでしょうけど。
少なくとも、多くの視聴者は喜んでいるのですから、番組的には成功なんでしょうねぇ。
別に強い医者がいてもいいんじゃないですか?
紛争地域とかで活躍していたらそりゃ強くもなるのでは。格闘技をやっている医者なら警察官より強いことだってありうるでしょうし。
それに、まだ伊達がバースになった経緯も謎なので、そこだけを取り上げておかしいとまではまだ断定できないのでは。
そんな設定ありえない? まぁ、確かにありえないでしょうなぁ。現実なら。
でも、ドラマ(フィクション)なんですから「いそうでいないキャラ」を作るのが大切なんです。
何もかも現実に矛盾しない人物を作り上げたとして、何が面白いでしょう。
「何だコイツは?」「何だその変な設定は」と思うようなキャラじゃないと話は盛り上がりません。
そりゃまぁ、中には設定がぶっ飛びすぎて白けてしまうようなキャラもいるにはいるでしょうけど。
少なくとも、多くの視聴者は喜んでいるのですから、番組的には成功なんでしょうねぇ。