fc2ブログ

ハピネスチャージプリキュア! 第44話「新たなる脅威!?赤いサイアーク!!」

動き出す真の黒幕。

番組開始当初からずっといたにもかかわらず、今まで碌な言及も無く、たまに怪しげな干渉をしているように見えなくも無い程度の存在だったディープミラーの中の人がついに動き始めた。ただ、今回動いたのはラブリーを「ミラージュの代わりに」引き込むためだったらしい。ようは使える部下がいなくなってしまったから人材の補充ということのようだ。恐らく、自分で動くのが面倒くさいから部下を使っているということだろう。あからさまにいた黒幕に一切言及せず、戦いは終わったというムードな人たちも怠慢だが、黒幕も黒幕で大概怠慢なようだ。言っておくが、自分では動けないから人間を惑わして部下にしているタイプ、という言い訳は通じない。ラブリーの勧誘に際して思いっきり本人が外に出ている。


次回予告。途中で語られている内容「まさか、誠司が敵になるなんて」最後で出たサブタイ「敵は神様」どっちだよ。いや、分かりますよ。どうせ、黒幕の正体はブルーとは正反対の方向性を持つもう一方の神、みたいなこと言い出すんでしょ。或いはあの自称・神が洗脳されたというのでもそれはそれでおいしいが。とにかく、サブタイが言いたいことは大体分かるんだよ。ただ、それが予告で重大そうに語っていることと全く噛み合っていないのが謎過ぎる。話の力点をどっちか一箇所にしろ。

続きを読む

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

ハピネスチャージプリキュア! 第43話「ぶつけあう想い!ラブリーとミラージュ!」

ミラージュとの決着。

言いたいことは色々あるけれど、その殆どは整然とした言葉にはらない。声なき声、やり場のない感情に過ぎないといったところだ。したがって、言っておくのは一つだけ。自称・神が何の役にも立たなかったのは納得行かない。ぶつけあう想いとか説得とか言うんだったら、自称・神本人が動かなければ駄目だろ。番組の性質上、プリキュア一味を出さないわけには行かなかったとしても、せめて全体の功績の半分ぐらいは自称・神がなんかしたからという形にしましょうよ。最初にあっけなく捕まった後、最後でおいしいところを持ってっただけって、舐めてるのか。


最後の最後で、ディープミラーの中の人が動き出すことを決めたようで、次回からは彼との戦いのようだ。豪く区切りが悪いな。こんなタイミングで出てきても年末休みで忘れられるだけなのに。

続きを読む

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

ハピネスチャージプリキュア! 第42話「幻影帝国の決戦!プリキュアVS三幹部!」

なぜこれを前々回にしなかった。

何の説明もなく、恥ずかしげもなく三幹部が再び姿を現し最後の戦いを挑みました。最後に相応しく幹部たちの攻撃は激しかったし、最後の戦いに相応しいやり取りも(全てではありませんが)ありました。返す返すもなぜこれが“最後のチャンス”と言われたときの話でなかったのか、それに敗れてからまる一回出番が無かったのか、まるで意味が分かりません。

内容としては「酷い」の一言に尽きますね。何の説明も無いまま洗脳して終わり。それをまるで、邪悪に魅入られてしまった者が改めて心を入れ替えてめでたしめでたし、という風に語る。ふざけるなよ。もし彼らが本当に、背景があって邪に洗脳されていたのが助けられたというのなら、それを説明しないのは手落ちであり、根本的に話が成り立っていない。もし彼らが一般のサイアーク(或いはそれこそ『ハートキャッチ』の敵幹部)のように人間心理の一部を利用して生まれたものなら、怪人としての彼らを洗脳しても意味など殆ど無い。使われた素材が無事かどうかを描く必要がある。もし彼らが最初からそういう存在としてこの世に生まれてきたのなら、これは存在自体を否定するに等しい洗脳だ。考えを改めてくれて良かった、みたいな語り口は欺瞞である。

続きを読む

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

ハピネスチャージプリキュア! 第41話「ミラージュのために!ファントム最後の戦い!」

ハイハイ、最後詐欺、最後詐欺。

ぐらいの気持ちで、最初からサブタイを全く信じていなかった結果、本当に最後の闘いになったことに少しだけ驚いた。また、ファントムの正体にも実際驚いた。彼がかつてのミラージュを思い出すとき何故か妙に下からの視点であること、いつぞや犬のようだと言われたことなどといった伏線がここに実を結んだ格好だ。物凄くどうでも良い伏線だけどな。

次回は予告からして、碌でもない話の気配しかしない。

続きを読む

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

ハピネスチャージプリキュア! 第40話「そこにある幸せ!プリキュアの休日!」

三幹部、最後の機会。

ただし、最後まで戦わず、逃げ帰ります。この展開は珍しいな。悪い意味で。普通、これが最後のチャンスだと言われたらどうあれ決着が付く。むしろ、そうするための口実だろ「最後の機会」てやつは。決着が付かないところまで含めてパターンになってしまっているストーリーに無理矢理区切りを入れるのだ。これをやってなお決着付かないなんて非常識すぎる。悪質な洗脳能力にしか見えないプリキュアの攻撃もおかしいが「最後の機会」だと言われて逃げ帰る幹部も大概おかしい。

そして、いよいよクイーンミラージュが動く、ファントムとともに。ハイハイ、分かった分かった、あんたらにはもう特に何も期待しない。


ところで、最近『レディ ジュエルペット』や『プリパラ』を見始めました。まだまだ作品に対して知識が足りないだけかもしれないがこれと言っておかしな展開も見当たらず、面白い。特に『ジュエルペット』は根っからの幼女向け番組という感じで心の底から和み、癒される。

テーマ : ハピネスチャージプリキュア!
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

11番の日記

Author:11番の日記
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
フリーエリア